• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k芯太郎のブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

8月18日、19日はスポーツコンパクトフェアー

8月18日、19日はスポーツコンパクトフェアー明日から2日間は、スーパーオートバックス大宮バイパス店でスポーツコンパクトフェアーがあります。
自分は日曜日に休みをねじ込んだので(笑)19日に行ってきます!



Posted at 2018/08/17 18:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月19日 イイね!

今年2回目の浜松へ

今日はR'sさんでキャタライザーを交換して貰ったのですが…ここで怖い事が‼️



純正キャタライザーとタービンは3本のボルト🔩
でとまっているのですが、3本共緩んでいたそうです。
しかも、1本のボルトは行方不明⁉︎((((;゚Д゚)))))))

えっ…?いつから無かったの⁇自分では触った事ない場所だったので、原因不明(・・?)お店の方も初めてだそうです_(:3 」∠)_


若干の排気漏れが有ったけど、ギリギリを保っていたそうです。いや〜このタイミングで交換お願いしなかったら絶対分からなかった((((;゚Д゚)))))))
ナイスタイミング(笑)

ちなみに、取り外し辛いボルトが無くなっていた為、作業がし易かったそうですよ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)


……?という事は、今迄は本当の実力を発揮出来てなかったのでは⁈
えー…皆さんもお気をつけ下さいm(_ _)m
そんな事は無いと思いますが。
Posted at 2018/07/19 22:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月26日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知っています。

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:あります。

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:知っていました。

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:アルトターボRS

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/26 17:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月18日 イイね!

3月17日 筑波サーキット2000 ファミリー走行

こんにちは!k芯太郎です。
昨日の走行後から腰が痛いのですが、頑張ります。

今日は休みですが、出かけるつもりもなく片付けをしてました。
まずは積みっぱなしのタイヤを下ろしました。

次に車高の調整。

alt

フロントは、アンダーパネルに触るのでこの位。

alt

リアはスプリングが遊ばない限界まで下げました。
リア下がり気味。

alt

マフラーも藤壺に戻しました。毎回乗っていて思うのですが、藤壺は走り出しからトルクを感じます。
触媒レスのGIGAマフラーは低速トルクが無いです。まぁ・・高回転では良いのですが・・・。

前置きが長かったですが、昨日の動画がアップされました。
参考にはなりませんが、こんな感じで走行を楽しんでいます。



ん?なっ!!
な出来事もありますが楽しいです(^ ^)


Posted at 2018/03/18 14:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月17日 イイね!

筑波2000を走って来ました!

筑波2000を走って来ました!こんばんはk芯太郎です。
最近はみんカラ活動を休んでましたが、毎日ログインしてました((((((〜 ´∀`)〜コソコソ…。

今年初めて筑波に行ってきました。


今日もピットは激混みでしたので、何時もの車検場横へ。


はみフェンタイヤ。



早速結果から…


んー上手くいきませんね。走行終了後、計測器が外れて車内に落ちていたのでキチンと計れていたのか?Best:1分17秒753

2枠目


走行台数が少なかったですが、減衰力の調整が気になり途中退出。Best:1分18秒759

3枠目


時間一杯迄走る気力が無くなり、又しても途中退出。Best:1分17秒798

動画を撮影していますが、公開は後程。

今回走って感じた事は、バネが硬すぎた^_^;減衰力も強くしないとダメだったのかな?

次回ドライビングパレット那須で要検証。
7000回転まで回してからシフトアップすると、3速→4速へスムーズに変わりました。

しかし…コーナリングとブレーキングがダメダメだったなぁorz




Posted at 2018/03/17 21:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々に筑波2000。
車体の安定感が出て来たが、自分の腕がまだまだ。
ターボRSのタイムを越えられない。」
何シテル?   03/17 11:51
k芯太郎です。自分でできる所は自分でやるがモットーです。 筑波サーキット2000&1000のファミリー走行に参加しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンスターのクラッチペダルに換えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 19:02:25
ブーストコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 02:21:12
エンジンオイル交換作業メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 11:42:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古で購入したzc31の1型。オーディオ弄ったり、マフラー交換のライト仕様でしたが、この ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2のNA3型に乗ってました。bomexのフルエアロ・ヘッドライトを固定式にしてました ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP13の青色でした。 パワー関係 ブリッツのスーパーチャージャー・hksレーシングサ ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
サーキット走行で、エンジンブロー。 ブースト圧の上げ過ぎに、注意してください。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation