• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっぴー(旧名 骨皮筋衛門)のブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

東海セリカday2025

今日は、東海セリカdayに参加しました。
午前中は、雨が降ったり、止んだりでしたが、午後からは、曇の1日でした。

2代目セリカは、全部で8台と過去最大数になりました。

その中で、気になる2台は、

初期型の2000GT✨
ツインキャブ車です。


後期型の2000GT✨
後期型自体珍しいのに、名機18R-GのGTです。

その他の気になるセリカ










特に気になるセリカ


セリカクーペ✨
北米仕様には、クーペがありますが、右ハンドル車なので、どうゆう個体は、わかりません💦


新潟から、若い女性オーナーで、全国車中泊で、セリカで旅を楽しんでいるそうです。
沖縄にセリカで上陸するのが、目標だそうです。
12連CDチェンジャーも健在だそうです✨


こちらは、なんとバツマル下関さんの奥様の愛車のセリカコンバーチブル✨
特別仕様車のコンバーチブルで、大垣のふつうの車さんの所に、長く整備されてたセリカです。
主催者のデカバンさんも知らなかったサプライズカーでした🎶


ビン吉さんは、ギャラリーで参加で、こちらもサプライズ参加でした🎶

以上、セリカdayの報告でした。
Posted at 2025/10/19 20:39:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月24日 イイね!

相互バランス良いドアヒンジタイプの軽自動車

燃費が良くて、運転がしやすく、スタイルも愛嬌があるスタイルで、ヒンジタイプの軽自動車で、最も売れている軽自動車という評価も、納得する相互バランスが良い軽自動車です。
値段は、割高ですが、納得出来る軽自動車で、良い買い物をしたと思います。
Posted at 2025/07/24 15:36:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月21日 イイね!

門司港ネオクライベント

約3年振りに門司港ネオクラに参加しました。

まずは、知り合いの愛車から、
























イベント参加車両
















ベスト最優秀賞は、

70系スープラ✨
珍しいカラーとデーラーオプションのサイドデカールが、良いマッチをしています😆

マニアック賞は、

普通の車屋さんのチェイサーツインターボS✨
フル装備に見えて、フル装備では無く、ハイソカーらしくないスポーツサルーンで、余り売れずに1年でカタログ落ちした、正しくマニアック車

今回のベストカーは、

ミニカターボ✨
ミニカダンガンが出る前のモデルで、エアロスタイルが良いです😆
初代アルトワークスや初代ミラTR-XXが、ライバルで、当時も余り見かけなかった希少なベビーギャングカーです。




そして、四国の普通の車屋のセリカカムリ✨
メッキ鉄バンパーが、渋くて良いです😂
下のグレードですが、逆に立派なグレード車に見えます。


行きの道中は、土砂降りでしたが、イベントは、雨が降らなくて、良かったです。
3年前と違って、外国の観光客が多くて、何処の飲食店も混んでいて、門司港のイメージも、他の有名観光地と同じように、変わってしまいましたね。


以上、イベント報告でした。
Posted at 2025/05/21 01:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

Nostalgic DAY OUT 2025

この前の日曜日にNostalgic DAY OUTに行ってきました。





















写真は、撮っていませんが、ハコスカが多く参加されていました。
イベントでも、見る台数が減っていたので、多く見れて良かったです。

今回の気になる車は、








ジャパンスカイラインのスカイロード🎶
ノスタルジック2daysでは、GT-ELベースのブラッキーでしたが、スカイロードは、GT-ESと言うスポーティグレードがベースで、サンルーフ付きです🎶
リミテッドバージョンのエンブレムもキレイに残っていました。

以上、報告でした。
Posted at 2025/04/29 11:26:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

ノスタルジック2Days

今日は、約10年振りのノスタルジック2Daysに行ってきました。



まずは、気になる車から



























ここから、特に気になるベスト3です。

まずは、第三位は、




TA64セリカGT-TSサファリラリーカー🎶
トヨタFRラリーカーの優秀な美を飾ったラリーカー👍

第二位は、






トラストソアラ🎶
3.0Lの6M-GEUをベースに、ツインターボ化して、当時の「大川ソアラ」を再現したソアラ😆
雑誌Optionにも載りました👍

第一位は、








ジャパンスカイラインの特別仕様車の「ブラッキー」😆
フルオリジナルで、当時カラー・当時ストラップ、純正特別装備のCIBIE製フォグランプと完璧過ぎるジャパンスカイライン👍


特別仕様車に付いてくる「SLV(⁠スカイライン・リミテッド・バージョン)バッジ」が、綺麗に残っています😆

目玉のトラストソアラと整備学校が作ったブルーバードマキシマに、一度は見たかったブラッキーと楽しいノスタルジック2Daysでした🎶
Posted at 2025/02/23 20:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「相互バランス良いドアヒンジタイプの軽自動車 http://cvw.jp/b/2561710/48560648/
何シテル?   07/24 15:36
こっぴー(旧名 骨皮筋衛門)です。よろしくお願いします。 昭和の国産旧車が好きです。(特に80年代車) FMラジオをカーステレオで聴くのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第九百七十七巻 第14回門司港ネオクラシックカーフェスティバル(アワード編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 07:40:40
ハヤシストリートホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 00:33:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
8年乗ったアルトワークスから、乗り換えました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤で使ってます。 フォグランプはイエローバルブに変えています。
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
セリカカムリ2000GTです。 イメージカラーで希少色の赤色です。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
S62年式のトヨタ チェイサーアバンテEFIに乗っています。 ノーマル車で、カラーはスー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation