
10月08日のブログにも記載しましたが
左前輪のホイールをガリガリ(君)
どうも気になりその夜にパソコンで検索しました
「広島アルミホイール修理」
かなりの件数にヒットしましたが
その中からホイールリペア矢吹さんを選択
10月09日の仕事終了後
車を買った廿日市モータースさんに寄って
事情を話すと外注の為費用は¥20,000(以上)はかかり納期は1週間(以上)は
必要との事で検討しますと言って別れました
次はパソコンで検索した
ホイールリペア矢吹さんに連絡
営業時間は8:00~19:00と記載されていました
現在時間19:30でダメ元で連絡すると
自 分「廿日市なんですが今からでも宜しいですか」
お店の方「お待ちしたおります」
お店の方「場所はお判りですか」
自 分「何とか判ると思いますよ」
雨のための渋滞と迷って(やっぱり)やっと20:00前に到着
自 分「すみません。遅くなりました」
お店の方「いえいえ大丈夫ですよ」
かなり態度は丁寧なんですが風貌が強面です
自 分「どうですか~治りますか」
自 分「もし治るのであれば費用と納期が知りたいのですが」
お店の方「ある程度は直せますがウチではメッキ貼り?が出来ないですね」
お店の方「この様なデザインはウチでは初めてですね」
お店の方「仕上げの出来もウチで精一杯してもお客様がどこまで望まれるか
満足されるかは仕上げて見ないと判りませんね」
自 分「¥10,000以下で治りますか?」
お店の方「それは無理ですね¥17,000くらいで納期は1週間は頂きたいです」
色々打ち合わせ・相談をしました
かなり親切丁寧に色々教えて頂きましたが
自 分「再度検討します」
で帰宅しました
今も考え中
<案>
・補修で直してもらう (修理案)
・16インチホイールを1本購入 (代替案)
・リアを2本共17インチホイール化 (変身案)
(RASのベルサスのモデル違い)
Posted at 2007/10/10 21:53:33 | |
トラックバック(0) |
愛 車 | クルマ