12月6日(水)に岡山国際サーキットで開催された、HKSハイパーチャレンジRd.4に参加してきました。
今季一番の寒波到来で、サーキットへの道中ヒーター全開で走っていると
スポンジアタックでゴミだらけに…orz
あまりにもひどかったので途中のホムセンに寄って

急遽エアダスターを買いました。
だいぶ以前からスポンジアタックが続いていますが、いつになったら出尽くすんでしょうかね(-_-)ウーム
そんなこんなで遅めにサーキットに到着したのですが、ピットは確保できました。
確保したピットには

このところよくお会いするつよぽんさんがいらっしゃいました。
車談議をしたり、帰りにお菓子やドリンクをいただいたり(子供がとてもよろこんでおりました^^)と楽しくお相手いただきました。
スカイラインつながりでは宴会部長さんともお話させていただきました。
お二人ともお会いするたび気さくにお相手いただき、ありがとうございます<(_ _*)>
今回はサーキットの到着時刻が遅めだったので、不審者タイムはあまり満喫できませんでした。
本当の所は、寒くて毛布にくるまってて動き回るのがおっくうだったというのもあったりなかったり…^^;
そんな中でHKSの走行会でいつもお会いする

AE86乗りのAさんとお会いして楽しくお話ししていただきました。
本当にいつもありがとうございます<(_ _*)>
そんなこんなで時間になって1本目
寒いのでタイムでるかな~?と走ってみると
タイムは 1分39秒013
100秒切れましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
気温が低いので馬力は上がってるんと思うのですが、
体感ではタービンのピックアップが良くなる(どうゆう理屈?)のがいい感じです。
続いて2本目
タイムは 1分39秒373
もうちょっとで38秒台(≧ヘ≦) と力んだところ、タイムが落ちました…orz
青のFDの方、強引な追い越ししてごめんなさい<(_ _)>
そして3本目 模擬レース
お約束のスタート失敗からの
38秒台(・ω・)bグッ
タイムは 1分38秒385
寒さと一人旅のおかげですかね。
この後、表彰式、じゃんけん大会があり、今年のHKSの岡山国際走行会は終了。
今年の私の走行会参加予定も無事終了。

久しぶりのスープラでの走行でしたが、今年の締めを気持ちよく走ることができました。
参加されたみなさま、お疲れさまでした。
Posted at 2017/12/07 20:30:00 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット走行 | クルマ