• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みねるば+のブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:日産ノートオーテック
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:前後185/60R16
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/22 19:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月08日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年ということで、おめでとうございます!


エッセに乗り換えてからの登録で細々と続けて来ましたが、もう8年も経ってたんですね…


インテグラも含めるともっと長くなるのですが、とりあえず今もこうして普通に車に乗れていること、みんカラを続けられていることに感謝です。



インテグラからエッセ、アルトワークスと乗り継いで今はノートに乗っていますが、これから先どんな車に出会えるのか楽しみでもあります。


とりあえず嫁車のタントがもう限界に近いので買い替えることになるとは思いますが、機会があれば登録してみたいですね。


で、ノートは今のところ弄って楽しむ感じではないので、更新頻度はかなり少なくなると思いますが、相変わらずボチボチ続けていけたらと思っています。


というわけで、これからも宜しくお願いします。


ではノシ

Posted at 2024/09/08 22:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年04月29日 イイね!

びっくりしたこと

びっくりしたこと
GW始まりましたね…


せっかくの連休も生憎の天気ですが、まぁゆっくり休めています…





で、今回も車とは関係ないんですけど、四葉のクローバーってあるじゃないですか…


幸運のアイテム的なやつですけど…


いまだに自分で見つけられたことないんですよね…


それもそのはず、一説には1万分の1~10万分の1の確率らしいです…




それを嫁がひょいひょい見つけるんです…


画像のやつ、全部四葉のクローバーなんですけどね…



「ほら、ここにもある、ここにもある…」



(え?… こわっ… こわーーー)



「え… なんでそんなすぐ見つかるん?」



「だって、よく見たら形が違うやん」



「いやっ!違うけどもっ!笑 3枚のクローバーの中から4枚の見付けるの至難の業やん!?」



「ほら、ウォーリーを探せみたいな?」



「ウォーリーを探せレベル1000!!!」



そんな感じでふと昔見た探偵ナイトスクープでみた案件を思い出しました…



「ひょっとして四葉のクローバーの声が聞こえる的な?」



「いや聞こえん。見て見付けてるだけ」



(はぁー、そんなもんなんか…)



と思ってましたら、また嫁が見付けやがりました…





五つ葉のクローバーです…






(おいおいマジか… なんだこの特級ラッキーチャーム… もはや都市伝説レベルじゃねぇか…)



いや、マジでこんなことあるんですね…



ちなみに、一説では五つ葉のクローバーは100万分の1くらいの確率らしいです…



まぁそんなこんなで、びっくりしたついでに…







今日のノートのデイランク1位でした…



今までノートでは10位くらいが最高だったんですけどね…



ノートで1位は初めてです…



まぁ、とにかく感謝!



まだGW始まったばかり



皆様、楽しい休日をお過ごし下さいませ



ではノシ



Posted at 2024/04/29 22:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月03日 イイね!

8 to 14

8 to 14
ずっと使ってたiPhone8


かれこれ6年近く使ってたんですけどね。

問題なく使えるし、特段買い替える理由もなかったので使ってました。

最近サポート切れましたけど、まぁ問題ないかなと…


今度、iPhoneSEの第四世代でも出たら買い替え検討しようかなくらいには思ってたんですけどね…


そんな矢先の昨日、うっかり落としてしまって、まぁ外傷はなかったんですけど、衝撃で画面が真っ暗になって映らなくなってしまいました…


なんか通知音は鳴ってるし、車の中ではCarPlayに繋がって音楽は鳴ってるので中身は生きているんだろうなと…


しかしさすがに真っ暗だと何も出来ないし、修理も高くつきそうなのでここは買い替えしかなさそうです…


で、とりあえずiTunesに接続してバックアップだけは取っておこうかなと思ったんですけど、PCに接続しようとしたら壊れたiPhoneにパスコード送り付けて来ました…




画面真っ暗だから見えねぇよ…\(^o^)/




でバックアップ諦めて、ドコモのお店でも予約しようかなとWebページをパソコンで開いたら、Mydocomoにログインしろと…


嫌な予感はしてたんですけど、案の定パスコード送り付けてきやがりました…




何も出来ねぇ… 予約も出来ねぇよ…泣




仕方がないので、アポなしでドコモ行って機種変してきました…


で、最新のiPhone15にしようかなと思ったんですけど、Specそんなに大差なさそうだしiPhone15より3万も安かったので、まだ在庫があったiPhone14にしました。



一応、肝心のバックアップですけど、去年の8月に最終でiTunesに残してたバックアップから復元出来てたので、問題なさそうです…

まぁiCloudにバックアップ残してたらそんなに問題ではなかったんでしょうけどね…



画面落ちは初めてだったんですけど、想像以上にしんどいです…

2段階認証が当たり前になってきたこの時代では特に…



皆様もお気をつけください


ではノシ
Posted at 2024/02/03 22:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月06日 イイね!

ブレーキいろいろ


明けましたね。新年。

今日が仕事始めだった方も多いと思うんですけど、自分も今日から仕事でした。


で、仕事が終わって帰路についてたんですけど、国道はいつもより車多めで渋滞気味でした。


辺りも暗くなり始めた頃で、2車線の右側を走ってたんですけどね、前の車が止まって進まないんですよ。左の車線は、どんどん流れて行ってるんですけどね。


で、よく見るとどうも4~5台前の車が交差点もでないところを右折しようとしてるのかUターンしようとしてるのかわからないんですけど、進めずにいてその影響で右の車線の流れが止まってたんです。


で、それはそれとして待ってればいいんですけど、なんか嫌な予感がしてふとミラーを見ると、後ろからすんごい勢いで減速する気配もなく車が来てるんです。
 

あぁ、これ右車線止まってるの気付いてないパターンや あぁぁイッたなこれ…

やばいやばいと思い、衝撃に備えながミラーを見てたんですけど、すんごいギリギリのところで車前のめりしながらガックンと急停止してくれました…


後ろの車は、ミラーで見るかぎり現行型のヴェゼルっぽい感じ…


あんたホンダセンシングの自動ブレーキに助けられたやろ!

いや、助けられたのは自分の方か!


なんて、変なノリツッコミみたいなテンションになりましたけど、実はその間、後続の突っ込んでこようとした車への注意喚起の為に手動ブレーキフラッシャーをやろうとしてたんです…


ブレーキペダルをドドドドドドドドドっと踏んで、ブレーキランプを手動でフラッシュ点灯(足でやるから足動?)させるやつなんですけど(勝手にこう呼んでるんで正しい呼称は知らないです…)、ノートだとうまく出来なかったんです…


改めて思ったのは、今まで乗ってた車はクラッチで駆動を切り離せるマニュアルだったから出来た技で、ノートというかATだとブレーキペダルをドドドって踏もうとすると、ガクガクさせながら車が前に進んでしまうんです…

わざわざニュートラルに入れる余裕もないですし…


しかもさらに言うと、今まで乗ってたマニュアルの車はどれもブレーキペダルを踏んで足をぱっと離すと、スパコーンっと弾かれるようにペダルが戻ってきてたので連打出来たんですけど、ノートの場合はペダルの戻りがニュっとした感じ…なんというかぬるっとした感じで戻ってくるので、連打出来ないんです…

回生ブレーキの仕様なのか、まぁ手動ブレーキフラッシャーをやろうなんてそんな想定、作る側も意識しないでしょうけど…



で、ブレーキついででもう1個、ノートに乗り換えて出来なくなった小技があるんですけど、道路を走ってるとまれに段差があるときがあると思うんです。

道路を横断する形で、地下に暗渠(地下水路)が走ってるようなとこで、上部が道路に盛り上がってるようなところですね。


そんな段差を通過するとき、手前ギリギリのところで強めにブレーキ踏んで前荷重をしっかりかけて、段差を通過するところでブレーキを離して荷重のかかってた前輪を浮かせることで、段差を通過するときの衝撃を小さくする(これも呼称があるのか知らないですけど…)ってやつなんですけど、ノートというかE-POWERの場合、アクセルペダルを離した時点で強めの回生がかかるので、速度維持したままブレーキで前輪に荷重をかけることが難しいんです…


まぁノートの場合、サスがしっかり動いて衝撃を吸収してくれるので、そんなに意識しなくてもいいんですけどね…



まぁそんなこんなでノートの知らない一面を知ることが出来ました…


とりあえず、事故にならなくてよかったなということで…


Posted at 2024/01/06 02:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「iPhone復活ー!!MicrosoftStore版iTunesを消してAPPLE版iTunesをインストしなおしてバックアップファイル移してあげたら復活出来ました(泣)バックアップファイル格納してるディレクトリが変わってたんで苦戦しました…いやホントよかった(嬉)」
何シテル?   02/12 00:48
(´・∀・` ) 車は 通勤9割 買物0.5割 残り0.5割の自分の時間で、山や街や気持ちよくドライブ出来たらいいなという仕様を目指してます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jiooy 電源取り出しオプションカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 10:42:03
ダイハツ(純正) ベアリングダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:04:12
日産(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:04:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
アルトワークス(HA36S)からの乗り換えです。 通勤メインで休日は家族と出かける用途 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エッセからの乗り換えです。 程度のいい軽でMT(但し、軽トラ・バン・ワゴン・オープン2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
インテグラ(DC2)タイプRからの乗り換えです。 通勤メインの使用で、お手軽かつ軽さと ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インテグラ DC2タイプRに乗ってました。 13年くらい乗ってましたけど、結婚してから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation