
※初めに、何だかダラダラ長く書いてしまったのでご注意ください※
12月1日に、エビスサーキットで東北660ターボGP第3戦が行われました。長くなるので、初めに結果を・・・・
自分のゼッケンは12番です。
見づらいですが、全体としては8着になります。このレースですが、クラス分けがあります。
1クラス:新規格/タービン交換可・
2クラス:新規格/タービン交換不可
3クラス:旧規格/タービン交換自由
4クラス:AT&CVT自分はAGSなので、4クラスです。タービン交換していますが、4クラスです。
レースの参加は初めてでしたが、クラス優勝をすることができました!
優勝トロフィーを頂きました♪が・・・ここまでの道のりは、険しく大変でした。
前回のしのいの時もそうでしたが、又してもトラブルです(;^ω^)
それは、エビスサーキットへ向かう途中から始まっていたのでした・・・・・・・・
12月1日AM3時40分ころ自宅を出発し、東北自動車道を北上。
阿武隈PA手前何kmかは忘れましたが、走行車線ど真ん中に茶色い物体が・・・100kmは出てましたので、避けずにそのまま跨ぐとアンダーパネルにカコーンと軽い接触音。茶色い物体は、タヌキ又はキツネ?猫?そんな感じの中型動物。阿武隈PAで確認するも、暗くてわからず・・・後日確認。
↓
↓
↓
安達太良PAにて集合!積載車にオートクラフトの社長さんが乗っています
朝食を食べて、途中のGSで給油、東北サファリパーク着。
↓
↓ちょっと飛ばして
↓
チラリと青ワークス号( ´艸`)走行準備中
からの練習走行
ゼッケン12番は
、1分27秒509で14番目です。この練習走行でアクシデントがあり、赤旗中断しました。車はロールケージ入り車両だった為、ドライバーさんの怪我そこまで酷くなかった(本人のお話)ようです。1位、2位の方は常連の方々。
ピットに戻りボンネットを開けると、ポロリしてましたΣ(゚Д゚;エーッ!
又してもアクシデントです。
何故か、エアクリーナーのボルト4本紛失。(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?行った。
前日夜は大丈夫だったので、道中落としてしまったかもしれません。
取り合えず、工具箱にあったボルト2本で間に合わせました。
ナンバーのボルト?かな
決勝のスターティンググリッドを決めるため、タイムアタックがあるのですが・・・・ここでトラブル(´;ω;`)ブースト掛からない(´;ω;`)ブワッ
朝の練習走行では1.5k程出てましたが、1.2k止まり。( ゚ρ゚ )アゥー
結果の方は、
1分18秒018で、12番手。ゼッケンと同じだー(´∀`*)ウフフ。
スターティンググリッドが決定しました。
ピットに戻りブースト掛からない原因は・・・これでした。
パイプの口が見えてます。
インタークー側のホース抜け。ホースバンドが緩み、指で回せる始末(笑)
これだめだー、ホース抜けてるよby〇ートクラフト社長談
原因究明有難うございます。(´-`).。oO(決勝は全力で生けます)
そして最初に戻りますが、12番手から8番手まで上げることができました。
bestタイムは1分15秒363だったので、予選で出てればなぁ~。(´・ω・`)
トラブルというか、ミスはまだありました。
動画をSONYのアクションカメラで撮っているのですが、RECを押すの忘れ車内動画は全くなし!辛うじてQstarz で計測しながら動画が撮れていたので良かったです。編集して後でアップします。
来年の東北660は6月から始まるそうです。次回も恐らく参加するでしょう。楽しかったですし、ね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
Posted at 2019/12/01 22:47:58 | |
トラックバック(0) | 日記