• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YO_U 3298のブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

❄️スノータイヤ❄️に変えました❄️

❄️スノータイヤ❄️に変えました❄️


私の住むこの地方は、
冬季 雪がそんなに降るわけではないし、
通勤は電車だったので、
雪が積もったり、路面が凍った日は、
運転しない生活を送ってきました。




今年1月から 車 通勤を始めて
運良く 雪の日に出勤がなかったけど、
この冬は分からないから、
どうしようかなぁ〜と 悩んでいました……



Dr.から
『ホイールも MINI用のがあるよ。』って
声をかけていただきました。

また…おんぶに抱っこです(^◇^;)
お借りしちゃいます。







ふふふ〜🎵

YO_U MINI Dr.に
MINIちゃんのタイヤを スノータイヤに
交換してもらいます。



お願いしたらあっという間に
発注 到着。



ありがとう❣️ Dr.(╹◡╹)♡





タイヤのこともあまり分かんないの(^◇^;)
ちょっと 教えてもらったなんを
書いておきます。


タイヤは、

YOKOHAMA
『ice GUARD TRIPLE PLUS iG30』
145/70R 12 69Q





作られた時期の見方

この『3916』は、
39は週を、16は製造年を表すそうです。
∴ 2016年09月04〜10日に製造です。


ちょっと 賢くなりました。




____________________
代金 ¥22000(税込み)

【内訳】
⚙️タイヤ代金¥4000×4本= ¥16000
🔩組み替え工賃¥1500×4本=¥6000
(バランス、廃タイヤ処理代、新品バルブ 含)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







これで ❄️雪が降っても☃️積もっても
安心です(╹◡╹)♡

気をつけて 運転します🍀


Posted at 2016/12/14 22:59:10 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年12月12日 イイね!

YO_U MINIとお出かけ(╹◡╹)♡

YO_U MINIとお出かけ(╹◡╹)♡



今日はお休みだから、チケットも買ったし

『松木珈琲』まで
MINIちゃんのリハビリがてら 行ってみよう(╹◡╹)♡

8:30 エンジン始動良好




暖機終了


出発❣️
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎ 36km
⬇︎
9:45 到着❣️



と…… (°_°)マジですか……

まさかのお休み( ̄▽ ̄;)

36kmの道のりはなんだったんだろう……
どうしよう(T-T)

ちょっと慣れた喫茶店だから よかったのに、
1人モーニングって なかなか 難しい( ̄▽ ̄;)



ではとりあえず 戻りながら探すかな。
行きに 気になっていたお店は
ん〜〜 通り過ぎちゃった(^◇^;)
すっと 入れない。






あっ❣️
ちょっと気になってた 喫茶店に行こう☕️
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎20km
⬇︎
⬇︎
ガーーーーン( ̄▽ ̄;)

ここも お休み


では ちょっと検索で決めよう。
『自家焙煎のコーヒーを出す喫茶店☕️』



ありました。今いる場所からすぐ近く。

10:50


中に入ると焙煎機




地平線が見える田舎

落ち着きます(*゚▽゚)ノ




『本日のコーヒー☕️モーニング』

『パプアニューギニア』のコーヒーです。
癖のない 飲みやすいコーヒー☕️です。





ここ『幻の珈琲☕️コピ・ルアック』が
あるみたい(°_°)
お店で飲めるのかなぁ?
今度 また来たいと思います。



1人だと 落ち着かない(^◇^;)
とりあえず☕️頂いたから 出て……
ちょっと車の位置を変えて もう1枚



もうちょい 場所替え








11:20
飛行機でも……と思ったら(^◇^;)
飛行機見学をする公園の駐車場は満車
ちょっと だけ駐車場内に停めてウロウロしてたら………、良いもの頂きました(╹◡╹)

来年のカレンダー📅
表紙は『X-2』でした(*'▽'*)
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎ 12km
⬇︎
MINIちゃんにもご飯を食べさせて

MINIちゃん ¥135/ ㍑ 高くなったね(^_^;)


帰ろうと思ったけれど、
もうちょっと走りますね

次は パン屋さんまで
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎ 23km
⬇︎
12:30『ペイザン』に到着


何 ウロウロしているの?
と 思われたと 思いますが…

















ふふふ〜🎵
帰り道









『 94999. 9 』

⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
『 95000. 0』

2016.12.12. 12:50


ふふふ〜🎵 やりました🎵


満足したので(^_^)☆
帰ります(*゚▽゚)ノ




川を越え〜〜🎵






田舎道〜〜🎵



⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎ 26km
⬇︎
travel distance 118km
13:30 お家に到着 (╹◡╹)♡
MINIちゃん 走行問題なし。




買ってきた『黒オリーブのバケット』を
早速 オーブンで温めて 頂きます☕️



15:00ちょっと 休憩します (-_-)zzz……








93848km
11/2(水) 93878km 3.85㍑
11/3(木)
11/5(土) 94052km 8.48㍑
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/11(金) 94243km 17.52㍑
11/14(月) 8.46㍑
12/4(日 ) 13.5㍑
12/9(金) 14.14㍑
12/12(月) 94974km 17.43㍑
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/11〜12/12
731km/53.53㍑ 13.65km/㍑

燃費が良くなりました(╹◡╹)♡




Posted at 2016/12/12 23:12:11 | コメント(22) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

クランク角センサー再度 新品に交換♻️

クランク角センサー再度 新品に交換♻️


アイドリング不調の根源だった
『クランク角センサー』を交換してもらい

点検整備をしてもらって、
YO_Uのところに帰ってきた。



『2016.11.02. YO_U MINI 復活』






コスモス畑も行った。





紅葉🍁とも撮ったね







銀杏並木も行ったしね。



夕暮れが綺麗だった………






スッキリ 直って 調子が良く 走ってた。
なんの 問題もなかった。









ある日 朝 エンジン始動時
ほんの少しだけバタついた。
下から突き上げるような振動……
『ん?』とは思ったけれど、
タコメーターが揺れる事はなく、感覚程度。
走行に問題はなく、
1日が過ぎようとしていた。

夜 交差点で右折待ち。
右折信号に従い、走り出した。
瞬間 エンジンが止まった。
再始動しない。




周りの方々に助けて頂き、Dr.の元へ。




とりあえず付けてもらった
中古のクランク角センサーで復活。
まさかの新品断線の裏切り。

中古のクランク角センサーは
ちょっと バタつくので、
エンスト恐怖症で YO_U MINI のことが心配。




そんな私のために、
新品のクランク角センサーの
手配もしてくれていた。












と 先日は、
走行中 いきなりパワーダウン。

信号で止まって
車の後ろが 真っ白になる感じなのに気づく。
明らかに白煙?水蒸気?が多い。

エンジン始動時から
若干水蒸気が多く出てた。
でも 寒いし 普通。くらいにしか思わなかった


帰ってきて 車から降りると、
白い煙が 焦げ臭い。おかしい。
Dr.に連絡をする。




その後 数日 何事もなく過ぎる。
パワーダウンもしない。




この中古のクランク角センサーを早めに
新品交換することになる。





私のクランク角センサーの交換のために
工具を新調(/ _ ; )
ありがとう。Dr.

だから YO_Uからもプレゼント。





これで また いろいろ交換お願いします❣️
(おっと⁉️ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 下心ありです(笑))









本日 クランク角センサー 交換終了。



走行確認のため、走る。
音が静か。パワーがある。
アイドリングはもちろん安定。





飛行機を見て、






エンジン始動🆗


『松木珈琲』まで行こう。

コーヒータイム☕️

本日の☕️コーヒーは『コロンビア』




今日は とうとう🎫コーヒーチケットも
購入しました。


ここのコーヒーは 本当に美味しい(╹◡╹)♡

チケット買ったから、
次はモーニングにきてみよう☕️🍞🍳


再始動🆗


もう一軒 ☕️はしごして 帰ります。

再始動🆗





帰ってから もう一回り

再始動🆗
アイドリング安定
走行 問題なし






明日は 早番。
頼むよ(╹◡╹)♡ MINIちゃん❣️






前回 1000㎞くらい走行後
不調が出たので、もうしばらく様子を
みたいと思います🍀





Posted at 2016/12/10 23:25:07 | コメント(17) | トラックバック(0)
2016年12月07日 イイね!

『X-2ステルス実証機』飛んでました(╹◡╹)♡

『X-2ステルス実証機』飛んでました(╹◡╹)♡


12月07日(水)
岐阜基地の近くの公園。

ふふふ〜🎵
今日もカメラを持ってやって参りました。








セキレイが遊び



葉っぱも赤く染まる。








いつもの『T-4』





長い間 頑張ってる『C-1』
この子は初号機『001』






降りる









『T-4』がまた 来る。




なかなか 離陸した『Xー2ステルス実証機』
が 来な〜〜い(^_^;)

早く 来てくれないかなぁ〜〜


『F-4』が先に降りる。











あっ❣️ 来ました❣️来ました❣️
『X-2』です(╹◡╹)♡


















































『X-2』と 一緒に飛んでた『F-2』が
見守りを終えて……











降りる。










『F-4』が青空に映えるね








『F-4』

『F-4』が大好きな
みんともさん(╹◡╹)♡
見て下さいね。
なんと⁉️
後ろの方に手振ってもらいましたよ❣️


ふふふ〜🎵です(╹◡╹)♡






午後からは『C-1』
こんなところを飛んできます。





迷彩柄が可愛い。









今日はすごいです。
日本に一機しかいない『 UP-3C 』





厚木から来たみたい(╹◡╹)♡
ラッキー❣️





『F-2』洋上迷彩❣️青いやつです。

こんなところを降りて来ます。








『C-2』4号機❣️

上を通って、



降ります。




4号機❣️ 新品です(╹◡╹)♡






今日は『X-2』『UP-3C』『C-2』
レア機 GET❣️






Posted at 2016/12/07 15:46:39 | コメント(17) | トラックバック(0)
2016年12月05日 イイね!

YO_U MINI エンスト(/ _ ; )

YO_U MINI エンスト(/ _ ; )



YO_UMINI 調子良かったのに……




まさかの……
交差点でエンスト


☎︎『Dr. 助けてぇ〜〜』



何で?……
交差点で止まるなんて 辛過ぎる……




でも こんな時 安全なところまで
YO_UMINI を押してくれた方がいた。
そんな 行動に感謝です。
思いやりのある言葉まで頂き
ありがとうございました<(_ _)>







Dr.も 平日の夜なのに
YO_UMINI を受け入れてくれた。
ありがとう Dr. ………。









原因: クランク角センサー断線


今回のアイドリング不調の原因になっていて
新品に変えたのに………。
まさか………。



新品に交換して 1000kmほど走行。
この日の朝 ほんの少し アイドリング不調。
本当に少し。
走行問題なし。
エンスト前まで普通に走っていたのに……





さすがのDr.も新品がダメになったとは
思わず、エンジンがかからない。
苦戦だった。って……




でも さすがDr. (╹◡╹)♡

中古のクランク角センサーに交換して
エンジン始動。
新品だった『クランク角センサー』は
抵抗値『0』断線。


このクランク角センサーで
1週間様子をみてくれて
昨日 YO_Uののもとに帰ってきました。




きちんと 説明を受けました。
Map センサーの値も 正常値(╹◡╹)♡
完璧です。





YO_Uも Dr.のおかげで少し賢くなりました。




最後の確認で Dr.とドライブ。






途中に桜が咲いてる。
今年の春 Dr. と桜を見れなかったDr.とちょっと寄り道


小さな公園。
桜🌸
『四季桜』




























ちょっと紅葉もきれい🍁🍂🌿








もみじ🍁も赤い(╹◡╹)♡


綺麗ね。



ここの『サザンカ』は満開🌸


















☕️コーヒーを飲みながら、ゆっくり過ごす。







請求書も頂きました。


なかなか 本格的でショップみたい🎵








_♪___♪__♪♪___♪____♪♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







今朝 この地方は濃霧注意報が出ました





まっちろ(^_^;)














今日は残業…… 疲れました。



でも MINI ちゃんと帰れます(╹◡╹)♡
エンジン始動良好









自宅到着。 完璧です(╹◡╹)♡








Dr. から
『クランク角センサー発注したよ〜 』と
連絡が入る。



よかったね。MINIちゃん
感謝しようね(╹◡╹)♡ 。。。。。


Posted at 2016/12/06 00:52:44 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ミニ 電圧計・内外気温計・アラーム付き時計 http://minkara.carview.co.jp/userid/2560495/car/2112706/8578391/parts.aspx
何シテル?   07/11 07:09
YO_U 3298です(^_^) MINI歴 27年目に入りました。 MINIが好き?という気持ちだけで乗ってきました。MINI歴は長いですが、車の事は . ....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 56 789 10
11 1213 14 151617
18 19 2021 22 23 24
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

祝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 20:59:54
ECU MEMSGauge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 12:27:22
一宮モーニングからのひまわり畑(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 08:12:03

愛車一覧

ローバー ミニ YO_U MINI MINIちゃん (ローバー ミニ)
1996年生まれのミニクーパーです。 初代マルンちゃんことメイフェアより 乗り換えました ...
日産 モコ Mocoさん (日産 モコ)
2017.01.18〜 YO_U MINIのお友達として きてもらいました(╹◡╹)♡ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation