• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panda!のブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

Pandaの大冒険 6日目

福岡滞在中は残念ながら雨でバイクで廻ることができませんでした
しかし今日から全て晴れ予報!
やったね!!!

と思いきや。。。雨降ってるやん(笑)
しばし様子を見ながら滞在時間ぎりで雨が上がりました♪

本当は最南端目指したかったんだけど日程的に厳しいので寄り道しながら帰路へと

令和初日
本日目指すは山口県の角島大橋!
前回も雨時々曇りでした(笑)
今回こそは晴れてくれ!
と思いましたが曇りでした(笑)
まぁ雨じゃないだけいいですね♪
相変わらずGoogle先生は不安な道をナビりますが
山道走るのは気持ちよかった!

GWともあって角島に近ずくにつれ車は大渋滞
その点バイクは助かりますね(笑)
渋滞による遅延はさほどでもありません

撮影スポットもバイクは良いところに止められたのでばっちり撮れました♪



曇っているのが残念



車は大渋滞



下からも素敵

また今度リベンジしたい!
快晴の角島を!

さて
この後どうしよう?

出雲大社に行く?
それとも四国目指す?

しまなみ海道渡ってみたいという思いがあったので本日は尾道泊に決定
角島から尾道を目指します!
観光もしたかったのですがそこまでの時間と体力もなくホテルにチェックイン

シングルルームでアメニティなしと書いてあったのですが
まぁ寝るだけだしな
と思ったらレディースセット的なアメニティがついてラッキー♪
むしろ今までのホテルよりも充実(笑)

食事はどうしよう。。。
と思ったらホテルに居酒屋&料理屋てきなものがありそこで済ませることに♪



お酒弱いのに美味しそうで思わず注文w
美味しかったです♪
メニューも豊富で定食とかもあったんだけどあえて単品(笑)




小さい広島焼きがあったのでこちらもいただきました♪

お酒が弱い私はほろ酔い(笑)
近くに駅があったのでふらふらとお散歩
そしたら食べに行きたかったお店のしろくまを発見!
それとレモンプリン
とアイスキャンディー♪



アイス2種は食後に
プリンは朝いただきました♪

ツーリング旅は体力を消耗するのでホテルに入るとお風呂に入ってバタンキューが多く気付くと朝になってるパティーンがほぼといった感じ
この日もそんな感じに尾道の晩は更けていきました。。。

Pandaの大冒険6日目終了
Posted at 2019/05/23 10:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-07 | 日記
2019年04月30日 イイね!

Pandaの大冒険 5日目

福岡二日目の朝
本当はバイクで行きたかった場所
ただ天気が不安定
まだこの先旅が続くので無理しないようにということで車で移動

目指すは長崎
日本本土最西端!

向かう途中にも素敵な橋が





建設費用にびっくり!

そして目的地の最西端へ!
小高い丘を登ると素晴らしい景色!(曇ってたけど)











ずっと来たかった場所に来られて感動!
残るは最東端と最南端
今回の旅で最南端にも行きたかったけど日程的に無理だった

最西端を堪能した後は九十九島へ
遊覧船に乗りに行きました!





天気は曇りでしたが移動中雨が降っていたので
船に乗っている時間に雨が降らないでいてくれたのはよかった♪
とても狭い間を船が抜けて行ったり,Uターンするところなどが
メインイベントのようでした(笑)
でも海は穏やかで写真を撮ると水鏡になりとてもきれい♪
素晴らしい遊覧でした♪

そのあとはやはり佐世保ということで。。。
佐世保バーガー食べました!
とても大きかったです(笑)

次はカトリック三浦町協会へ











ステンドグラスもきれいで建物も素敵でした☆

長崎の後の予定を考えていなかったでどうしようかと思いましたが
これまた福岡に来た際には必ず寄る糸島のカフェへ行くことに

今回が4度目の訪問
こんにちは!
と元気よく入っていくと店員さんが一瞬とまり

あ!!!!

と覚えていてくれた(笑)



夫婦岩のある桜井二見ケ浦が見えるカフェなんです



豆乳のクリームブリュレが絶品でした♪

車をそこに置かせてもらい夫婦岩まで歩いていく



二つの岩を結ぶ綱がちょうど取り換え時期で綱がない状態はかなりレアらしい
そして



右の岩に生えてる緑がこれも珍しく
こんな風に植物があることは今までなかったらしいです
今回の夫婦岩はとても珍しいと(*^-^*)
天気が良ければ最高なんですけどね(笑)

それとここにもう一つあるのが鯨岩


鯨にしか見えませんよね!
しかも雨上がりだと丁度目の部分のくぼみに水分が残り目が現れます!
晴れた日だと乾いているので目がわかりにくいのですが
とてもかわいい岩ですよね♪

さっきまで降っていた雨も私がここにいるときだけ降っていなくて
車に乗りこむとまた降りはじめました♪
とても運が良い♪

昨夜の教訓を得て今夜の食事は福岡の友達が予約してくれてました!
ちょっと珍しいもつ鍋です♪
酢醤油でいただきます♪
これがさっぱりしておいしい!
もつ奨といいます!
お近くの方はぜひ(笑)



しめはなんとこれ



ゴマをたっぷりいれつゆを吸わせた麺!



混ぜると真っ黒w

これがまた美味しくてたまりません!

食後のデザートはホテル目の前にあったソフトクリーム屋さん?



こちらでいちごソフト!
んまかった♪


平成最後の夜とあって町は大賑わい
でも私の旅はまだ続くので静かに令和を迎えたいと思います(笑)

5日目の大冒険終了!
Posted at 2019/05/22 11:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-07 | 日記
2019年04月29日 イイね!

Pandaの大冒険 4日目

AM5:30
予定通り新門司港に到着
天気も予報通り雨
カッパを着込み準備万端
船から降りるときに雨だと下が鉄板なので滑らないかとドキドキする(笑)
そして無事に下船!

まずは乗船前に入れられなかったガソリン入れないと!
すぐガソリンスタンドあった!

けどやってない(*´Д`)

仕方ないな。。。
とりあえず天神に向かう途中にあるでしょ
ということで本日のお宿がある天神へれっつご♪

同じく大きな荷物を積載したバイクが沢山♪
みんな良い旅を♪

にしてもスタンドがない。。。
ナビで設定するかぁ

近くのガソリンスタンド

10km先かぁ
まぁしゃーなし

ん?
なんかおかしくない?

前回来たときはすぐに高速に乗れたのに。。。
やけに峠へと誘うナビ

もしかして!!!!
やっぱり!!!
下道設定やん(´;ω;`)ウッ…

とりあえずナビに従いスタンドへ

またやってないやん(´;ω;`)ウッ…

ナビで一番近いガソリンスタンドって調べても30km先とかふざけたことをいう
インター付近ならきっとあるはず!
ということで一番近い高速の入り口を目指す

そしたらインター過ぎた先の反対車線にスタンド発見!
無事給油!

そして高速に乗り一気に天神へ!
福岡には二度ほど行っているので見慣れた街並みが見えてほっとした(笑)

ホテルにつき駐車場を聞く
階段下にちょうど置けそうな場所があったので聞いてみるとめっちゃ塩対応www
車のスペースに置くのであれば駐車料金がかかるとのこと
それは構わないのだがここでいいなら一応雨が直接あたらないので
ここを希望ということを伝えたら更に塩対応www
なっなんだwww

一応階段下にバイクをとめられることになりましたが
まだAM10:00
チェックインまで時間があるのでロビーでカッパを脱ぎ荷物を預け外出することに

雨の福岡
さてどしよ?(笑)
バイクでの移動は厳しいので車をレンタル
そして雷山千如寺大悲王院へ行きました
去年行って凄くよかったんですよね
ここのサムハラという身代わりのお守りがTVで注目を浴びたそうで
有名になったみたいです

行ったことのない方是非行ってみてください
あえて詳細は書きません
感動する場面が沢山あります♪





秋になるとこの木が真っ赤に紅葉するらしいです!
ただものすごく混むそうなのでそこをはずしてあえていくのがお勧めかな♪

そのあとはあえて福岡でやらなくていいんじゃない?
的な買い物へw

着替えを少なめに持ってきていたので追加のTシャツやらメガネを作ったりと時間を潰しチェックインを待ちました(*^-^*)

ホテルが天神ということで飲み屋さんが沢山!
おいしいそうなお店が多く迷っていましたがそこはGW
よさそうなお店はどこも予約でいっぱい(笑)
やっと見つけた居酒屋さんで食事しました(笑)

なんだかんだ疲れていたので早めに就寝
明日も車移動になりそうです(笑)
ということで無事4日目終了!

Posted at 2019/05/22 10:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-07 | 日記
2019年04月28日 イイね!

Pandaの大冒険 3日目

今日の天気予報は晴れの予報だったのに曇り(笑)
まぁ雨じゃないだけよしです♪

さてさて
なぜ鈴鹿から大阪に来たかというと

まず鈴鹿サーキットで体験走行する!
あれ?大阪近くね?
あれ?大阪からフェリーでてたよね?
ってことでフェリーを検索する
そりゃ5日前じゃないよなぁ。。。

いろいろ探してたらウィラーのアプリでもフェリー検索が出来るようで試してみた
そしたら

え?

あるよ?

ん?ほんと?
とりあえず予約してみよう
あれ?とれたwwwwww

ということで5日前に26日泊の亀山と28日のフェリーの予約が取れましたw
そして急いで27日の大阪のホテルを取るといった流れ

フェリーでどこまでいくかというと。。。



新門司港!九州です!!
いえーーーーーーーーーい!(*´▽`*)

ということでまずは福岡に宿を2泊取る
この日までに予約していた予定はここまで
この先まったくのノープランw
ご心配かけてすみませんw
一人ツーリングなのに余りの無計画ですw
フェリー用に荷物を作り部屋も2時間延長してもらいのんびりできた♪

難易度高い大阪の道を走り
なんとかフェリー乗り場へ
ガソリン入れたかったけど時間なくてそのまま待機場所へ

『QRコード見せてください(*^-^*)』

と係りのおっちゃんに言われたが。。。はて?QRコード?
そんなものございませんが?
アプリやメールを見てもそんなものはない
支払いは済んでいる
乗船まで20分前
焦るPanda

『フロントいったほうがいいかな?(*^-^*)』
とおっちゃん

車検証持って急いで受けつけへ!
乗船できなかったらどうしようと焦る
しかし名前を言って車検証出したらすぐに受付ができた(笑)
焦ったぁぁぁぁぁ( ´Д`)=3 フゥ

無事に乗船!
前日にフェリー用に荷物を作っていたのでそれだけ持って部屋へ



入口入ってすぐのベット!
しかもレディースルームじゃなかった(笑)
まぁでも朝にはつくしね(笑)

バイクは一般乗船の方たちよりも乗船時間が遅かったので荷物を置きレストレランに行くと長蛇の列w
それでもなんとか入店できました♪
バイキングレストランなので色々たのしめたよぉ♪



一人でバイキングということで寂しいかと思ったけど
窓際のカウンターにおひとり様達とならんで食事ができたので意外と平気でした(笑)



明石海峡大橋をくぐり



夕陽をながめ

瀬戸大橋もくぐり





新門司港へと向かいます♪

船旅での楽しみはお風呂♪
湯船につかるとゆらゆらするんですよね♪
すこし遅めの時間に行ったら貸し切り!
やった♪
と思ったら終わり間近だったようで出るように催促されあまりゆっくりつかれませんでした(笑)

個室の中は電波がないので寝るしかないです(笑)
大部屋取った人の中には通路のソファに掛け布団持ってきて
寝てる人も結構いましたね(笑)

到着時刻は5:30
天気予報は雨w

明日は頑張って走りますよw
Posted at 2019/05/14 11:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | MT-07 | 日記
2019年04月26日 イイね!

Pandaの大冒険 1日目

日記をまとめ書きw
まぁ日付もさかのぼり書くので誰にも見られないブログになるかも?w
とりあえず書きます!

この日は子Pandaの誕生日!
なのに母Pandaは旅に出る事を決意!

明日鈴鹿サーキットをバイクで体験走行ができるイベントに行くのだ!!!
ということで亀山に前泊!

天気は。。。。

雨!!!!!!!!

ぐへぇ
初日から雨やぁ( ノД`)シクシク…
この日の目的は前泊先のホテルに行くだけだったのでお空とにらめっこ
昼くらいにはやむ予定

お!あがった!今がチャンス!
と昼頃に出発!



港北PAでトイレに寄ってから次の休憩は新東名の静岡SAまで一気に行った!
200km程度走ったら、もしくは2時間くらい、もしくはトイレに行きたくなるまで走りたい(笑)
バイクはメットやらグローブやらウェアやら装備が多くていちいち取るのがめんどい
なので極力水分取らず行けるとこまで行きたい(笑)

静岡あたりから快晴となり気温も上がり気持ちよいツーリング♪
次の休憩は長島PA



今回ひとりぼっりのツーリングなので夕食を一人で食べられるか問題がありました
なのでここでご当地メニューを食しちゃえ!!
ということで味噌カツを注文♪



お味は。。。ノーコメントで(笑)
まぁPAクオリティーですね♪

さて、ここからホテルへ直行!
ホテルの隣にセブンイレブンとしまむら!
ナイス♪



そしてその奥にラーメン屋もあるじゃない!
よかったぁ♪
何ラーメンかなぁ♪
何らー。。。。

(* ̄- ̄)



東京ラーメン!荻久保ラーメン!
何故にぃぃぃぃぃぃ
亀山にまで来て東京ラーメン(笑)
食べる気なくしおとなしくホテルへ

今回利用したのはアパホテル三重亀山
駐車場も沢山あったので車一台分の場所使ってもいいか確認
そしたら。。。

エントランスの端ならフロントからも見えるのでそちらへどうぞ(*^-^*)

と神対応!
バイク乗りとしては大変ありがたいお言葉( ノД`)
ありがとうございます!
この日はとても風が強かったので尚更助かりました!

お部屋もきれいだし、そんなに大きくもないけど大浴場もあり
ゆったりと疲れを癒せました!

一日目終了
Posted at 2019/05/10 16:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | MT-07 | 日記

プロフィール

「@タケラッタ わっ!リバーレ!しかも左MT?!ご納車おめでとうございます(*´艸`)」
何シテル?   01/27 12:34
Pandaです。 Boxster 981GTS乗りです(*ノω・*)テヘ 穏やかに爽やかにオープンを楽しんでいます♪ バイクはMT07をピンクのス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 07:38:25
記録として 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 00:44:54
CELLSTAR ASSURA ARシリーズ AR-41GA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 19:48:24

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) パンダ号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
白ボクスターから赤ボクスターへ
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
そこそこいじってます 差し色をピンクにカッコ可愛くしてみました♡
ホンダ スーパーカブ タイプX125 ホンダ スーパーカブ タイプX125
タイホンダ、エンデュランス仕様の125㏄ 見た目がかわいくて走りもスムーズ!
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マットブラック限定カラー

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation