
11月16日(水)に岡山国際サーキットで行われた、HKSプレミアムチャレンジに参加してきました。
当日は秋晴れのとても気持ちの良い天気で、空模様を気にせずに楽しむことが出来ました^^
今回のHKSの走行会はいつもとは違い模擬レースが無しだったせいか、台数は控えめの20台ちょっと。
しかし走行会の名前にプレミアムと付くだけあって、
横浜タイヤ装着車両全車にブレーキフルード(定価4000円ぐらい)をプレゼントや、昼食バイキングのタダ券(2000円分)など、いつもよりも至れり尽くせりの内容でした。
なのでHKSの営業さん曰く、「
まっかっかです~( ノД`)」とのこと。
今回、走行するにあたって、以前に取り付けた「エアスパッツ」を取り外してみました。

何故はずしたかというと、「スパッツは効果の出る位置に効果の出る大きさのものを付けないと駄目、というか逆効果(・A・)イクナイ!!」というお話を見つけたからです。
違いの分からない男である私としては、スパッツを付けたときも違いが感じられなかったので、とりあえず今回は外してみることにしました。
今回も走行前に不審者になっていろいろな車を見て回りました。
その中で特に気になった一台

「このステッカーって貼るのにおいくらなんぼなんですか?」とオーナーさんに尋ねたところ、ステッカーの切り出しから張り付けまですべてご自分でなさったとの事でした スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ
私もいつかはカストロールカラーにしたいな~(するとは言っていない)
ちなみに、私もシールを切り貼りしてナンバープレートカバーにsupraのロゴを貼りつけましたが、私にはこのあたりが限界ですね…orz

参加台数は少なめでしたが今回もいろいろな車が参加していらしてとても興味深かったです。
残念ながらスープラは私だけでした…(´-ω-`)
そうこうしているうちに1本目
余裕をかましてゆっくりと出て何周かしてピットに戻ってエア圧を合わして、「今から頑張るで~」とホームストレートでアクセルを開けたとたんにチェッカー。
もちろんロクなタイムが出てるわけもなく 1分46秒905
気を取り直して、2本目
何と
1分41秒318 が出ました(゚д゚)!
取り外したスパッツがどうこうよりも(やっぱり違いが分からない…orz)、気温と天気のおかげですね。
すなわち、馬力のおかげです( ´∀`)bグッ!
この最近タイムが伸びなかったのですが、寒くなってきてやっとベストを更新できました。
そのときの車載です。
3本目は2本目のタイムで2クラスに分かれて、各クラス約10台づつがそれぞれ15分づつ走行しました。
台数がより少なくなりとても走りやすかったのですが、15分という時間は結構短く、あと5分でいいので走行時間が欲しかったです。
ベストは
1分41秒420 でした。
「
もうちょっと頑張ったら40秒代に入るやん!」と力んだ結果、見事にとっちらかった走行になってしまいました…orz
そのときの車載です。リボルバーあたりで何やら口走ってますが、自分でも何を言っているのか分かりませんw
結果は、クラス1位、全体2位のタイムで来年に富士スピードウェイで開催される「HKSプレミアムデイ」に招待していただきました(`・ω・´)vイェイ!
以前から富士を1度は走ってみたいとは思っていますし「トヨタといえば富士ですよね( ´,_ゝ`)」とHKSの人にも焚き付けられた?ので、参加してみたくはあるのですが、
実際問題、行く道は分からないし、どれだけ時間がかかるかわからないしどうしましょう...( = =) トオイナー
締めは毎度のじゃんけん大会で、景品の数もプレミアムになっていました。
なので、参加者全員がなにかしらの景品をいただけました。
参加された皆様、お疲れさまでした┏○)) オツカレサマデース
今回の走行会は模擬レースこそ無かったですが、台数が少なくてベスト更新が出来たし、ただ飯?も食べれたし、景品ももらえたしと、とても楽しくてお得な走行会になりました。
HKSさん、台数が少なくて大変だったと思いますが、
次回も頑張って開催してくださいねm(__)mオネガイシマス
Posted at 2016/11/18 00:16:14 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | クルマ