• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

突然のブレーキシステム点検警告ランプの点灯‼

突然のブレーキシステム点検警告ランプの点灯‼ 今日の帰りに突然こんな警告ランプが点灯してテンパりました。同時に走行中に急に吹けなくなる現象が起きてしまいました。 ????  ブレーキパッドの残量もあるし、ブレーキオイルも半年前の車検で交換して、Max入ってるしなぜなんだぁ!と色々調べてみると、意外な原因が分かりました。それはなんとLEDのリフレクターでした!約二年前に取り付けたブツでコーキングが甘くて水が混入して半分玉切れ状態でした。実はそれが元で、警告ランプとエンジンが吹けなくなったみたいです。水が混入しているので中で漏電していてスモールランプの電流がブレーキランプに入り込み、それが警告ランプを点灯させるみたいです。実際にライトを消してエンジンを再始動すると警告ランプは消えました。そして吹けなくなったのは、スモールの電流がブレーキに入り込んだために、ブレーキを踏んでいなくてもECUがブレーキを踏んでいると勘違いして誤作動を起こして燃料噴射をカットし、吹けなくなるようです。すぐにLEDリフレクターの配線を外して走行してみたら、すべて改善しました。まるで嘘みたいに元に戻りました。理由が分かればなんてことないですが、最近の車は精密ですがややこしいなぁと思いました(笑)LEDリフレクターを付けている方はしっかりとコーキングして、漏電しないように気を付けましょう。長文失礼しました!
ブログ一覧
Posted at 2016/11/06 23:37:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

🎌自衛隊広報センター(りっくんラ ...
ババロンさん

連休初日はプレリュードあれこれ
V-テッ君♂さん

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

弾丸帰省のついでに・・・三十三間堂 ...
pikamatsuさん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2016年11月7日 16:35
現場で垂直ゲートが動かなくなる位
深刻ですね(-.-)y-~

プロフィール

シンプルに機能的なスタイルを目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

COLTRANE コンティヌオ / 魔法の調音アースケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 23:11:11
ミラーウインカー(赤銀屋さん製)取付 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 19:46:57
ホンダMOPインターナビを社外ナビへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 01:36:19

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
小遣いのほとんどを車につぎ込んでます!車バカのアラフィフです(笑)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation