• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.kimieのブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

北の国へ。観光編②

北の国へ3日目は一気に日本海側へ。


まずは留萌。











次に増毛へ。









『ぞうもう』ではなくて『ましけ』^^;












増毛ワイナリーへ立ち寄り











3日目の宿は小樽。
ホテルの部屋からの眺めも良かったです。





そして。まずビールを♪





タクシーで街へ出て
小樽の観光













夕飯はお寿司。
日本酒が進みました^^;













夜の運河も良かったです。









かなりお酒を飲んでしまい爆睡しましたが
ふと目が覚めてカーテンの外を見ると
ちょうど朝日が出る寸前!



















我ながらよく目が覚めたと関心^^;
良いものが見れました♪

最終日は飛行機の時間が夜遅かったので
ギリギリまで観光。


余市のニッカウィスキー工場へ。





















山梨の白州も好きですが
ここは規模もとても大きくて
思ったよりも良いところで楽しめました♪
無料でこんなに楽しめるとはビックリでした^^;









積丹半島をぐるっと回って。

目的のウニ丼!
でも、ウニ丼だけというのはもう無くて三色丼。









羊蹄山を眺めて~、空港へ。







3泊4日の北の国へ旅行
かなり満喫して来れました♪


Posted at 2017/10/09 12:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月27日 イイね!

北の国へ。登山&温泉編

北の国へ2日目は、山登りしてきました♪

旭川の駅近くのホテルに泊まり
早朝出発!ロープウェイの始発を目指します。





格安パックで決めた宿のわりに豪華なホテルに泊まれました♪
早朝に出発したので朝食など楽しめなかったのが残念^^;


1時間弱ほどでロープウェイ乗り場へ到着。
車の温度計では山の麓でも7度…^^;





始発は逃し二番目のロープウェイに
15分おきくらいに運行していたのですぐに乗れました。

紅葉の見頃はもう過ぎていたみたいです。
でもまだ所々は綺麗でした。




















ロープウェイで旭岳5合目まで行けちゃいます。
目指すはあの頂!





高山植物のお花はほとんど終わってました…








ロープウェイで来て散策するだけでも絶景が楽しめます♪











のんびり登り始めて行きますが、振り返っては絶景なので
写真をそのつど撮ってしまってなかなか進めません^^;


























前日にかなりヒョウが降ったとのことで
所々残っていました。





頂上はまだ先・・・








ロープウェイ降りたところからのんびり登って
2時間半ほどで頂上へ!





頂上は更なる絶景!!

ここは宇宙のどこかか!?なんて思わせる景色でした。











いつも必ず持って行くノンアルビールを途中で買えず…
カップラーメンで記念写真^^;
でも寒かったから温かいカップラーメンが最高に美味しかった♪
頂上の気温は温度計を持っていなかったので何度か不明。。。
たくさん防寒具は着込みましたが風が冷たくて結構寒かったです。





そして、不思議な雲!!宇宙船!?^^;














そしてゆっくりと下山。

















無事に下山。

まだ時間に余裕があったのでロープウェイで来て
散策できる範囲をぐるっと周ってみました。




















ロープウェイでさらに下山。











下山時間は山頂から下りロープウェイに乗るところまでで2時間位。
日帰り登山ではちょうど良いコースでした。
でも、山頂から見る山々はさらに縦走して進みたくなるような所でした!
いつか挑戦してみたいなぁ。。


そして、ロープウェイ駅からすぐ近くの温泉へ。
旭岳温泉 湯元 湯駒荘 という所に宿泊しました。


まだ時間が早くてチェックイン出来ず、、
日帰り入浴客用の休憩室でさっそくビール♪








チェックインして温泉へのんびりたっぷり浸かって
良いお湯を楽しんできました。









うーむ、、それなのに翌日から筋肉痛になりました><。




Posted at 2017/10/06 13:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月26日 イイね!

北の国へ。観光編①

久しぶりに大旅行へ!?

昔は海外旅行とか好きでよく行きましたが
ここ何年も行っていないのでパスポートも切れいています。

国内旅行も車で行く事が多いので
今回はかなり久々の飛行機に乗っての大旅行~^^;


自分で全部計画してチケットなども取って手配してみました。
ドキドキ。。


もちろん格安チケットなので早朝出発。
でもその方が1日目の到着が早くて
初日から沢山楽しめますね。


到着は旭川空港








レンタカーを借りて
まず最初の目的地は美瑛♪


天気も良くて絶景でした!

















レンタカーはデミオ

私の好きな青い車です~♪たまたま^^;








途中でランチ。
チーズフォンデュセットを美瑛の景色を眺めながら♪

















とりあえず、美瑛の見所ポイントを回りました^^

















そこから青い池へ


























かなり観光地化されていて
平日でもまあまあ沢山人がいました。


また美瑛周囲をドライブ♪

















そして旭川のホテルへチェックイン。
さっそくクラシック♪





夕食はホテルから歩いて地ビールのお店へ





なんとなくテレビで聞いたことはあったかな…
北海道ではから揚げをザンギって言うんですね。
ジンギスカンの肉や北海道ポテトとか頂きました。











初日はこんな感じで終了。

上手く撮れないけど、取り合えず沢山撮りすぎて
今回の旅行は膨大な枚数の写真になってます…^^;
Posted at 2017/10/04 14:10:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

山トレ&カメラ練習

かれこれ前回の山登りから1ヶ月が経ちそうです・・・><;


もう少し定期的に山トレして体力を付けたいのですが、
なかなか予定が入れられませんでした。


今回は比較的近場の大菩薩嶺へ登ってきました。
ここへ登るのは3回目です。
のーんびり、ぐるっと周って5時間くらいの行程で良いトレーニングになりました。


天気が微妙でしたがこの日しか無かったので・・・。


ということで、今回は最近買ったデジカメのデビュー♪
でも朝から天気が微妙でカメラはリュックの中にしまって山登り開始・・・


やはり間があくと身体が重い・・・基本的に体力が無いんです・・・><。。
気合で頑張ってなんとか山頂へ!!





初めてリュックからカメラを出して撮影^^;
大菩薩嶺の頂上は景色も何もありません。
まぁそれまでの行程もガスってて眺望ゼロでしたが。。


景色の良い場所でランチ休憩♪ガスってて眺望ゼロですが。











景色は諦めモードでしたが
のんびりおにぎりやカップラーメンを食べて休憩していると、、

青空が少し見えてきて、、富士山がーーーー!!

ほんの少しだけ頭を出してくれました^^;








写真を必死に撮っている間にまたすぐに雲の中に隠れてしまいました。


でも、山はとっても爽やかで気持ちよく歩いて来れました♪




















鹿さんにも遭遇。
ここではいつも遭遇するかな^^;





巨大なキノコも。








前に行った頃はピンバッチはまだ集めていなかったので
今回はしっかりと買ってきました♪
下山してから山小屋で飲んだ珈琲&アイス♪美味しかった~^^





一眼レフカメラほど大きくは無いのだけど
ミラーレスのカメラでもなかなか山登りのときに持ち歩くのは
歩きにくくて大変ですね。
途中から首紐でかけて歩きましたが安定しないし・・・
山歩きのときに固定する方法とかあるのかな。。
結局リュックにしまってしまいそう。


今回は結局全てオート撮影でした^^;
あとスマホ写真も一部混ざってます。



---------------




クルマの大会の方は
相変わらず撃沈ばかり・・・
前日練習後の飲み過ぎのせいにしておきます!?><;;

台風の中の大会では何とか25台中5位。
あぁ~悔しい。。せっかくのウェット、、
相変わらずチャンスもものにできません。。。














でもまだまだ頑張っていきます!!

Posted at 2017/09/23 21:49:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月14日 イイね!

山トレ失敗談など・・・

蝶ヶ岳登山へ向けてトレーニングしなきゃと
1人でいつものコースへ行ったときのこと。

朝早くから登山口へ車を停め
乗鞍高地トレーニングの後だったからか
今までより息もあがらず良いペースで山頂へ!





少し休憩してもうひとつとなりの山へ

富士山もうっすらだけど見えて
景色もいい♪休憩してから下山へ。











車のところまで到着してトータル3時間ほどのトレーニング
ちょうど良いトレーニングになって満足♪

さて、帰ろうと車に乗ろうと思ったら
うーんと車のカギ・・・



・・・ない!!



そういえば、山頂でトイレに行ったときに
貴重品の入った巾着袋を棚に置いた><;;


山頂のトイレに・・・!!


冷静を装いつつそのままコースイン><;;
また山頂までもう一往復しなきゃ。。。
巾着には小銭入れの財布と車のカギが・・・
まだトイレにあるのか不安になりつつ


私のバカバカバカ><。。。


気が焦って登ると息が上がるし
汗が噴出しペースダウン。
多めに持っていた水分と凍らせたジュースや
予備のアミノバイタルがこんなときに役に立つとは><;
熱中症寸前で頂上へ。


トイレへ直行するも、棚にはもう巾着が無い><;;
山小屋の人に忘れ物が届いてないかと尋ねると
すぐに「届いてますよ!!心配していたんです。
警察に連絡しようかと思っていました。親切な人が届けてくれました!」と。


よかったー><;;;
本当に届けてくれた人に感謝です><!!


さらに山頂で休憩して、下山コースへ。
車に到着してトータル5時間


予想以上にハードなトレーニングをしてしまいました><;;
まさかこの天狗さんに二度も会いに行くとは。。。
とても教訓になりました。


















---------------




いつもの登山仲間といつしか山へ行ったら
ピンバッチを集めるようになりました。
そしたら仲間がネットで百名山のれんがあるのを見つけて
まとめて購入。これからも頑張って登って集めよう~♪
と、『登山部』と名乗っていましたが『百バッチ部』という名前に
変えてふざけていました。






自宅でそんな話を母親にすると、

「それならお母さん全部集めたわよ」


・・・と部屋を探し始め、しまってあったコンプリートのれんが!!






ビックリしました。。。。





---------------




ついにデジカメ買いました!!スマホ写真からかなり進化~!

これから紅葉ドライブに登山にと景色を撮るのが楽しみです♪♪







まだ使い方が全然分かりませんが。。。



Posted at 2017/09/14 13:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #BRZ サイドフィンブレード http://minkara.carview.co.jp/userid/2559082/car/2111100/8056541/parts.aspx
何シテル?   10/31 19:45
2012年10月~前期型BRZ 2016年10月~後期型BRZ 2023年2月~新型BRZ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819202122 23
2425 26 27 282930

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
新型BRZでジムカーナ競技へ参戦しています
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤街乗り用で大活躍しました。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤街乗りで大活躍しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
全国の秘湯巡りで長距離旅行、 スノーボードやマウンテンバイクへ遊びに 行く山道など大活躍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation