• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k芯太郎のブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!12月24日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
大きな所では、R'sハイパワータービン、cusco LSD
■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイル交換、ミッションオイル交換、ブレーキフルード 交換

■愛車のイイね!数(2019年12月18日時点)
365イイね!ありがとうございます😊

■これからいじりたいところは・・・
ecuの現車合わせがしたい。

■愛車に一言
12月18日で55590km走行。筑波2000、10秒台入るまで、壊れないで🙏

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/18 22:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月18日 イイね!

今の所天気が怪しいが…

今の所天気が怪しいが…12月22日は、筑波サーキット1000に行く予定なのですが…雨の予報が出ています。
毎日毎日チェックしてみても、変わらず段々と悪くなる一方ですねσ^_^;



一応、午前の3枠分を走るつもりでいます。
タイヤはエビスの時に履いていた、DIREZZA ZⅢ
44秒台を目標にしたいと思います。






別の話しですが、20日にラウンジさんでミッション&エンジンオイルを交換して貰いに行ってきます。




Posted at 2019/12/18 22:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月05日 イイね!

筑波サーキット2000を走ってきました

日曜にエビスサーキットを走ったばかりですが、筑波2000のファミ走に参加してきました。

今日は、砂子塾さんの貸し切り走行の間にY1~Y3がある日でした。

自分は、Y1とY2を連続で取りました。

Y1走行は・・・・完熟走行して終了しました(笑)
2周目で少し速度を上げたらホースが抜けました。そのまま待機所に戻り終了。次の走行までに、ホースを調整しY2枠へ。

結果は、1分13秒190。QSTARZの計測が出来ていなかったので、タイムは知りませんでした。
ポンダーの番号が本当にあってるのか、何回も確認しちゃいました(笑)
今回は、サラッと計測結果報告して終了します。ノシ



alt

今回のタイヤは、RE-71Rの165/50R15。そろそろ限界。
まだまだ、目標10秒までの道は遠い。
次回のサーキット走行は、12月22日(日)筑波1000予定です。
Posted at 2019/12/05 20:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月02日 イイね!

東北660ターボGP予選~決勝動画

東北660ターボGP予選~決勝動画12月1日の東北660ターボGP、予選動画と決勝動画をアップしました。

先ずは、ターボホースの抜けたまま走行した予選動画です。



空気の漏れるような音がしています。ブーストが掛からないので、バックタービン音も聞こえません。

次は、ターボGP決勝の動画になります。レースですので、強引に行く事も必要でしょうか。フォーメーションラップからスタートし、所定のグリッドに戻ります。ボード掲示後に赤ランプ点灯、滅灯でスタートになります。




レース中に接触等無くてよかったです。

次回のサーキット走行は、12月5日筑波2000走行予定です。
Posted at 2019/12/02 13:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

東北660ターボGPに参加しました

東北660ターボGPに参加しました
※初めに、何だかダラダラ長く書いてしまったのでご注意ください※


12月1日に、エビスサーキットで東北660ターボGP第3戦が行われました。
前回のXION倶楽部さん走行会に参加しましたで情報をメタモンさんからお話を聞き、今日に至ります。
長くなるので、初めに結果を・・・・
自分のゼッケンは12番です。
alt

見づらいですが、全体としては8着になります。このレースですが、クラス分けがあります。

1クラス:新規格/タービン交換可・



2クラス:新規格/タービン交換不可



3クラス:旧規格/タービン交換自由



4クラス:AT&CVT
自分はAGSなので、4クラスです。タービン交換していますが、4クラスです。

レースの参加は初めてでしたが、クラス優勝をすることができました!

alt

優勝トロフィーを頂きました♪が・・・ここまでの道のりは、険しく大変でした。
前回のしのいの時もそうでしたが、又してもトラブルです(;^ω^)

それは、エビスサーキットへ向かう途中から始まっていたのでした・・・・・・・・



12月1日AM3時40分ころ自宅を出発し、東北自動車道を北上。
阿武隈PA手前何kmかは忘れましたが、走行車線ど真ん中に茶色い物体が・・・100kmは出てましたので、避けずにそのまま跨ぐとアンダーパネルにカコーンと軽い接触音。茶色い物体は、タヌキ又はキツネ?猫?そんな感じの中型動物。阿武隈PAで確認するも、暗くてわからず・・・後日確認。
                     ↓
                     
                     ↓
alt

安達太良PAにて集合!積載車にオートクラフトの社長さんが乗っています
朝食を食べて、途中のGSで給油、東北サファリパーク着。
                    ↓
                    ↓ちょっと飛ばして
                    ↓
alt

チラリと青ワークス号( ´艸`)走行準備中
からの練習走行
alt
ゼッケン12番は
、1分27秒509で14番目です。この練習走行でアクシデントがあり、赤旗中断しました。車はロールケージ入り車両だった為、ドライバーさんの怪我そこまで酷くなかった(本人のお話)ようです。1位、2位の方は常連の方々。

ピットに戻りボンネットを開けると、ポロリしてましたΣ(゚Д゚;エーッ!
又してもアクシデントです。

何故か、エアクリーナーのボルト4本紛失。(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?行った。
前日夜は大丈夫だったので、道中落としてしまったかもしれません。
取り合えず、工具箱にあったボルト2本で間に合わせました。
alt

ナンバーのボルト?かな



決勝のスターティンググリッドを決めるため、タイムアタックがあるのですが・・・・ここでトラブル(´;ω;`)ブースト掛からない(´;ω;`)ブワッ

朝の練習走行では1.5k程出てましたが、1.2k止まり。( ゚ρ゚ )アゥー
結果の方は、
alt

1分18秒018で、12番手。ゼッケンと同じだー(´∀`*)ウフフ。

alt
スターティンググリッドが決定しました。
ピットに戻りブースト掛からない原因は・・・これでした。


alt


パイプの口が見えてます。
インタークー側のホース抜け。ホースバンドが緩み、指で回せる始末(笑)
これだめだー、ホース抜けてるよby〇ートクラフト社長談
原因究明有難うございます。(´-`).。oO(決勝は全力で生けます)

そして最初に戻りますが、12番手から8番手まで上げることができました。
bestタイムは1分15秒363だったので、予選で出てればなぁ~。(´・ω・`)

トラブルというか、ミスはまだありました。
動画をSONYのアクションカメラで撮っているのですが、RECを押すの忘れ車内動画は全くなし!辛うじてQstarz で計測しながら動画が撮れていたので良かったです。編集して後でアップします。

来年の東北660は6月から始まるそうです。次回も恐らく参加するでしょう。楽しかったですし、ね♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。




Posted at 2019/12/01 22:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に筑波2000。
車体の安定感が出て来たが、自分の腕がまだまだ。
ターボRSのタイムを越えられない。」
何シテル?   03/17 11:51
k芯太郎です。自分でできる所は自分でやるがモットーです。 筑波サーキット2000&1000のファミリー走行に参加しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンスターのクラッチペダルに換えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 19:02:25
ブーストコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 02:21:12
エンジンオイル交換作業メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 11:42:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古で購入したzc31の1型。オーディオ弄ったり、マフラー交換のライト仕様でしたが、この ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2のNA3型に乗ってました。bomexのフルエアロ・ヘッドライトを固定式にしてました ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP13の青色でした。 パワー関係 ブリッツのスーパーチャージャー・hksレーシングサ ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
サーキット走行で、エンジンブロー。 ブースト圧の上げ過ぎに、注意してください。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation