
本日、岡山国際サーキットで開催された「REVSPEEDミーティング」を見学してきました。
先日のHKSの走行会では不審者を満喫することが出来なかったので今回はその雪辱!といきたかったのですが、子供のお守りを兼ねての見学だったのであまりゆっくりとは見て回れませんでした。
1時半ごろに自宅を出発し、2時半ごろにサーキットに到着。
今回の走行会はスープラが2台エントリーされていたので(事前にHPにて確認済み)探してみると、早速一台発見

白色のスープラでした。
「見覚えのあるフロントバンバーの穴だな~」
と思ったのですが、それもそのはずで今年のチューニングフェスタに唯一参加していらしたスープラでした。
その時はオーナーさんとお話し出来なかったのですが、今回はお話しすることが出来ました。
そして二台目も発見。

こちらも白色のスープラでした。
一緒に写っているのはスープラを前にはしゃぐ息子ですw
こちらのオーナーさんともお話しすることが出来ました。
お二人とも片づけ中のお忙しいなか、怪しいオッサンと楽しくお話しいただきありがとうございましたヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノアリガトウ~
スープラってカタログには結構いろいろな色があったと思うんですが実際に見かける色は白が多いですね。
個人的にはスープラは奇抜な色もとても似合うと思うのですが、実際購入するときは無難な色になっちゃうんでしょうね。
ちなみに私は購入するときに白と青とガンメタで迷いました(*´з`)
お目当てのスープラチェックの後はその辺をウロウロと不審者全開です。
いろいろと見て回ったのですが今回の特に気になった車は

NSXたぶんTYPE-R?

こんなブレーキが付いていました。
私的にはAPレーシングのブレーキキャリパーと言えばこのデザインなんですよね。
絶対今のデザインより渋くてカッコいいと思うんです(≧∇≦)

ダッジ・チャレンジャー
アメ車です。でっかいアメ車が走ってました(。・Д・)ビックリ
こちらの車のオーナーさんとお話し出来たので
「止まります?」
と尋ねたところ、
「止まりません(^▽^)」
との事。
あからさまに大きくて重そうな車なのですが、オーナーさん曰く、
「車重が2トン以上ある。」とのことで、止まらなくてビックリされたそうです。
イキリ大将さんにもお会いできました。

お片付け中に子供ともども楽しくお相手いただき、ありがとうございましヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ アリガトウ~
最後に走行会の受付に行って今回の走行会のタイム表をいただいて、
3時半ごろ帰路につきました。
これで今年のサーキット見学は終了です。
参加されたみなさま、お疲れさまでした。
Posted at 2017/12/16 23:35:55 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | クルマ