• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panda!のブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

CCJツーリング

今回で3度目のCCJツーリング!
Boxsterなのに参加させていただけて本当に感謝です♪

詳細はきっとtatsuさんのブログに書いてあることでしょう。。。w

とにかく面白いコース満載でした!
しかも一日雨の覚悟をしていたのにほぼ降らず!
奇跡ですね♪
雨の中の峠はこわいなぁ・・・
と思っていたので降らなくてよかった!

途中の道はこれ。。。一通?
じゃないのね?!(;'∀')
というドキドキした道もありましたが
とにかく置いていかれないようについていきました(笑)

40台近い台数だったので全部の車両を写しこむことをあきらめ
自分の車ばかり写真を撮っていました(笑)

第一集合場所はとっても素敵な駐車場!!



出発準備中にもかかわらず写真のために移動(笑)



tatsuさんのパイソングリーンも遠くからパシャリ



みんなでパシャリ

さくらの森公園駐車場では念願の桜と車両の写真が撮れました♪



折角だったのでakiさんのGTSとツーショット♪



まんたろーくんも呼び寄せ集合写真( *´艸`)



こちらは途中の桜のトンネル



カメラを反対に向けヨッシーさんの車両を盗撮( *´艸`)

その後BBQだったのですがお腹が空いていたので食べることが優先となり写真なし(笑)

帰りは渋滞にはまり高速諦め下道に
スパイダーでは走行中テレビも見られないので眠気防止のために
tatsuさんの話し相手となり通話しながら渋滞回避しつつの帰路

とおもいきやぁ
数名の方の予想通り。。。



大黒コーヒー(笑)
もはや大黒病ですねw

そしてついでに



辰巳(笑)
最近は大黒でコーヒーを買い
辰巳でゴミ捨て&トイレが一つのコースに(笑)

何はともあれ無事帰宅!
家に着いたらばたんきゅう(笑)

早起きからの長時間運転で体は疲れたけど満足度がたまらなく
また行きたい!と思えるツーリングでした♪

CCJ運営の皆様本当にありがとうございました!
毎回手慣れた感じで進行してくれますが本当にご苦労もあると思います
ツーリングマップ造りからコース決めなど準備から進行までありがとうございます(*^-^*)

また声をかけてくれたりお話し相手になってくれた皆様
ありがとうございました♪
覚えていてくれたりまさかのインスタ繋がりからのお声がけなど本当にうれしかったです♪
またいつでも気軽に声掛けしてくださいね♪
Posted at 2021/03/29 21:48:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 981Boxster GTS | 日記
2020年11月24日 イイね!

Panda親子の大冒険 12日目 最終日

いよいよ旅も最終日(の予定)
今日の予定はまず近くの二見興玉神社へ
この神社も前から気になっていました
福岡の糸島にある二見が浦を調べていた時に見つけて
似たような場所があるんだなぁと思っていました
今回の旅で福岡と伊勢の両方に来られてうれしい( *´艸`)



ここにはかえるが沢山います( *´艸`)



そして奥に見えるのが夫婦岩

本殿がありそこには



このようなものが



体の悪い部分をこの縄でこすり清めてもらうものです( *´艸`)
全身やっておきました(笑)



その横には白いカエルさん
口の中におみくじはいってます(笑)
ちょっとシュール



背中にもたくさんのカエル



そして奥へ進むと



鳥居越しに夫婦岩が見えます







カエルさんがいっぱい♪

今回の旅行の工程はここまで!
今日は帰るのみですが。。。子Pandaがどうしても行きたいところがあると

それは名古屋駅!

名古屋。。。地方ナンバーでちんたら走るには難易度高そうだなぁとは思いましたが
なかなか二人で行けないので行くことに(笑)

平日での移動だったのであまり混むこともなく無事名古屋駅へ
しかし駐車場がわからないwww
適当に走ったら名古屋駅の隣のビルの駐車場を発見
無事停められました♪

折角だからお昼も食べようとなり選択肢を出す

Panda『味噌カツ食べる?』
子Panda『いいねぇ♪名古屋っていったら他に何?』
Panda『ひつまぶし?』
子Panda『ひつまぶしいいね!!!』

ということでお昼はひつまぶしとなりました(笑)
名古屋駅にある、まるや本店







タレが甘めで美味しかった♪
子Pandaはうなぎよりもひつまぶしが好きなようで喜んでました♪
ひつまぶしは表面カリっと中ふわっとな感じが私も好きです♪

そしてこの後本来の目的地へ
今回子Pandaの目的はこれ!!



ぴよりんですwwww
何やらぴよりんチャレンジなるものがあるらしく。。。
この子プリンとババロアで出来ているので持ち運びがとても困難だそうで
上手に持って帰るのが大変なんだそうです(笑)
Twitterで調べると失敗例が沢山出てくるみたいです(笑)
中身はこんな感じ(笑)



でもめっちゃ可愛いんですよね(笑)





崩れないために箱いっぱいに買うには6個必要だったらしく6個買いw
保冷材は2時間しかもたないらしい(笑)



いつも助手席で寝てる子Pandaも無事にぴよりんを持って帰るべくずっと起きてましたねwww
振動に気を付けながらwww
ボクスターで持って帰るのきびしくね?
しかも5時間くらいかかるんですけどwww
車内を涼しくしながら帰りますw

街は既にクリスマスムードですね♪





帰り際名古屋城が見えました!
寄る?と聞きましたが却下w



まずは帰りのガソリン。。。と思い入れてみたらめっちゃたか!!
158円て。。。SAなみやんw
まぁガソリン入れないと帰れませんからね
仕方ないw

さて高速のって帰ろ!
なんか雨が少しぱらついてます
すると隣子Panda叫ぶ

あ!!!!!!!!!!

虹!!!!!!!!!!

どこ?!



わ!ほんとだ!

ちょっと待って2本見えるよ!!!



まじか!!

うわあ!アーチになってきた!



めっちゃきれい!





わぁ目の前!!



写真だとはっきりしないけどめっちゃきれいでした♪
旅の最後に虹だなんて♪

あ。。。そういうえば2年前にバイクで行った帰りにも虹が見えたんだ!
なんか旅の最後に天からのプレゼントがまたしても起きてすごく感動♪
そして無事家にたどり着きました♪

体は満身創痍ではありますが心は満たされ一生の思い出となる親子旅となって本当にいい経験が出来ました!
ボクスターという狭い空間での旅行ははじめ心配していましたが全日快晴ということでフルオープン旅となり本当に気持ちよかった♪
気候も寒くなく気持ちよいオープン旅♪
Go toのおかげで予算もだいぶ抑えられました♪

あ!!
ちなみにぴよりんチャレンジの結果ですが



ほぼ崩れずお持ち帰りといういことでぴよりんチャレンジ大成功(笑)

子Pandaがなかなか連休を取れないので次いついけるかはわかりませんが
また一緒に旅行が出来たらいいなぁ♪





新品タイヤ ピレリ P-ZERO N認証
エンジンオイル交換
以下PCみなとみらいにて
718用のトランバースストラット装着
ブレーキ・クラッチフルード交換
12か月点検からの延長保証加入してからのスタート

全走行距離3452km
11泊12日の旅行でした♪
Posted at 2020/11/24 14:09:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 981Boxster GTS | クルマ
2020年11月24日 イイね!

Panda親子の大冒険 11日目

11日目は徳島からのスタートです♪
まずは定番の朝風呂♪

しっかり体をほぐさないとねぇ♪

つるん!ぼちゃ!!!!!

はい、入浴時に滑って湯船のなかにぼちゃんです(+_+)
頭は打たなくてよかった。。。
手すりもなく湯船に入る段差がつるっつるの大理石系
こういう素材お風呂に使います???(´;ω;`)ウッ…

腰痛悪化。。。むしろ股関節まで痛くなってきたよねぇ。。。

そんな一日の始まり
でも止まってられない!!
次へ行かねば!!!

準備が遅くなりチェックアウトギリギリ(笑)
本当はゆっくり鳴門の渦潮を見る予定でしたが潮の関係でちょっと厳しそうだったので残念ながらスルーすることに。。。

だがしかし!!
鳴門海峡渡りながらしっかり見れました(≧▽≦)
これで目的通り見れたぞ!ってことでいいよね?と子Pandaと納得www

写真は撮れなかったけど記憶にとどめました♪
左ハンドルの悲しいところですね(笑)

そして明石海峡を渡ります!
天気も良く気持ちよい♪
淡路SAとっても良いところ♪
夜は橋がライトアップされて更にきれいみたいですね♪





カフェオレで一息♪



お決まりのポーズその1



お決まりのポーズその2



ここ目的で遊びに来てもいいような場所ですよね♪

本当であればこの日は移動のみで翌日お伊勢参りしようと思ったのですが
今朝の転倒で痛みが翌日の方がひどくなるのでは?と思い
今日のうちにお伊勢参りをすることに!
本来であれば外宮からお参りするのですがそこまで歩く自信がなかったので
内宮だけに

近くに停められたらいいなぁ。。。
と思ったら神宮会館の駐車場に停められました♪
おかげ横丁のすぐ近くだったので良かった♪



いろんなお店があるのですが行きは素通り
帰りに見よう♪ということで



さてぇ歩きますよぉ(笑)
それにしてもすごい人です(笑)
確か平日なはずなのになぁ。。。
Go to効果なんでしょうねぇ
まぁ私もそうですが(^-^;

お伊勢さんは砂利道なので歩きにくい(^-^;
それでもちゃんとたどり着きました♪



そしてパワースポットの木にしがみつき



すりすり



おっきな木ですよねぇ。。。
すごく神聖な空気漂うお伊勢さん

帰りのおはらい町はだいぶ店が閉まり始めてました(笑)



なんとなくプラプラ歩き豆腐ドーナッツ



もちもちだけど水分奪われます(笑)

そしておかげ横丁で伊勢うどん!





伊勢うどんの前評判が悪すぎて悩みましたがご当地物は食べておかないとね♪
ということでチャレンジ

え?おいしいよ?と子Panda(笑)
私も食べてもたら以前食べた時よりも美味しかった(笑)
美味しかったならよかったです(笑)

無事お伊勢参りも済んだのでお宿へ
駐車場に車を停めると…何この鳴き声

え?え?え?

やばぁ!!



これ全部カラスです
しかもこれよりも沢山頭上を飛んでるんです!
こわっ!
頼むから幌にふんしないでね(;-;)
と祈りつつチェックインw

夕飯はホテルの居酒屋的なところで済ませお風呂に入り疲れを取る♪
ホテルの目の前に31があるのはチェック済♪
風呂上りにそのまま買いに行きました(笑)



今回の旅の宿泊予定はここまで
この後は一気に帰るか、疲れて一泊するかは当日次第(笑)
とりあえずゆっくり休んで明日考えよ♪



Posted at 2020/11/24 12:48:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 981Boxster GTS | クルマ
2020年11月20日 イイね!

Panda親子の大冒険 10日目

10日目は広島からのスタートです
本日の予定は特になくしまなみ海道を渡り四国徳島までの移動となります♪

すると愛媛にボクスターが好きなオーナーがいるカフェの存在を知り折角なら行ってみよう!ということで目的地に決めました!

お店の名前は『櫻2』さくらさくらというお店です
お店の情報収集・・・情報・・・じょ・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

定休日 月曜・火曜

きょっ今日は火曜日!!!!!
折角愛媛通るのに(´;ω;`)ウッ…

ダメもとで情報元の投稿にコメントを残す

すると!!!!!
オーナーから返信があり是非来てくださいとのお声がかかり遠慮なく行かせてもらうことにしました!
これも何かのご縁です( *´艸`)

しまなみ海道をわたり四国へ!

途中来島海峡PAに立ち寄り



景色もよい♪



そこであるものを発見!!!!

じゃじゃーん♪
蛇口からみかんジュース♪
さすが愛媛です( *´艸`)





みかんジュースめっちゃおいしかった♪

そしてランチに
じゃこカツバーガー
じゃこカツとはじゃこ天に衣をつけて揚げたもの



せんざんきバーガー
せんざきとは今治の郷土料理の鶏のから揚げだそうです♪



パンがとっても噛み応えのあるパンでした(笑)


そして高速を降りてナビに従い進んでいく

ナビ『右折です』

え?!道なんてあった????
言われたところから少し先に道があるのでそこを曲がってみる
そして戻るように走る
え?????
さっき言った道ってこれ???
これ車通っていいの????
歩道じゃないの????

ナビ『左折です』

うそうそうそwww
こんなところ曲がれないwwww

もうちょいまっすぐ行ってう回路をさがそ!
そしてさっきよりは広い道を左折
ナビの言う通り走ったら農道みたいな道になってきた(´;ω;`)ウッ…

むっむりだよぉ(´;ω;`)ウッ…
こんな道じゃたどり着かないよぉ(´;ω;`)ウッ…

バックで戻り元の道へ
たどり着けないのでギブアップ報告をしようと思ったら
オーナーから電話が!!!!!

『今車が見えた気がしたんだけどどこ行っちゃった?(笑)
ほぼまっすぐな道だから少し戻ってからすすんでみて!』

『はい(´;ω;`)ウッ…』

はじめに言われた道まで戻る
ほっほそい(´;ω;`)ウッ…
コーナーセンサーが鳴るwww
子Pandaも『落ちないでね!!』と不安がるwww
するとオーナーが見えたので一安心

何とかたどり着きましたw

駐車場にぽつん(笑)



駐車場から登った先におしゃれな建物
ご夫婦でお出迎えしてくださいました♪

エントランス



そして店内



お庭の見えるカウンターはとっても素敵♪
店名にある通り春には桜やいろんな花が咲き乱れとても素晴らしいそうです♪

子Pandaはロイヤルミルクティとマスターお勧めのレーズンサンド
アーモンド以外は全部手作りのレーズンサンドはとっても美味しくて麻績下屋にも買いました( *´艸`)



私は季節の栗タルトとアイスティー♪
こちらでは栗も有名らしくもちろん全部手作り♪
マロンペーストたっぷりで美味しすぎました( *´艸`)





器も個性的で作家さんの作られた器だそうです♪
すごくこだわありのあるカフェは来年20周年だそうです
また来年も行きたいなぁ

定休日のこの日は新しい木を植える準備をしていたそうです
自分の家の庭にあるよりもこのカフェのお庭に植えたらきっと沢山の方にきれいなお花を見てもらえるでしょうというご縁でジャカランダの木を譲り受けるんですとのお話でした
後で写真を送っていただきました



Pandaが行った日に植えられた記念樹ですねとおっしゃっていただき感動♪
ただこの木はあまり根がのびず難しい木だそうです
しっかり根付いてきれいな花を咲かせてくれるといいですね♪
そしてまたその花を見に行けるといいな♪

予定があったにも関わらず沢山おしゃべりしていただき本当に素敵な出会いとなりました♪
オーナーさんはボクスターに乗っているわけではありませんがボクスターが大好きなのでボクスター仲間が良く遊びに来られるそうです♪
早くボクスターオーナーになりたい!とおっしゃっていました♪



とっても素敵なcafeなのでお近くの方は是非行ってみてください♪
カレーもとっても美味しそうだったので今度は是非カレー食べに伺いたいと思います♪

cafeからの帰り道はこんな感じでした( *´艸`)



さてこの後はお宿へ向かいます
徳島の海沿いのホテルです♪
今回宿泊したホテルの中では一番古さを感じました(笑)
部屋も禁煙室が空いていなくて仕方なく喫煙室
やっぱりたばこ臭くてちょっと辛かったです(^-^;

でも、夕飯のビュッフェは品数も多くとてもおいしかった!
写真撮り忘れたけど(笑)
とりあえずゆっくり休んで明日はお伊勢参りです!!

Posted at 2020/11/24 11:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 981Boxster GTS | 日記
2020年11月14日 イイね!

Panda親子の大冒険 6日目

6日目は別府スタートで福岡へ向かいます!

福岡へ向かうべく高速を乗り走り出すと。。。

え?!

うっ雲海?!
山並みに雲海が見えます!

めっちゃきれい!!!
写真撮りたいけど撮れないwwww
子Pandaに頼むも助手席は右
ひだりの雲海は上手く撮れません(笑)

関東にいるとわざわざ雲海を見に行かないと見れないけど、この辺の人は普通に見られるから
あぁいつもこんな感じっ
て感じなんだろな( *´艸`*)

でも段々高速自体も霧に包まれてきて。。。









写真よりもっと真っ白でちょっと怖かった( º ㅂ º )サー

本日第一目的地は雷山 千如寺大悲王院
ここは福岡へ行くと必ず行きます( *´艸`*)
身代わり守りのサムハラが有名です♪

そして毎回紅葉には早い時期に伺っているので今回はめっちゃ楽しみでした( *´艸`*)

9:00から開園だったので9:00着予定でいましたが一時間遅れて10:00着に
やばっ!駐車場渋滞してる(^_^;)
でもそれほど待たずに駐車案内を受けましたが急傾斜な入り口だったのでもう一つ上の駐車場を指定したら少し待たせてもらい案内していただきました!

こんなに混んでいるときに来たことがなかったのでびっくり!

入り口を入るとどどーんと!!!
樹齢400年の楓の木
毎年この紅葉の時期が混むそうです(^ー^)




撮る角度でいろんな色に見えます(^ー^)



入館料を払うとこのけやきの木を縁側に座ってのんびりと見ることができます♪



いつも青々とした楓しか見れなかったので感動です♪

そして中へ入っていくと
木造十一面千手千眼観音像があります
これは撮影禁止なので撮れませんがとても素晴らしいものです

コロナ禍以前は丁寧な説明と交通安全祈願を拝観者皆さんにして頂けたのですが残念ながらコロナ対策で省略されていましたp(´⌒`。q)


更に奥へ進むと500体の石像がありそれも圧巻!

お庭には素敵な池もあり
ほんとお勧めなお寺です(≧∇≦)

車に乗り込み次の目的地かき小屋へ!
車を出すと大渋滞!!
下れど下れど大渋滞!
タイミング良かったみたいです( *´艸`*)

走行可能距離が100km切ったのでとりあえずガソリンも入れないと!
大分はガソリンが高かったので福岡まで入れずに来ましたがやはり福岡の方が安かった!
ガソリン入れてたらスタンドのお兄ちゃんが話しかけてきました( *´艸`*)

カッコいい車ですね!

ありがとうございます( *´艸`*)

ガソリン満タン!いざかき小屋へ!

ここも福岡来ると行く定番の店( *´艸`*)
糸島にある海鮮焼です!



そして目的はうちわえび!!!
この子達
半分に切られてるのにバタバタ動きますwwww
焼いてるのにバタバタ動きます!
身は少ないけどめっちゃうまい!
これを食べるのが目的( *´艸`*)



子Panda遠慮なく食いまくる!
いや、少しは遠慮しろwww



でもどれも美味しくいただきました♪

さて!次の目的地へ!
次は芥屋の大門!
『けやのおおと』と読みます
自然にできた岩山のパワースポット!




あれ?なんか違う
船に乗るはずなのに。。。
ここは船に乗らずに芥屋の大門を見る場所だった!
急いで駐車場に戻りナビを見るとまだ先だった!
どうりで前回と違うと思った(笑)

そこで時間ロスしてしまい船が行ったばかり(´A`)

45分に一本の船www
大人しく45分待ってる間に5日目のブログをかく(笑)
そうこうしてる間に時間となり乗船!

この船に乗ります!




少し波が高く洞窟の中に入れないかも。。。との事でしたが船長さん頑張った!!


船の前に出させてもらい間近でみる!



波が物凄い!
キャーキャー言いながら楽しむwww

この中に入っていきます!



これが自然にできるって凄いですねぇ。。。


船長さんがんばって中に入ってくれます!



揺れる中で撮影!



撮影!



いやぁ中にまで入れてラッキー♪

海が荒れ始めてすごい揺れ(笑)
船乗り場に戻るまで船外で海を楽しむ♪
まるでアトラクション(笑)
子Panda楽しむPanda酔う( ˚ཀ˚ )

無事に下船(笑)



ふらふらになりつつも最後の目的地
二見ヶ浦にあるNap cafeへ

ここも毎回必ず寄ります( *´艸`*)
年に1度ペースしか行ってないのに。。。
マスターがいつも覚えていてくれる( *´艸`*)

まずは写真撮影!











陽が傾き掛けていたので色んな角度で入店前に撮影(笑)
後ろに写っている岩は夫婦岩!

最高のロケーションです( *´艸`*)

そして
豆乳のクリームブリュルレとアイスティ♪


これめっちゃ美味しいです( *´艸`*)



マスターとお話をしてまた伺いますといいお店をあとにしました(^ー^)

そして二見ヶ浦といえば鳥居と夫婦岩
少し夕陽がさしてきれい!










癒やされます( *´艸`*)
糸島満喫できました♪

今夜の宿は福岡中洲!
2020年7月出来たばかりのホテルで駐車場のあるホテルなのでここにしました♪
いざホテルへ!

ホテル到着♪




え????
満車?
え????



係の人が出てきて
『満車なんですよ(^_^;)』


え????

じゃらんでの予約時に駐車場に関して特に追記もなかったから停められる前提と思ってたのに!!!
他のホテルなどは駐車予約できないとか、先着順とか、満車の場合は提携駐車場へなど追記があるのに!
何も書いてないからここに決めたのに!!

仕方なくホテル前のコインパーキングへ(´A`)

2泊予定なので空いたら教えてくださいと伝えると

『車種は何になりますか?』

『Porscheです』

『少々おまちください!』

。。。。

『あの。。当駐車場は最低地上高110mm以下は停められないのですが何mmになりますか?』

と聞かれてもわからないやいっ!
調べても出てこない!
と言うことで色んな人に聞きました!

すると120mm情報が(*´∇`*)

とりあえず翌朝にならないと停められないので空いたらキープしてくれることに。

いやぁそう言うことは書いておいてくれないと本当に困ります。。。
そしたらこんなに困らなかったのに( ˘・н・)むぅ

ホテルのお部屋も想像より広く新しいホテルなので設備も良い(*´―`*)

とりあえず腹ごしらえに夕食だ!
子Pandaのリクエストでとんこつラーメン(笑)

とんこつラーメンの一双さんです(*´∇`*)


とんこつ実は苦手(笑)
美味しいけど匂いがwww
でも美味しかったです♪

そんなこんなで福岡1日目終了です♪

横に表示できたらいいのに(笑)


糸島らへん



ちゃんと船の航路も出てる(笑)



こんな感じでした( *´艸`*)

Posted at 2020/11/14 11:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 981Boxster GTS

プロフィール

「@タケラッタ わっ!リバーレ!しかも左MT?!ご納車おめでとうございます(*´艸`)」
何シテル?   01/27 12:34
Pandaです。 Boxster 981GTS乗りです(*ノω・*)テヘ 穏やかに爽やかにオープンを楽しんでいます♪ バイクはMT07をピンクのス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 07:38:25
記録として 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 00:44:54
CELLSTAR ASSURA ARシリーズ AR-41GA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 19:48:24

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) パンダ号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
白ボクスターから赤ボクスターへ
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
そこそこいじってます 差し色をピンクにカッコ可愛くしてみました♡
ホンダ スーパーカブ タイプX125 ホンダ スーパーカブ タイプX125
タイホンダ、エンデュランス仕様の125㏄ 見た目がかわいくて走りもスムーズ!
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マットブラック限定カラー

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation