• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっぴー(旧名 骨皮筋衛門)のブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

ロマンスカー「LSE」

今日は、東京に遊びに行っています♪

途中の小田原駅で、来年の3月に引退する小田急ロマンスカー「LSE」に乗り換えました♪



この往年の伝統スタイルに伝統のバーミリオンオレンジカラーと貫禄有りまくりですね(*≧∀≦*)





シートは、ラグジュアリーシートで、カラーはマルーンとブルーがあります。
GX71マークⅡやMS110鬼クラ、MS120クラウンみたいな、ハイソカー風シートでクッションが柔らかく居心地が良かったです(笑)





1980年代初頭に登場なので、景気が上がり始めで、豪華ラグジュアリーが、ステータスの時代の象徴の代表車両ですね♪

今見ても、古さを感じさせない完成度の高いスタイルで、今でも人気ロマンスカーです♪




(初代SE車、2代目NSE車の流れを組み、第一代のロマンスカーの集大成車両♪)


(4代目HiSE車は、前面展望を継承しつつも、ハイデッカーにした、新しい挑戦をしたロマンスカー♪)

来年の3月に引退してしまうので、東京オートサロンなどのカーイベントに行く用事を作って、ロマンスカー「LSE」の乗り納めをしてみては、いかがですか(笑)
Posted at 2017/12/24 14:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月24日 イイね!

最近の新型車

昨日、岐阜スズキにて、今月出たばかりのスペーシア ターボカスタムに試乗してきました。

新プラットホームのお陰で、車重が軽くなり、先代より走りやすいですね♪

フロントマスクは、カスタムZを継承して、標準スペーシアとの差別化を明確にして、オラオラ度を増しています(笑)



今回のスペーシアターボカスタムには、隠し玉スイッチが、ステアリングにあります。



右下の「PWR」スイッチを押すと加速パワーが増し増しになります。
(時速60キロ以上で発揮します)

はじめは、毛が生えたくらいとバカにしていたら、ところがドッコイ、ハイトワゴンにしては、満足のいく加速パワーを発揮してくれます(^o^)

子育て家族四人が乗っても、高速での合流や追い越しに便利な機能ですね♪
(煽り運転には、使用しないでくださいm(__)m)

そして、もう1台は、復活したハイラックス(*≧∀≦*)

日本販売中止したモデルよりもかなりデッカクなっちゃったが、タフさは相変わらずですね♪







トルクのあるディーゼルエンジンで、本格クロカンピックアップなので、アウトドア等の趣味がある人には、うってつけのレジャー相棒ですね♪

M/T車やサーフの追加が出るように、末永く売れると良いですね♪
Posted at 2017/12/24 14:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

ガラス洗浄♪

いつもの洗車の後に、日頃の汚れである、ガラスのうろこスケールの排除洗浄をしました。

大垣のふつうの中古車のマスターから、教えて貰った横浜油脂工業製のスケール除去剤を入手して、ガラス洗浄してみました。
(値段は高かった(;^_^A)

そしたら、みるみるうちにうろこスケールが綺麗に取れて、雨などでの視界の見にくさが、解消されました♪

仕上げに、ガラコでガラスコーティングで、雨での運転を楽にしてくれる以外に、うろこスケールの再発を予防して、快適な通勤が出来そうです(笑)




Posted at 2017/12/03 20:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「相互バランス良いドアヒンジタイプの軽自動車 http://cvw.jp/b/2561710/48560648/
何シテル?   07/24 15:36
こっぴー(旧名 骨皮筋衛門)です。よろしくお願いします。 昭和の国産旧車が好きです。(特に80年代車) FMラジオをカーステレオで聴くのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第九百七十七巻 第14回門司港ネオクラシックカーフェスティバル(アワード編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 07:40:40
ハヤシストリートホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 00:33:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
8年乗ったアルトワークスから、乗り換えました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤で使ってます。 フォグランプはイエローバルブに変えています。
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
セリカカムリ2000GTです。 イメージカラーで希少色の赤色です。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
S62年式のトヨタ チェイサーアバンテEFIに乗っています。 ノーマル車で、カラーはスー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation