
M/C後のGS見てきました。
実車を見て…
・フロント
自分はメッキが好きではないので
あのグリルはちょっと。。。
社外メーカーがどう創ってくるのか楽しみです。
フォグとダクトのラインが。。。
フォグの形状は変わらないんですね。
(Rrコンビの意匠も変わらなかったですね)
・サイドターン付きミラー
最初は、付けないって言ってたのに。
お客やオーナーからの問い合わせ&要望が多かったんでしょうね。
前期?にこのミラーは似合わないですね。
付けるならFrバンパーも付けないと、シャープ感が出ないので。
・車内
Frシートのダブルステッチはいいですね♪
ヒューエルリッドオープナー&ラッケージオープナーSWが
BOX内から外へ出たのもISと同様でオーナーからの要望ですね。
ステアリングはESと共通だそうですがホーンパッドの
プレスラインが。。。
以上、個人的な意見を書きましたが、今日初めて見たので違和感?
みたいなものがありましたが、だんだん見慣れてくると違和感は
なくなるんでしょうね(^^;
意外だったのがアウトサイドハンドルの形状変更です。
まさかココを変更するとは思いませんでした。
握った感じは、プレスラインがかなり感じられます(角々してるというか)
展示車で見たのは、新色のフロスティーパールマイカでしたが
凄く綺麗な色でした(^^)v
Posted at 2007/10/25 00:17:45 | |
トラックバック(0) |
GS | クルマ