
2018年11月11日(日)に開催された
チューニングフェスタ2018
を観戦してきました。
午前中、子供の習い事の送迎があり、サーキット到着は12時半過ぎ。
なんとかチューナーズバトル&マイスターProの決勝に間に合いました。
その決勝の様子です。
チューナーズもマイスターProも熱いバトルが展開されていました。
特にProの方は最後まで先頭が団子状態で面白そうでしたね。
マイスターProクラスの優勝者

いつものR35の先生です ォメデト♪(〃・∀`)人(´∀・〃)ォメデト♪
今回のチューニングフェスタにはスープラの参加はありませんでしたが
ピットの辺りをウロウロしているとスープラオーナーさんを発見しました。

いつも笑顔のかみかけくんです。
フクシくんも来ていたそうなのですが、会えずじまいでした( ;∀;)ザンネ~ン
また、SOD(スカイライン オーナーズ デイ)も開催ということで、



スカイラインオーナーの方々もたくさん来ていらっしゃいました。
イキリ大将さんにもお会いできたのですが、子供に撮影をまかせてたら写真を撮ってませんでした(-_-;)ゴメンネ
スカイラインの人気は凄いですね。
新旧合わせて軽く100台以上は集まってたそうです。
コースインの様子
コースで整列

ホームストレートがスカイラインで埋まってました。
スープラもあやかりたいものです
(・ε・`。)イイナァ
SODの逆サイド?ではATM(アコード トルネオ ミーティング)も開催されていました。

こっちもたくさんの車が集まっていました。
スープラもあやかりたいものです
(・ε・`。)イイナァ
みん友のなわしびさんともお会いしてご挨拶できました。

お会いするのは初めてだったので、ご挨拶できてよかったです。
また、なわしびさんの隣におられた師匠?のキャラクターにビックリでした( ゚Д゚)ビックリヤネ
みん友の@yori7110さんのお車も発見したのですが

タイミング悪くお会いすることは出来ませんでした( ;∀;)ザンネ~ン
ちなみに、マイスターProで予選トップ
ポールからスタートしていらっしゃいました|ョ・д・)スゴイ.....
そうこうしているうちに、S2000vsフェアレディZの決勝です。
息子が撮った奇跡の一枚

そして、動画
S2000vsフェアレディZはいつも熱いです。
同じ車種が集まっているので差がつきにくい分、接近戦が展開されるので
見ていてドキドキしますね。
ちなみに優勝者(車)
凄いアゴでしたヽ(*゚O゚)ノ ビックリヤネ!!
最後に、マイスターカップ頂上決戦の決勝です。
こちらのレースも息子が写真をたくさん撮ってくれましたが、
奇跡は起きませんでしたw
動画です
トップは離れちゃいましたが、皆さん熱い走りでした。
というか大将さん

ピットではやる気満々だったのに、どしたの(?_?)
嫁から
「早く帰ってきなさい」
とTelがきていたので(S2000vsフェアレディZのときにお呼びが…)
レースが終了したところで速攻で家路につきました。
参加された皆様、お疲れさまでした。
今回は子供の送迎当番で泣く泣く?参加できませんでしたが、
来年は参加してみようかな~(参加するとは言ってない(゚∀゚∩)イヒッ)
Posted at 2018/11/12 23:16:37 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | クルマ