PUMA主催のドイツ車MTGがあるとのことで申し込みいざ参加!
富士スピードウェイには何度か行ったことがありますが
子Pandaは初めてだったので楽しみにしていました♪
入場したはいいものの。。。会場がわからないwww
会場内でナビをセットし無事到着w
Porscheブースに停めるぞ♪
え。。。一番乗りw
駐車ブースが色分けされてたんだけど。。。
Porsche枠数えたら20台wwww
そもそも申し込み枠が少なかったのね!
その後会場に入る為の大渋滞
QRコード読み込み一台ずつ撮影そして入場って感じなのでそりゃ時間かかりますよねw
結局Porscheは10台そこそこ
ボクスターは3台のみ
なんか寂しいMTG
メインはBMWって感じでしたね( *´艸`)
天気は良く富士山もきれい!
だがしかし。。。
出展ブースは少なく。。。
キッチンカーもなし
コース渡った向かいでもイベントをやっていたのですがそちらに行く気もおきず。。。
そもそもPUMAの物販を期待してきたのになんもないwww
とりあえずレースを観戦
子Pandaは初めてのレース観戦を耳をふさぎながら楽しんでいました♪
私達的にRQも興味ないし。。。
帰ろかぁ。。。
とおもっていたらRQが参加車両一台ずつとの撮影が始まりました
比較的早くまわってきそうだったので折角だから。。。
と待機
Porscheブースは空いていたので間隔をあけ停めなおすw
そして
何枚か撮った後『是非ご一緒に!!』
と言われたのですが沢山の人に撮られるのが恥ずかしかったので
遠慮したら周りの空気が
『は?撮らないの?』
的な空気に感じ彼女たちと撮らないことが失礼に当たるのかな?
と思ったのでご一緒させていただきました(^-^;
私も子Pandaもなかなか顔が引きつっておりましたwwwww
パレードランの抽選もあったのですが走行時間が夕方になるし抽選で50台だったので諦めて移動することに
最後に入り口にあたPUMAのオブジェと写真撮りたい!!
と思いスタッフにお願いすると
『その発想はありませんでした!どうぞ(*^-^*)』
と快諾♪
テントの近くだったのであまり良いロケーションではなく唯一これが見られる写真にw
そしたらみん友さんが別角度から撮っておいてくれました!
これは良いアングル!
奥ののぼりまでちゃんと入ってる!
ありがとうございました!(≧▽≦)
そしてやはりお決まりのこの場所での撮影もしておかないとね( *´艸`)
空が青くてきれいだなぁ♪
ということでお次は道の駅すばしりへ
富士山がきれいです♪
そして信玄餅ソフト!
きな粉がたっぷりで美味しかったです
ここの道の駅の自衛隊グッズコーナーはだいぶ縮小されて地元野菜売り場が広くなっていましたね(笑)
その後は山中湖の小作にでもいこか♪
と移動
が
大混雑で無理wwwww
諦めて大好きなcafe ペーパームーンへ
ドライフラワーのリースもありました
タイミングよくさほど待たずに席に通され
私はダークチェリーパイ
子Pandaはサワーチェリーパイを注文
安定のおいしさ♪
パイがとってもおいしい店ですが店員さんが結構塩対応wwww
これはいつも感じることなのですけどねw
忙しいから仕方ないのですかねぇ。。。
唯一ぽっちゃり店員さんはいつもニコニコと対応していただき
笑顔の大切さを再確認させていただいています
そろそろしょっぱいものを食べたかったのですが。。。
次に向かったのは
とらや工房
子Pandaにお庭を見せたかったんですよね♪
そしてお土産にお菓子を買って帰ろうとしたら。。。
完売www
さすが日曜ですねw
店内食(おしるこ、ところてんなど)はあったのですが甘いもの続きだったのでお庭を散策して帰ることに(*‘ω‘ *)
御殿場から乗り走っているとナビに✖マークが4か所くらいある
事故渋滞。。。
初めの事故はバイクと車だったみたいで
仲間のハーレー軍団も停まってましたね
私も子Pandaもバイクに乗ります
すり抜けをしない訳じゃないけど無茶なスピードではしていないつもり
見ているとかなりのスピードですり抜けていくバイクが沢山いました
ぶつけられるくらいならと私はミラーにバイクが映ると少し避けるのですが急な車の進路変更に対応できないであろうスピードでガンガン走り抜けていくバイクたち。。。
後悔先にたたずですよぉ。。。
と子Pandaと二人で話してました(-.-)
海老名も寄らずに帰ろうかとも思いましたがこの先も渋滞だろうからやはり休憩を選択
食事をして再出発したら意外と流れていたので休憩して正解でした
Panda4号機が納車されてから1か月幻のPanda3号機からは3か月
左ハンドルにもだいぶ慣れました
あ、相変わらずフロントの長さを把握はしていませんがw
それでも快適に快音で走ってくれるPanda号が今は楽しくて仕方ありません♪
今週末はオープンカークラブの定例会に初参加です♪
折角子Pandaが連休ということで前泊で参加することに♪
羽生から皆さんと走りたい気持ちもあったのですが
前泊で温泉を楽しんできます♪
参加される皆様よろしくお願いします♪