• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k芯太郎のブログ一覧

2017年07月14日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:長期間効果が持続すること。

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:黒色なので洗車やワックス掛けに気を使うこと。

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/14 22:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月14日 イイね!

5月11日に筑波サーキットを走りました。

こんにちは!k芯太郎です。
5月11日(木)に筑波サーキット2000のファミリー走行に参加しました。
前週の4日にもファミリー走行してきたのですが・・・
GW中ということもあり、MAX30台の走行でした。
台数が多いと思ったように走れないですね・・・。その日のベストは
16Lap目の1分20秒63でした。
動画を確認しましたが、ライン取りとかあったものじゃないですね(笑)お見せするようなものではなかったです。

前回の反省を踏まえて走った今回。


高崎くす子・・・(;・∀・)

ラップショット3の電源が・・・2枠目走行の途中から落ちました。
1枠めは何ともなかったのですが、悔やまれます。


1枠目のベスト


2枠目ベスト

油温はMAX126℃ やっぱりOILクーラー欲しいですね。あとデフも欲しい。車高調も入れたいな~。
Posted at 2017/05/14 15:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月11日 イイね!

筑波サーキットファミリー走行に参加しました。

筑波サーキットファミリー走行に参加しました。こんばんはk芯太郎です!

先週5月4日に走ったばかりですが、モヤっとしていたので今日も行ってきました!

1枠目Y1のベスト


14lap目 1分19秒32 Maxspeed 129km
最高速は若干の誤差があった為130程は出ているでしょう。

2枠目Y2のベスト…と行きたいところでしたが…。
ラップショットの電源の落ちる不具合が発生!
念の為に起動していたラップタイマー。つけてて良かった(笑)



1分19秒ジャスト
ラップショットが落ちるトラブルがあり早めにPITIN。んー残念>_<

走行時の動画を撮影したので、5月4日の分と合わせてブログを書きます。

お疲れ様でした。



Posted at 2017/05/11 20:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月20日 イイね!

まとめて作業の日

こんにちは〜k芯太郎です。

20日は前々から作業する日と決めていました。その為に部品やら小物やらを揃えておきました。




隙間にゴムを詰めてみました。上側に8mm下側に5mm。
外し方はとよりんさんの整備手帳を参考にしました。

最近中に詰めるゴムが販売されましたね〜。
効果の程は……?。私にはまだわかりませんでした。



油圧と油温を測るためにセンサーを取り付けました。油温はピボットのブース計で見られます。



スノコのオイル5w30。5w40が欲しかったのですが、今日の作業に間に合わないのでやめました。




そしてngk のレーシングプラグ8番に変更しました。外したプラグは予備で持っていましょう。
暖かくなると作業が捗りますな(笑)。





Posted at 2017/04/20 16:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月12日 イイね!

筑波ライセンス取得

筑波ライセンス取得こんばんはk芯太郎です。
以前から欲しいと思っていた筑波ライセンスを取りに行きました。


Dゲート入場して、左手にあるサーキットホールが会場です。


ここでミス!貰ったライセンス割引券を忘れる事に気づく…。痛恨の極みorz




講習は、予約の仕方や走行時の注意をテキストを使いながら説明を受けました。
色々な旗の意味覚えないとね。

講習は、10時30頃〜13時頃で終了しました。



ファミリー走行の仮ライセンスを貰いました。きちんとしたものは、郵送で来るみたいですね。



地元はまだですが、この辺りは桜咲いてますね〜。




色々と準備をしています。


4月15-16は美女にある黄色の帽子のお店で、イベントあるそうですね。自分は、16日に行こうと思っています。




Posted at 2017/04/12 22:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々に筑波2000。
車体の安定感が出て来たが、自分の腕がまだまだ。
ターボRSのタイムを越えられない。」
何シテル?   03/17 11:51
k芯太郎です。自分でできる所は自分でやるがモットーです。 筑波サーキット2000&1000のファミリー走行に参加しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンスターのクラッチペダルに換えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 19:02:25
ブーストコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 02:21:12
エンジンオイル交換作業メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 11:42:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古で購入したzc31の1型。オーディオ弄ったり、マフラー交換のライト仕様でしたが、この ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2のNA3型に乗ってました。bomexのフルエアロ・ヘッドライトを固定式にしてました ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP13の青色でした。 パワー関係 ブリッツのスーパーチャージャー・hksレーシングサ ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
サーキット走行で、エンジンブロー。 ブースト圧の上げ過ぎに、注意してください。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation