• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みねるば+のブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

腕時計を落札してしまったお話し

腕時計を落札してしまったお話しいつも車の話しではないんですけど…


ワークスをバージョンアップしようと去年の春頃からお小遣いを貯めてたんですけどね、いろいろ臨時収入とかありつつスポーツECUとLSDもしくはハイフロータービン導入とか計画してたんですけど…


最近、風向きが変わりまして諸般の事情により計画が白紙になりました…

まぁ、その話しは別の機会で出来たらいいなと思いつつ…



貯めてたお金の使い道がなくなってしまいました。

まぁ無理に使う必要はないんですけど、これ欲しいなと思ってたの思い出したんです…


OMEGAとSwatchのコラボウォッチ、MoonSwatch



しかし、調べると購入しようにも地方じゃ全然手に入らないんです…

やってるのは、公式のゲリラ販売のみでしかも北九州はつい最近ゲリラカーが来たばかりで次いつ来るのか全くもって不明…

ネットで探してみたら、転売屋さんのものであろう未使用品が相場的に5~6万って感じで出ていますね…

ただこの時計に5~6万の価値があるかと思うと、自分的にはうーんってな感じなんですよね…



で、5~6万出すんなら他にもいい時計があるんじゃないかなと…

ついでに、来月から職場が新しく変わりますので、どうせならビジネスとかフォーマルでも使えそうなものがいいかなと…


HamiltonとかOrient Starとかいいなと思いつつ、ちょっと予算オーバーかな…

で、PRESAGEのベーシックラインが値段的にもクオリティ的にもいい感じかなと思ったんです。

もうすぐ初老の域に到達しつつある自分でも違和感ないかなと…



で、このPRESAGEをいろいろ見てたんですけど、もうちょい上のモデルで琺瑯ダイヤルモデルってのがあるんです…

文字盤が琺瑯で、職人が一つ一つ手作業で作ってるっていう…



あぁ、もうこの職人が手作業でっていうのに弱い…



まぁ予算オーバーなんですけど、ちょうど今、部屋の不用品をオークションで処分してるところでして、ついでにYオクに出てるモデルの相場感見てみたら、まぁまぁな感じだったんです…


ふむふむ、なるほどなるほど…


で、今まさに終了間際なものが相場よりだいぶ低めで競ってまして、よしじゃあちょっといったろかい!とポチリました…


まぁ間際で相場辺りまで競ってくるだろうなと思いつつ…


こちとら予算潤沢なんじゃい!ECUとかLSDの計画が白紙になったからな!

と、おかしなテンションになりつつ競合を待ち構えていました。



が、競合することなくあっさり終了…


あれ??大丈夫かこれ??



初めにMoonSwatch意識して大体の予算引いてしまってたけど、新品で買った方がよかったんじゃないかこれ?

でも、まぁ落札してしまったものは仕方ない…



というわけで、届いたのがタイトル画像にあるやつです…



うん、悪くない!


琺瑯ダイヤルと謳ってるだけあるなぁと。



まぁ、せっかくなんでしばらく愛用します。


時計をポチってしまったっていうお話しでしたノシ

Posted at 2023/03/18 22:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月08日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!1月10日でみんカラを始めて7年が経ちます!



もうそんなに経つのか…

という感じです。


まぁ考えてみたら、エッセで5年、ワークスで2年くらい経つので7年になりますね。


振り返ると、なんていうか急速に時代が新しい方向にシフトしていってる感じがします。

もはや、平成ですら古臭く感じますし…


ただ、新しいものに適合していかなきゃと思う反面、古いものに固執したいという気持ちもあるんですよね。

ガソリン車のMT車なんていい例で、これから7年後にはもはや旧時代の遺物と化してるかも知れません…


まぁ、たぶん新しいものにチャレンジしていくのも、古いものに固執していくのも、『情熱』なんですよね、きっと。



新しいものだとか古いものだとか深く考えずに、情熱をもって自分らしさを追求して行きたい。

その辺が、これからの時代を生きていくテーマになるのかな…



まぁ、とりあえずあまり深く考えず今年も細々と楽しんでワークスに乗っていこうと思います。

自分のワークスはいろいろ迷い中ですけど、今年大型アップデート出来たらいいなって感じです。


というわけで、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2023/01/08 11:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

2022年 今年もお世話になりました


2022年がもうすぐ終わりますね…

えーっと…


今年はエグかったです…

なんかもう、厄年か!ってくらいエグかったです笑


まぁ仕事のことなんで詳細は控えますが、今年1年の半分くらいは岡山と兵庫で生活してた感じですね…


ただ、ワークライフバランスってのを考えるきっかけにはなりました。


仕事はまぁなんとか年内で目途立ちそうな感じですし、有難いことに他のところから何件かオファーもらってるんで、今後のことはゆっくり考えます。


なんか愚痴っぽくなってしまいましたけど…



で、ワークスなんですけど、とりあえず車高調入れて、マフラー替えて、ブレーキまで一通り手を入れたところで、次はECUかなってことで今年5月くらいから今月12月くらいを目途にお小遣いを一生懸命貯めてました笑

なもんで、今年はパーツレビューもほとんど更新することなくお金を貯めながらチューニングの見積もりもらったりしてたんですけど、まぁなんやかんやで臨時収入とかありつつ気が付けば当初は考えてもしてなかったハイフロータービンに手が届きそうなところまでお金が貯まってしまいました笑


正直、自分のワークスはただの通勤車なので、ハイフロータービンはオーバースペックな必要のないパーツです。


ただ、自分の車遍歴のなかでターボ車の所有はこのワークスが初めてで、ハイフロータービンで車がどれくらい変化するのか知りたい…


ハイフロータービンを検討している理由は、知りたいという欲求ただそれだけです。


むしろ、必要のないパーツにお金をかけるより、ECUチューンで適度なパワーアップを楽しみつつ、余ったお金で補強パーツとかに充てるべきじゃないかなと思いつつ、どちらにしようか悩んでいます…


まぁ仕事も車も選択肢が多いことはいいことだということにして、いろいろ悩みながら来年も楽しんでいけたらと思いますね。


では、よいお年をノシ

Posted at 2022/12/31 10:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

今までのハイドラで1/1あるんじゃないか?説(ダム編)


ハイタッチドライブってアプリがあるんですけど、車で移動するときはまぁ大体ハイタッチドライブを起動してます…


でまぁ、時間に余裕があるときは、なるべくチェックポイントを拾うようにしてるんですが、中にはドライブなのに車で侵入するのが非常に困難なチェックポイントとあったりします…


特にダム系は、この道車で通れるの?てかこの先ホントに道あるの?みたいなのが多いです…

落石とか脱輪とかホント怖いですし、夜とか真っ暗なので恐怖しかありません…

この先、日本国憲法通用しなかったらどうしようみたいな、入ったらヤバいとこじゃないか?とか…


ただダム系は領域が広いので、ある程度近付けば拾ってくれるので、その点は助かります。


で、こんだけ酷道進まないと拾えないなら、ひょっとしたら自分しか拾ってないチェックポイントとかあるんじゃないかと思って、ダムだけ確認してみたらありましたよ。





1人


でも、これよく見たら1位までの差7ポイントって出てます…

自分以外で1人って意味なのか?


で、もう少し探したら、こんなのがありました。



人数がブランクになってます。

つまり、これが正真正銘1/1(2022.10.10現在)ってことですかね。



ひょっとしたら、ダム以外のカテゴリでも1/1があるかも知れないですけど、調べるのめんどくさいので、気が向いたらまた調べてみます。

(でも、調べるの後回しにするほど人数増える可能性ありますけどね…)
Posted at 2022/10/10 21:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

Fire TV StickでYouTubeが見れない…解決


えっと、車とは関係ないんですけど、気になったので書きました。


AmazonのFire TV Stick 第一世代のものをずっと使ってたんですけど、買い替える理由がなかったというか、まぁ壊れないし普通にコンテンツ鑑賞出来るので…


だったんですけど、子供がリモコンを水没させてしまって壊れてしまったので、最近新しいのに買い換えました。


壊れたままだと何かと不便ですし、何より子供がうるさいので…


で、新しいの(第三世代って言うらしいんですけど)、反応いいし画質も良くなってるしで、進化してるなぁって思いました。


って思ってたんですけど、なぜかYouTubeがうまく見れないんですよね…


固まって動かなかったり、再生しなくて画面が真っ黒のままだったり…


で、対処法を検索してたんですけど、この事象って頻発してるのか色んな対処法の解説がヒットします。


でも、電源落として再起動しろだとか、OS更新しろだとか、キャッシュ空にしろだとか場当たり的な対処法しかないんですよね…


当然のように改善しませんでした…


そんな中気になったのが、公式から出てたHDMIケーブルを抜き差しして接続をしっかりしろという原始的な対処法…


ん?こんな対処法をわざわざ公式から出すかな?


Fire TV StickにHDMIケーブルの延長ケーブルが付属で入っているんですけど、今まで使ってた古いスティックの方は市販のHDMI延長ケーブル使ってました。


で、HDMI延長ケーブルを付属のものから今まで使ってた市販のものに差し替えたら、一発でYuoTube見れるようになりました。


これ付属のHDMIケーブル不良品ですやん…
不良品というかハズレというか…


というわけで、もし同じ事象で困っている方がいましたら、ご参考までに

Posted at 2022/09/03 21:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「iPhone復活ー!!MicrosoftStore版iTunesを消してAPPLE版iTunesをインストしなおしてバックアップファイル移してあげたら復活出来ました(泣)バックアップファイル格納してるディレクトリが変わってたんで苦戦しました…いやホントよかった(嬉)」
何シテル?   02/12 00:48
(´・∀・` ) 車は 通勤9割 買物0.5割 残り0.5割の自分の時間で、山や街や気持ちよくドライブ出来たらいいなという仕様を目指してます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jiooy 電源取り出しオプションカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 10:42:03
ダイハツ(純正) ベアリングダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:04:12
日産(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:04:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
アルトワークス(HA36S)からの乗り換えです。 通勤メインで休日は家族と出かける用途 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エッセからの乗り換えです。 程度のいい軽でMT(但し、軽トラ・バン・ワゴン・オープン2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
インテグラ(DC2)タイプRからの乗り換えです。 通勤メインの使用で、お手軽かつ軽さと ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インテグラ DC2タイプRに乗ってました。 13年くらい乗ってましたけど、結婚してから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation