いよいよ旅も最終日(の予定)
今日の予定はまず近くの二見興玉神社へ
この神社も前から気になっていました
福岡の糸島にある二見が浦を調べていた時に見つけて
似たような場所があるんだなぁと思っていました
今回の旅で福岡と伊勢の両方に来られてうれしい( *´艸`)
ここにはかえるが沢山います( *´艸`)
そして奥に見えるのが夫婦岩
本殿がありそこには
このようなものが
体の悪い部分をこの縄でこすり清めてもらうものです( *´艸`)
全身やっておきました(笑)
その横には白いカエルさん
口の中におみくじはいってます(笑)
ちょっとシュール
背中にもたくさんのカエル
そして奥へ進むと
鳥居越しに夫婦岩が見えます
カエルさんがいっぱい♪
今回の旅行の工程はここまで!
今日は帰るのみですが。。。子Pandaがどうしても行きたいところがあると
それは名古屋駅!
名古屋。。。地方ナンバーでちんたら走るには難易度高そうだなぁとは思いましたが
なかなか二人で行けないので行くことに(笑)
平日での移動だったのであまり混むこともなく無事名古屋駅へ
しかし駐車場がわからないwww
適当に走ったら名古屋駅の隣のビルの駐車場を発見
無事停められました♪
折角だからお昼も食べようとなり選択肢を出す
Panda『味噌カツ食べる?』
子Panda『いいねぇ♪名古屋っていったら他に何?』
Panda『ひつまぶし?』
子Panda『ひつまぶしいいね!!!』
ということでお昼はひつまぶしとなりました(笑)
名古屋駅にある、まるや本店
タレが甘めで美味しかった♪
子Pandaはうなぎよりもひつまぶしが好きなようで喜んでました♪
ひつまぶしは表面カリっと中ふわっとな感じが私も好きです♪
そしてこの後本来の目的地へ
今回子Pandaの目的はこれ!!
ぴよりんですwwww
何やらぴよりんチャレンジなるものがあるらしく。。。
この子プリンとババロアで出来ているので持ち運びがとても困難だそうで
上手に持って帰るのが大変なんだそうです(笑)
Twitterで調べると失敗例が沢山出てくるみたいです(笑)
中身はこんな感じ(笑)
でもめっちゃ可愛いんですよね(笑)
崩れないために箱いっぱいに買うには6個必要だったらしく6個買いw
保冷材は2時間しかもたないらしい(笑)
いつも助手席で寝てる子Pandaも無事にぴよりんを持って帰るべくずっと起きてましたねwww
振動に気を付けながらwww
ボクスターで持って帰るのきびしくね?
しかも5時間くらいかかるんですけどwww
車内を涼しくしながら帰りますw
街は既にクリスマスムードですね♪
帰り際名古屋城が見えました!
寄る?と聞きましたが却下w
まずは帰りのガソリン。。。と思い入れてみたらめっちゃたか!!
158円て。。。SAなみやんw
まぁガソリン入れないと帰れませんからね
仕方ないw
さて高速のって帰ろ!
なんか雨が少しぱらついてます
すると隣子Panda叫ぶ
あ!!!!!!!!!!
虹!!!!!!!!!!
どこ?!
わ!ほんとだ!
ちょっと待って2本見えるよ!!!
まじか!!
うわあ!アーチになってきた!
めっちゃきれい!
わぁ目の前!!
写真だとはっきりしないけどめっちゃきれいでした♪
旅の最後に虹だなんて♪
あ。。。そういうえば2年前にバイクで行った帰りにも虹が見えたんだ!
なんか旅の最後に天からのプレゼントがまたしても起きてすごく感動♪
そして無事家にたどり着きました♪
体は満身創痍ではありますが心は満たされ一生の思い出となる親子旅となって本当にいい経験が出来ました!
ボクスターという狭い空間での旅行ははじめ心配していましたが全日快晴ということでフルオープン旅となり本当に気持ちよかった♪
気候も寒くなく気持ちよいオープン旅♪
Go toのおかげで予算もだいぶ抑えられました♪
あ!!
ちなみにぴよりんチャレンジの結果ですが
ほぼ崩れずお持ち帰りといういことでぴよりんチャレンジ大成功(笑)
子Pandaがなかなか連休を取れないので次いついけるかはわかりませんが
また一緒に旅行が出来たらいいなぁ♪
新品タイヤ ピレリ P-ZERO N認証
エンジンオイル交換
以下PCみなとみらいにて
718用のトランバースストラット装着
ブレーキ・クラッチフルード交換
12か月点検からの延長保証加入してからのスタート
全走行距離3452km
11泊12日の旅行でした♪
Posted at 2020/11/24 14:09:36 | |
トラックバック(0) |
981Boxster GTS | クルマ