• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kossaのブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

いっぱいでんなぁ~!

いっぱいでんなぁ~!5月3日(木)晴れ

今日はらんくすのおふかいにいってきました。
てんきがよくすごくたのしかったです。
またいきたいです。
おわり。


小学生日記風にしてみました(笑)
これだけやったら怒られるのが目に見えてるので
ちょっとだけマジメに書きます(^^;(ちょっとかい!)

遅くなるって言ってた俺がたけヲさんの次に到着(苦笑)
でほんとに来てくれるのかなぁ~って2人で手をあわせて
駐車場入り口をじっと見続ける事数分・・・。
青い稲妻こと8月生まれさんが到着!
「か、かっこいい~」最初の一言。
車から颯爽と現れた青年もイケメンニーチャン!(笑)
しばし青ランクスに見とれる。
青もありやなって思わず言ってしまう(^^)

間もなくして銀色のファルコン号ことF.yoshiさんが到着!
車から現れた姿は「い、いかつい・・・こわそう」(笑)
って思ったのは一瞬でほんと話しやすい気さくなお方でした☆
奥様もお綺麗で今回のMVPルークちゃんも可愛らしく
もうちょっとで一緒に連れて帰りそうになりました(^^)
ルーク「はぁ?おめぇ~となんか帰らね~よ!!」
Kossa「す、すいませんでしたぁ~(泣)」
っという心の会話があった事はみな知らず(^^;
ルーク使用VIP室(トランクルーム)は
快適だろうなっと犬の気持ちになって感動してました。

そしてまたしばらくして黒のマニュアリスタことスピッツさん到着(笑)
最初はあまり乗り気ではないのかなぁ~って心配しておりましたが
そのポーカーフェイスに騙されました(^^)
要所要所にインパクトのある発言・・・。うむ恐るべし!
そしてマニュアルマスター・・・。恐るべし!

でまたしばらくして銀色の王子ことはんちょうさんが到着!(笑)
はんちょうさんもナイスガイでお話しやすい方でした。
あの韓流スター並のスマイルにメロメロ(おいおい^^;)
はんちょうさんも気さくな方で一安心。


あ!銀色の異端児ことたけヲさんは普段どおりで(笑)
前回見ていたのですが今回はナイトサプライズがあるという事で
あえて前半では触れませんでした(^^;
何回も会ってるので俺的にはほんとお兄さん的な存在!
唯一俺を手なずけた男ですし(笑)
でもほんとに心の広い良い方ですので安心してお話が出来ましたよ♪

これで昼間に集まるメンバーが終了!
横にズラッと並んだランクス・・・。
怖い・・・楽しい・・・おもろい・・・(^^;
しばし各ランクスを見合って場所を移動。
8月生まれさんのおすすめスポットへ・・・。

6台並んで同じ場所へ。お、おもろい!!
この光景を外から見たいなぁ~って思いっぱなし(笑)
前の爆走たけヲ号を必死で追いかけ
後ろからはyoshiさんに追われ(笑)

で次の場所に到着!
そこでみなさんのランクスの試乗大会が開催!
いやぁ~みなさんのランクスすごく良いです!!
ほんとお世辞なんかじゃなくみなさん自分の個性が
出ていてそれがぜんぜん悪い方向に行くことなく
ちゃんとまとめてある・・・。みなさんに敬礼!
各ランクスの試乗の詳細はyoshiさん、たけヲさん
ブログをご覧下さいませ。

夜がふけていよいよナイト使用している方々の
お披露目時間に!!

8月生まれさんの青色計画!
うわぁ~まじ青じゃん!!外装、内装青、青、青!
青の宝石箱やぁ~状態でした(笑)

はんちょうさんの隠し玉には皆ビックリ!!
足元のフラッシュ発光にはある意味感動(^^)
これはまるで足元のジュリアナ東京やぁ~状態に(^^)

たけヲさんの4灯化、ナンバー灯、ルームランプ変更もお披露目!
すごく良い感じな仕上がりになってました!
これはまるで・・・
なんて浮かばないのでこれはこれで(笑)

そして最後のトリは尼崎が生んだメカニストこと希有さんが到着!(笑)
そのランクスの高級感&完成度に口あんぐり状態(3分以上)(^^;

オーディオの音の良さ、細部までこだわった各LED化・・。
俺にはとてもマネ出来ないものばかりでした(トホホ・・)

スピッツさんyoshiさんがここでお帰りになり
残ったメンバーで8月生まれさんの苦い青春の詰まったラーメン屋
に移動して(笑)食事タイム!
みな熱い暑い言いながら無言で食べる!(^^;
で最後はその駐車場で写真を撮り解散に!

今回集まって下さった方々
8月生まれさん、F.yoshiさん(奥様&ルークちゃん)
はんちょうさん、スピッツさん、希有さん
ほんとにお疲れ様でした。そして
ありがとうございました。
こんな古い初期型乗りを暖かく接していただき感謝感激です。
また次回があるのならまたお願いします!

あ!あとたけヲさんもおおきにやで(笑)
っていうのは冗談でたけヲさんもご苦労様でした。
俺のボケのナイスフォローいつも感謝しております(笑)
近いという事もあるのでいつでも声かけてくだされば
面倒ですが行きますので(笑)

あと各方々変なネーミング紹介を勝手に書いた事を
お詫びいたします。もし気にいってくだされば
お使いください(笑)














Posted at 2007/05/04 23:49:34 | コメント(8) | トラックバック(1) | クルマ
2007年04月28日 イイね!

第2回オフ!開催

 ついに第2回オフが決定した模様!
第1回のプチオフ終了の興奮冷めやらぬ内での開催。
しかも今回はプチオフとは言えない台数が参加予定!
◎F.yoshiさん
◎たけヲさん
◎はんちょうさん
◎8月生まれさん
◎希有さん(予定中とのこと)

前回オフを実施した事でみなさんのオフを願う気持ちが
一気に爆発した結果に大変満足中です(^^)

はんちょうさん、8月生まれさんとは
あまりお付き合いがないだけに今回のオフで
是非良い友情が芽生えればいいなと(笑)

場所や時間などはたけヲさんブログに詳細に載せて
くれていますのでちょっと参加してみようかな?
なんか興味がちょっとあるなぁ~
っと少しでも思われるランクス乗り&ランクスに興味有の方
別に車はともかくたけヲさんに興味があるって方(笑)
気にせずお越しを!スルーのみでもOKです!(^^)

参加される方々!くれぐれもお気をつけて来て下さい!
これで終わることなく第3,4,5~回と続くよう
期待しております!

ちなみに俺は外見と内面がすごく違うとだけ言っておきます(笑)
そのギャップをお楽しみに!(なんの楽しみやねん!!)
Posted at 2007/04/28 23:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月23日 イイね!

2ランクス(番外編)

2ランクス(番外編) ランクスSの魅力にはまりつつあるKossaです(^^;

さて今回はこの前の「2ランクスの旅」のこぼれ話をしたいと思います。
(決してネタがないわけでは・・・ないぞ~!!(泣))

ローソンでお話している間その前の道を結構な数の
ランクスもしくはアレックスを見かけました。
これは何でしょうね?自分がつい無意識の内に良く見えているだけなのか?
それとも単純に乗っている人がその周辺に多いのか?
まぁ~考えてみればカローラはすごい台数が出回っているわけですし
目につくのは当然といえば当然なんでしょうけど
ランクス&アレックス?をこんなに連続でそれも短時間のうちに
見るなんて事はまぁ~ないですし・・(^^;

次に白崎海岸に行く途中に由良峠というまぁまぁ高低差がある峠があります。
そこには廃墟になった飲食店やら喫茶店などの建物が残っています。
確かにこんな場所で経営しても難しいやろなぁと思うのですが
それでも何軒かは元気に繁盛してます!
ミステリ~!(怒られるで・・・)
地理的有利な点もあるのでしょうがその店の魅力があるからこそ
お客さんが来るんでしょうね!ある意味すごい事です☆


次になぜ田舎のおっさん&おばはんの運転する車は
自分の道でっせって言わんばかりに走るのか!(笑)
そして田舎といえば意味不明な看板!!
「早く高速道路を!」「早く新幹線開通を!」「チャレンジ21!」
一体誰へのメッセージなん?(笑)

あとこれはたけヲさんにもお話しましたが以前南紀に
コンビニがあったのですが、そこの名称がかなりミステリー!
看板にズバリ大きく4文字!「コンビニ」
え!?な、名前がコンビニなの!?コンビニエンスストアー
「○○○○」とかじゃないの??(^^;
残念ながら今はもぅ~無くなってしまいましたが。

次になぜたけヲは前を走る軽自動車をあおるのか!!(笑)

次に有田市にある大きなピーポー君の像!
あの愛くるしい顔を見てたら余計に事故を誘発しそうな気が(^^;
その川向こうにある山の斜面にドンと現れるみかん君の絵も
同じ事が言えますが・・(^^;

さて話を2ランクスに戻しますが
たけヲランクスと横に並べてお互い思ったのがボンネットの高さ。
最終型の方が膨らみがあり初期型より車のサイズが大きく感じましたね。
それに後ろのバンパーが圧倒的に最終型の方がいいなと(^^;
ラインというか切り込みというかあのワンポイントはいいですね♪
それとヘッドランプ。
あの形状はうらやましい。キラキラピカピカ。
まぁ~それはテールランプにも言える事ですが。
俺もテール換えようかなぁ~。
そしてシート!長時間走るにはSのシートは実に良い!
素材も滑らかになりたけヲさんがトイレにいってる間に
交換しようかと思いましたが残念ながら小だったようで(笑)
次回こそは!!(^^)



さて最後に
こんな事書いて言うのも変なんですが南紀方面に向かって走るのは
景色は最高だしその行く途中途中の町も良い場所が多いので
是非みなさんも走って俺以上のミステリーを探しながら走るのも
楽しいのではないでしょうか!

Posted at 2007/04/23 22:31:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月22日 イイね!

2ランクスの旅

2ランクスの旅 昨日たけヲさんとプチオフを決行してまいりました~(パチパチパチ~)
まず近くのローソンで待ち合わせ。
初めての顔合わせという事もあり若干緊張(^^;

いやはやなかなかのナイスガイでまずは一安心(^^)
でローソンでお互いのランクスについて語り合い飲み物を買って
いざ出発進行!!
行き先は白崎海岸公園という場所。お互い海が見たいなぁ~という事で
そこに決定!
まずはたけヲさんの後ろを走る事に。
う~むさすがいろんな場所を走っているだけあってかなりの
ドライビングテクニック!カーブもグイグイせめまくり!(^^;
後を追う私も負けじとグイグイ!
ランクスのお尻を長時間眺めながら走る事ってまぁないので
新鮮でしたね~♪ちょっとニヤけながら走ってました(笑)

で白崎海岸に到着!人はボチボチ車もボチボチ・・・。
で2台仲良く停めて海が良く見える展望台らしき場所に歩いて移動。
男2人で荒波を眺めるのも悪くね~なっと実感(^^;
俺の頭の中のBGMは鳥羽一郎!「波のたにまに~♪」*リピート100回

岸壁にあたる水の感じがブルーレット置いたトイレを連想するというと
たけヲさんもこれに共感(笑)
なんだかんだで海を眺め終え車の場所に戻りランクスについて熱く再論議!
じっくり他人のランクスをまじまじ見たり触れたりする機会がないだけに
すごく良い勉強&刺激に!!
でお互いの車の写真を無心で撮りまくり(^^)
他の人の冷たい目線がより写真を撮る原動力に(苦笑)

そして最後はおまちかねのお互いのランクスの乗り合いっこ☆
最初はたけヲさんが。最後は俺が運転。う~んいいね最終型ランクス!!
初期型の改善点が盛り込まれていて予想以上の完成度に驚き!
もちろんたけヲさんの各パーツ装着などの手入れがあっての事ですが。
アーシング、タワーバー、TRD足回り・・。見事です(感服)
ここでも周りの冷たい目線が原動力に!(なんじゃそりゃ!)

そこから今度は私のオススメマル秘海辺スポットに。
先導は俺に。う~ん俺の爆走に見事についてこられておりやした(^^;
でその場所に到着し2人でいろんな話で盛り上がり
お互い理想としているブログの打ち方に意気投合!(^^)
これからはもっとハジけたブログでいこうと!(大丈夫かいな)
あっという間に時間が過ぎるほど楽しい1日でした♪
たけヲさんありがとうございました。
また第2回もお願いします~!!

たけヲさんブログもご覧下さい!
Posted at 2007/04/22 02:15:33 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2007年04月09日 イイね!

やっと!

 みなさんおまっとさんでした(愛川欽也風)
ごぶさたしておりましたが今回やっと復活できました。

PCの調子が悪くなり買った店に持っていき修理を依頼。
その後連絡がなかなか入らず聞いてみると
「メーカーに出しておりますのでしばらくお待ちください」
じゃあ~待ちましょ!って事で待ってたのに
まだ連絡なし!でいったん戻ってきたのですが
まだ調子が悪くまた再修理依頼!

ええかげんにせ~よ!対応悪すぎ!!
で、あがくに「この際買い換えた方がいかがでしょう?」
はぁ~?俺はまだ買い換える気なんかねぇ~よ!!
って事でPCを返してもらって知り合いの店に持っていき
治してもらう事に。
で今回の復活!となったわけです。

はぁ~こんな事なら最初から知り合いの店に
しておけば良かったと後になって後悔ばかり(--;

もぅ~あのお店にには一生いきません!
どこのお店かは・・・まぁ~内緒にしておきましょ(^^)

って事でまたみなさまよろしく~~!!
Posted at 2007/04/09 21:53:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

更新は不定期なのでご了承願いたし。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
シャープ&パワフル!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation