• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k芯太郎のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月24日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
納車前に購入していたインタークーラーなど色々。

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換はディーラー&量販店任せでした。廃油処理が面倒なので来年もお任せかな?

■愛車のイイね!数(2016年12月17日時点)
219イイね!

■これからいじりたいところは・・・
車高調にフロントパイプから先交換タイプのマフラーに交換したい。

■愛車に一言
来年はサーキット走行増えると思うけど宜しく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/12/17 19:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月19日 イイね!

アルタボぷちオフ?

アルタボぷちオフ?こんばんは!k芯太郎です。

今日は神奈川県平塚市にあるSAB湘南平塚店に行ってきました。

何かオフ会があったのでしょうか?




アルトターボ2台でぷちオフ(笑)
HIRO@MINIさんとお会いしました。

今日はKCテクニカのエアクリーナーお買い上げ有難うございます!また機会がありましたらよろしくお願いします!!

レカロのフルバケにブリッツの車高調良いですね!
ブレーキはプロμKスポーツブレーキパットお勧めです!!

・・・HIROさんがブログを見ているか分かりませんが・・・

自分も車高調が欲しい・・・。


SABでの戦利品は明日報告するとしまして~今日はこのくらいで!

2016年11月19日09:03 - 17:59、
406.31km 6時間42分、
32ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント0ptを獲得

Posted at 2016/11/19 20:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

11月6日はエビスサーキット西へ

一度ブログを書いたのですが消えたので、諦めようと思いましたが気を取り直して書きます。


昨日は初めてエビスサーキット西を走ってきました。
全長2103m西コースはエビスサーキットの中でも一番距離のある長いコース!2つのストレートとを結ぶヘアピンが特徴です。この西コースは高低差もあまりなく、コース全体がほぼ見渡せるため、走行会やサンデーレースなどが行われています。ここ最近ではママチャリの耐久レースもこのコースを使って行われています。


リザルト結果

60周目の1分21秒816が本日のベスト!3コーナーを上手くクリアーできればもう少しタイム縮められたかな?

はい・・・苦手です・・・。LINKサーキットに似ているコーナーで上りながら左にカーブしています。


走行後にはこんな感じに!干渉回避のためにLAILEのタワーバーに変更しないとな~。

という訳で

今回で今年のサーキット走行は終了!次回までには車高調にしたいな。

・・・このブログがアップされているということは、消えなかったということ・・・

Posted at 2016/11/07 14:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

初エビスサーキット西コース

初エビスサーキット西コース今日は初めてエビスサーキットの西コースを走ってきました。
…ただ早起きしたのと結構走って疲れたので詳細はまた明日!今日はもう寝ます(p_-)

本日のベストタイムは1分21秒816でした。







Posted at 2016/11/06 21:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月05日 イイね!

11月6日(日)はエビスサーキット西ビギナーズグリップデーに

ツナギ新調しました!


スパルコメカニック(Mサイズ) レーシングスーツぽい

サーキット走行(走行会)には長袖長ズボンでいいのですが、気分的にツナギを着用しています。
今まで使っていたものは、車いじりのときにも使用していたので別のものをと思い購入しました。本当はレーシングスーツ欲しいのですが高級品なので・・・。




エビスサーキットですが、今までに走ったことないんですよねぇ~。

エビスサーキット西コース


全長距離2.103m ここまで大きいコースは初め走ります。直線距離も長いですね。
動画で確認はしてますが、ヨクワカラナイ(笑)

ビギナー向けだそうですが、どんなマシンが出てくるのやら・・・。

無理せず1日楽しんできます。



Posted at 2016/11/05 21:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に筑波2000。
車体の安定感が出て来たが、自分の腕がまだまだ。
ターボRSのタイムを越えられない。」
何シテル?   03/17 11:51
k芯太郎です。自分でできる所は自分でやるがモットーです。 筑波サーキット2000&1000のファミリー走行に参加しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モンスターのクラッチペダルに換えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 19:02:25
ブーストコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 02:21:12
エンジンオイル交換作業メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 11:42:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古で購入したzc31の1型。オーディオ弄ったり、マフラー交換のライト仕様でしたが、この ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2のNA3型に乗ってました。bomexのフルエアロ・ヘッドライトを固定式にしてました ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP13の青色でした。 パワー関係 ブリッツのスーパーチャージャー・hksレーシングサ ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
サーキット走行で、エンジンブロー。 ブースト圧の上げ過ぎに、注意してください。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation