• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーも弟のブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

ジャパン峠プロジェクト 群馬県赤城山 PART2

ジャパン峠プロジェクト 群馬県赤城山 PART2今回は以前、枚数限定で販売された峠ステッカーが期間限定で販売されてたのでGETしに行って来ました。



頂上にある大沼から少し登った所にある赤城山頂駅サントリービア・バーベキューホールというお店です。




なんか美味しそうだったんで飲んでみました。御神水仕立てで入れてくれるみたいです!家で飲んでるインスタントとは全然違いメチャクチャ美味しゅうございました(^^)


曇り空でしたがこの景色を眺めながらのコーヒーは最高でした!



今回GETした赤城サンダーボルトラインの峠ステッカーです。まさか限定のステッカーが手に入ると思ってなかったんで良かった(^^)


山の上だからちょっと肌寒かったですね💦



帰りの峠を下り終えた時の燃費計(笑)


おしまい。











Posted at 2019/09/28 21:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月20日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】

Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:あります。キイロビン、CCウォーターゴールド。

Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:ムササビクロス


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/20 13:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月28日 イイね!

ジャパン峠プロジェクト 群馬エリア編

ジャパン峠プロジェクト 群馬エリア編今回は群馬県の赤城山に行ってきました。



道の舗装も良くて走りやすかったです。


途中に土砂崩れでガードレールが落ちてました。


頂上にある観光案内所です。よく頭文字Dでここの風景が載ってましたね。


頂上の大沼。平日だったのでほとんど人が居なかったです。気温も涼しい。


お土産屋の名月館さんに行き峠ステッカーを買いに行きました。


これで群馬エリアのステッカーコンプリートできました!全部揃うと達成感がありますね(^-^)



















Posted at 2019/07/28 12:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

マツダファン東北ミーティング2019in SUGO

マツダファン東北ミーティング2019in SUGO4/13〜4/14日に宮城県スポーツランドSUGOで行なわれたマツダファン東北ミーティングに参加してきました。





初日に指定の受け付け場所に行き皆さんとご挨拶(^^)
手前から
ミストルさん
kusajiiiさん
木彫りクマさん
ほいさん@L_E_Yさん
絵文字さん
Bellminaさん
私です。

受け付け時にスケジュール表などを貰いました。
東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティングの参加者リストなどもありとても見やすく便利でした。


少し話しをした後、皆さんとカルガモ走行でSUGOに向かいました。


会場に着くとコース上ではレースが始まってました。


会場の特設ステージで歴代レーシングカー同乗体験の権利が獲得できるジャンケン大会があり参加してみたら…ナント‼️まさかの3連勝で見事に権利ゲットでした(^^)v



スーパー耐久現役マシンのNCロードスターに同乗しました。
同乗前は軽く流す程度だろうと思っていたらとんでもないスピードで攻めてました。
チラッと横を見てみたらメーター振り切ってました((((;゚Д゚)))))))
スゲエ怖かったけどスゲエ楽しかったです。


そのほかにも滅多に見れないレジェンドマシンもありました。











レジェンドマシンの中でもこのマシンが良かったですね。
1989年にルマン24時間レース参戦車です。4ローターの快音が最高でした👍


その後は色々グッズを見たりしてその日は近くのホテルへ行き就寝。

翌日は前日と同じ場所で行なわれた東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティングに参加しました。



結構BL型が多かったですね。


マツダスピード良いですね〜






色々なアクセラを見てとても参考になりいい刺激になりました。



そのほかにもオーナーズクラブが来てました。


CX-5も結構台数がいましたね。


ビアンテ軍団もいましたね。


午後にはアクセラオーナーズクラブのパレードランがありセーフティカー先導でサーキットを走行しました。意外とペースが速かった様な…^_^;





撮影タイムもあり最高でした(^ ^)

初めて参加しましたがオフ会も参加できサーキットイベントにも参加できてかなり楽しめました。

参加された皆さんお疲れ様でした!


Posted at 2019/04/21 14:02:05 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

しーも弟です。よろしくお願いします。 今まで皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考に愛車を弄って来ました。 自分の愛車も皆さんの参考になればと思い、みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ 観念して バッテリー交換 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 17:38:55
アクセラ 観念して バッテリー交換 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 14:42:40
バッテリー交換と初期設定(BLスカイアクセラの場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 14:28:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 燃費、見た目でこの車を選びまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
父から譲り受けたワゴンRです。2007年に新車で購入して乗り続けています。 年式的に古く ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインクーペに乗ってます。 兄から譲り受けました。 2017年8月売却

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation