• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k芯太郎のブログ一覧

2020年02月13日 イイね!

休日1日目

こんばんは、k芯太郎です。

職業柄、連休が取りにくいのですが上手く5連休になりました。
これを利用しないとねーって事で、R'sさんへ。

メールでやり取りし日程の相談、3日間でお願いしました。通常は1週間みるとの事ですが、日程は相談して変更できます。
MT車は、ダイノパックと実走でセットします。
AGSは、ダイノパックは使えないので実走でセットします。
とはいえ、各車両に合ったセッティングになるのでフルスペックECUより良くなるはずです。
結果が楽しみです😊






Posted at 2020/02/13 20:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月12日 イイね!

明日から連休で、西の方へ

遅い冬休みとでも言うのでしょうか。
5連休を頂きまして、2泊3日で旅行に行きます。
しかし、休み中は天気が悪いみたいですね。


地元の予報ですが、当初より変更になり雨が少なくなりました。


で、こちらは旅行先の天気予報。降水確率高いですねー。気温も高めで、地元の格好では暑いかも💦
雨でも関係ないですが、なるべくなら晴れていて欲しい☀️
それと、日曜日は雨降らないで🙏
Posted at 2020/02/12 22:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月07日 イイね!

先日の筑波2000走行動画

先日の筑波2000走行動画1月31日の筑波サーキット走行動画をアップしました。

練習走行のY1枠↓




本番走行のY2枠↓


他車との絡みが少なかったので、タイムが出しやすかったですね。
後はブレーキングと最終コーナーの抜け方で、タイムを縮められそうです。
Posted at 2020/02/07 19:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月01日 イイね!

ハイパーミーティング改??参加

ハイパーミーティング改??参加こんばんは、k芯太郎です。
来月15日は、ハイパーミーティングがあります。
今回の…改?って何。
去年はレブスピードミーティングという名前じゃなかったかな?違ってたら😞
2018年は別のサーキットでもありましたが、2019年は筑波のみ。来場者数が減ってるのかも知れませんね。

去年参加したサーキットチャレンジですが



今年も参加します。今回もタイムによってクラス分けがあります。


自分はB&C組に申し込みました。近いタイムの人の方が、走りやすいですからね。

※参加者の申告タイムや車種・仕様内容により、グループ分けは変わる可能性があります…
自分はC組かな?

車両の準備はNewタイヤを仕入れたので、後はセッティング調整をお願いして完了予定です。
今年もターボRSで頑張ります。
Posted at 2020/02/01 20:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月31日 イイね!

TC2000の走り始めでbest更新!!

今晩はk芯太郎です。
1月の最終日、31日に筑波サーキット2000を走行しました。
前回は2019年12月28日ですので、約1か月空いた事になりますね。

alt

前回走行から変わった事といえば、プラグを9番に変えたぐらいで他は同じ・・・
でもないか。

変更点1
補強パーツを外しました。フレームブレース リア
alt

リアに補強がない車両なら効果があると思いますが、自分はクロスバーがあるので無くてもいいかなと。外して走りましたが、変化は感じられませんでした(;^ω^)自分が鈍感なだけ?

先ずはY1走行結果。受付では13台走行予定でした。

しかし走行中に電話が掛かってくるは、目の前でふら付く車が居るはで途中退出。
前回の13秒台に届かず(+o+)

alt

Y2走行結果。受付で13台走行予定。
この枠は、走行中邪魔が入らず集中できました(笑)
alt

1分12秒610!前回のベスト更新!!
この枠Y2は、走り方を変えてみました。
Y1枠と変えたことは、

ブレーキをなるべく踏みすぎないように気を付け、速度を落とさないようはしる。早めにアクセルを開けられるようにする。
(がっつり踏むと自動でシフトダウンし、ミッションに余計な負担がかかる。ミッションオイルの温度上昇に繋がるのでは?と思う。シフトアップしなくなるのはこのせいなのかな?)
ステアリングのさばき方。いつもは送りハンドル?でしたが変える。ギアも5速まで使い、最終コーナーも5速で入るようにする。以前は4速。サーキット走行でスロコンを使っていたが、使わない。

自分の最大の目標は、TC200010秒切り!!
車両は出来上がってると自分は思うので、後は腕ですかねぇ・・・・・・・・・ガンバロ。

Posted at 2020/01/31 22:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に筑波2000。
車体の安定感が出て来たが、自分の腕がまだまだ。
ターボRSのタイムを越えられない。」
何シテル?   03/17 11:51
k芯太郎です。自分でできる所は自分でやるがモットーです。 筑波サーキット2000&1000のファミリー走行に参加しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンスターのクラッチペダルに換えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 19:02:25
ブーストコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 02:21:12
エンジンオイル交換作業メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 11:42:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古で購入したzc31の1型。オーディオ弄ったり、マフラー交換のライト仕様でしたが、この ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2のNA3型に乗ってました。bomexのフルエアロ・ヘッドライトを固定式にしてました ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP13の青色でした。 パワー関係 ブリッツのスーパーチャージャー・hksレーシングサ ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
サーキット走行で、エンジンブロー。 ブースト圧の上げ過ぎに、注意してください。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation