• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rotary Expoのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

代表交替のお知らせ

代表交替のお知らせこの度、代表の川口 翔太郎が体調不良により、暫く休養を余儀なくなりまして、代表を辞退致しました、
そこで、次期代表として、創設時代からのメンバー、私、

佐古田 晋久

と、CLUB 13B代表、

かずやん

が共同代表として選出されました、
rotaryexpoとしての再スタート、皆様、宜しくお願い致しますm(__)m


Posted at 2016/03/20 21:21:00 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2016年03月09日 イイね!

Expoメンバーの車遊び

Expoメンバーの車遊び今日の小言担当、かずやんです。

先日、代表のsyotaroがサーキットデビューして…


こだぽんが…

レース参戦車両のNBロードスターのオーナーに…


楽しそうだなぁ…いいなぁ…(羨)なんて思ってたら



こんな車が出てきました(^o^)

愛称は『K T V』です(笑
『こだぽん 追撃用 ヴィッツ』の略

個人的な遊び車になる予定ですが・・・


Expoメンバーで耐久レース参戦したら面白そう!なんて使い方もアリかなぁ・・・








Rotary Expoについて ↓ ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/2561812/blog/37447810/
Posted at 2016/03/09 22:59:40 | コメント(0) | トラックバック(3) | 日記
2016年03月04日 イイね!

RotaryExpoメンバーの休日 パート2

RotaryExpoメンバーの休日 パート2ちょっと泣けたLe Mans優勝の裏話

車両のメンテ、イベントでの協賛等でお世話になっていますドゥーエンジニアリングさんのどこにでもあるような事務所。
そこにナント、マツダが787BでLe Mans優勝した時のトロフィーが無造作に置かれていますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

えっ󾬅︎
なぜにこんなところにと思う方がほとんどでしょう。

実はコレ、本物ソックリに似せて造られたレプリカなんだそうです。

このトロフィーのレプリカ...、当然ですが本物は一つだけ、しかしその優勝した当時 マツダの粋な計らい(故 大橋氏の計らい?)によりこの優勝はLe Mansに挑戦した一人ひとりのものだということからいままでレースに関わってきた人数分 レプリカのトロフィーを造らせて配ったとのこと元マツダスピード 現ドゥーエンジニアリング代表の田知本氏からお聞きする事が出来ました。
レプリカって事はあと誰が持ってて本物は?

レプリカはRotaryExpoで展示します!
ロータリーエキスポにはドゥーエンジニアリング代表の田知本氏もゲストにてお越しいただく予定になっていますので興味があるかたはその当時のことを聞いてみるのも貴重な体験となるのではないでしょうか?
Posted at 2016/03/04 20:01:17 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2016年03月04日 イイね!

RotaryExpoって何?って方へ

RotaryExpoって何?って方へ全ロータリー車(乗ってなくても好きな方でも)を対象とした。新しいイベントオフ!!

ROTARY EXPO2016とは……
もともとは静岡セブンデイの一員として活動してきた我々ですが、代表が一から「自分ひとりで静岡セブンデイをやりたい」と申し出を受け私たちは快く申し出を受けました。

しかし残ったメンバーの中でも「自分達も今まで共に歩んできた仲間、そして参加していただいた皆さまとまたイベントをやりたい!」との意思が多くそれなら別でRX-7のみでなくすべてのロータリー車を対象としたイベントオフをやることを決意しました。
また、去年まで行ってきた静岡セブンデイという皆さまから応援していただいたイベント…もちやであの200台超えのロータリー車の圧巻の景色…そのイベントを引き継いだのはRotaryExpoでございます!

多くのテナント様からご協賛の有志をいただいております。MZレーシング様、DOエンジニアリング様、トータル7様、ニューテック様、ほか出展予定です。
尚、ほかにも新たに企業様が出展予定ですが後々公表させていただきます。

皆さんと1日、色々な思いの詰まったたくさんのロータリー車、マツダ車を見ながら仲間たちと話をしながらゆっくりするのもよし、テナントブースで買い物を楽しむもよし、もちやさんでお餅を食べながら富士山をバックにお茶を飲むのもよしです。
みんなで作り上げる楽しいイベントオフを私たちはやりたいと考えています。
Posted at 2016/03/04 06:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月03日 イイね!

RotaryExpo協賛テナントよりCM

RotaryExpo協賛テナントよりCM今回ブログ担当のsyotaroです(^^)

協賛テナントのDo.engineering様よりFDオーナー様にうれしいお知らせをいただきました❗

RX-7 FD3Sの燃料片寄りによるガス欠症状。
これを防止する為 一部グレードの車両には純正でチャンバープレートという品名で既についています。
しかしながらよく見てみますとあまり効果を期待できないような形状(楕円型)となっていますね。
また価格を現在のパーツリストで検索すると ナント!税抜き¥38,200!!
言ってはいけないかもですがプレート一枚にこの金額は高過ぎます´д` ;

そこでコレクタータンクやタンク内部にボックスタイプのものまではという方に
(=゚ω゚)ノ
ドゥーエンジニアリングでは開口部を最小限とした真円形状のバッフルプレートを作りました。
価格も据え置きの税抜き¥9,000-!
取り付け可能な車両はグレードと年式にもよりますが燃料タンクを覗いていただいて4隅に爪がかかる構造になっていればおk。
いままで車両を多数みてますがほとんどのFDに取り付け可能だと思います。


今年 静岡セブンデイから名称をRotary Expoと変更して7月3日に開催されますイベントにもイベント特価で現地販売いたしますのでよろしくお願いします。
Posted at 2016/03/03 22:19:23 | コメント(0) | トラックバック(2) | 日記

プロフィール

「いよいよ❗️ http://cvw.jp/b/2561812/43006006/
何シテル?   06/29 17:04
RotaryExpoって何?という皆さまへ http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2561812/blog/37...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 3 45
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RotaryExpo

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation