• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなっちRのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

現在書類送検中・・・

現在書類送検中・・・色々ありまして

・・・

私は現在タイトル中の身?であります。

何が原因?と言いますと、写真でも載せていますが、「角度」が・・・

そう、あれは連休前の日曜日。

バスケの試合&練習後の帰り道。

2車線の幹線道路で信号が赤になりそうだったので、スピードを落として停止しようとした私の眼に、左から白黒のパンダカラーのクラウンが出てこようとしているのが見えました。

右にウインカーを出していたはずなのに、信号が青になるといきなり左折。

私も「ん??」と思ったのですが、特に気にせずにいました。

スピードに気を使いながら、並んだのですが少し進むといきなり私の後に車線変更・・・

「次の交差点で右折でもするのかな?」と思いながら走っていると、ルームミラーに赤色灯が点灯して回っている!?

「前の白いスカイラインの運転手さん、左に寄せて停まって下さ~い」

「何故???」と思いましたが、ここは紳士的に素直に停車。

何もやましい事はない!と思っていたので、自信満々で「どうしました?」と尋ねると

「いや~、ナンバーがついていないと思ったからさ。停めさせてもらったんだよね~」

「!!!」しまった!と思いましたが、注意されて少し直せば解放かな?と思ったのですが、甘かった!!

・・

・・・

・・・・

車検証、免許証、車体番号等を記録され、写真をたくさん撮られ、しかも痛恨の一言が。

「調書を作成しないといけないので、署まで着いて来てください」

調書!?と思いましたが、どうにもならないので素直に従いました。

取調室に連行?され、色々と延々聞かれます。。

職業、家族構成、最終学歴、職歴、趣味、車の購入時期、車の購入動機、なぜナンバーを斜めにしたのか、金額、はたまた年収、小遣いの金額、友達の人数 etc

さすがに?と思う質問には黙秘権を行使しましたけどね。

通常の交通違反では無く、車両運行義務違反(そんな名前だったよう

な)?の疑いらしく、警察では捕まえたり出来ないので、検察に書類を送

り(なので書類送検という事)後日に検察からの呼び出しで、そこで不起

訴になるかどうかを判断されるとの事。

ほんとに厄日な一日でした。それにしても友人の人数や小遣いの金額な

んて一体・・・

皆さんもナンバーは見えやすいように正しく付けましょう!


※ ちなみに私がナンバーを斜めにした理由を今から述べます。カバーをしているのは虫等がナンバーに付着するのを防ぐ為、斜めにしているのは、この車両の特性上、エンジンルームに熱を持ちやすい特性の為に、エンジンを冷やす為のインタークーラーに少しでも風を当てて冷やす為に斜めにしていました。また、カバーとナンバーステーに関しては前車から使用していたものであり、ナンバーが見えないという認識はありませんでした。←調書からの抜粋
Posted at 2009/09/15 23:30:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記

プロフィール

「車幅が大きいのに取り回しが◎ http://cvw.jp/b/255874/46998103/
何シテル?   06/02 15:30
ワガママを押し通してBNR34→CBA-R35と続けて購入してしまいました。 家族には「狭い・うるさい・大食い」と不評ですが、好きなんだからしょうがない!と大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステイホームもあと少し!Option☆7月号発売だっぺよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 00:27:53
みんカラに書けないブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 22:43:26
ブローオフバルブ強化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 10:24:19

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック 黒兎 (DSオートモビル DS7 クロスバック)
ファミリーカーとして購入。車幅はR35と同じですが、フロンントタイヤがよく切れるので取り ...
日産 NISSAN GT-R 白兎Ⅱ (日産 NISSAN GT-R)
白兎Ⅱ号のおかげで営業成績UP間違いなし♪のはず!!です・・・
ミニ MINI Crossover パンダ兎 (ミニ MINI Crossover)
セカンドカーとして購入しましたが、長女の通学用に乗っ取られてしまいました。
日産 プレサージュ 白兎’ (日産 プレサージュ)
白い恋人:Z32の後に嫁いで来ました。人生初めての新車です。V6の3000ccを考えたの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation