• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

退院です手(チョキ)

退院です 担当医から「昨日のエコー検査は内科の方からです。」と説明がありましたわーい(嬉しい顔)

これで無事に今日退院できます!

今回の手術による回復状況ですが、歩くこともままならなかった座骨神経の痛みは消えました。

ただし下肢の痺れは相変わらず残っていて、特に左太ももの裏側にはかなりマヒの強い箇所があります。

またリハビリでわかりましたが、右足の筋力が落ちていてつま先立ちがまだ出来ませんもうやだ~(悲しい顔)

退院後も二ヶ月以上は外出時にコルセット着用し、無理しないで過ごして下さいとのことです。

今後の治療は定期外来通院で経過観察になりますね。

んー、まだエクスでの遠乗りは見えないですな~冷や汗


目標体重まで後 △10.5kg ↓
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/02/04 09:22:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

免許証更新
giantc2さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年2月4日 15:17
退院おめでとうございます!

リハビリとか大変でしょうが、20GTでの遠乗りとか弄りを励みに頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2009年2月4日 16:02
ありがとうございます(^^ゞ

数ヶ月なのか数年先なのかわかりませんが、少なくても遠乗りできるまでは回復したいと思います!

先ずは…アッシュグレーになったエクスを洗わないと(^_^;)
2009年2月4日 15:42
退院おめでとうございます♪
影ながら見守っておりました(^-^)
エクスに乗れないのはツラいですね(>_<)
頑張ってください♪
コメントへの返答
2009年2月4日 16:07
ありがとうございます(^^ゞ

ちょっと乗ってみましたが横Gがかかるような運転は無理でした<(>_<)>

皆さんのコメントを励みに回復と弄りを頑張ります!!
2009年2月4日 17:28
おめでとうございます。お疲れ様でした!

やれやれですね。ご自宅でゆっくりと休養してください。

目標体重がもう少しで一桁ですが、しばらくは気にせずに栄養を取ってくださいね!
コメントへの返答
2009年2月4日 18:27
ありがとうございます(^^ゞ

病院内では元気なつもりでいましたが、いざ外に出てみると厳しいですねー(-_-;)

自宅に着く前に安○亭に…(汗)
2009年2月4日 17:37
退院おめでとうございます(^0^)/

まだまだ大変でしょうが、頑張って下さいねo(^-^)o
コメントへの返答
2009年2月4日 18:39
ありがとうございます(^^ゞ

とにかく段差がダメですわ!

自宅も厳しいなー(>_<)/
2009年2月4日 17:59
退院おめでとうございます!

運転中、きついカーブや交差点の右左折時のスピード調整は忘れずに。怒涛の加速は腰にまず良くないですよ。

某Mさん、東北は遠くないですよ、近場近場♪(爆
コメントへの返答
2009年2月4日 18:50
ありがとうございます(^^ゞ

当分は腰を労わる運転ですね!

20GTで向うのが楽しみですね~♪
毎回あっという間に到着してるんで、今回はのんびり寄り道しながら下道で行こうかな…(笑)
2009年2月4日 18:25
退院おめでとう。。
これからしっかりリハビリして回復することを
心待ちにしております。

それとこれからエクスもこれで弄くりまくれますネッ^^
コメントへの返答
2009年2月4日 18:53
ありがとうございます(^^ゞ

リハビリは通院ではなく自宅でできるそうです。時間はかかりそうですが頑張りますわo(^-^)o

もう明日から…(爆)
2009年2月4日 18:40
退院しましたか!おめでとうございます!
まだしばらくはリハビリが必要なようですが、お互いに全快目指して頑張りましょう(^^)
コメントへの返答
2009年2月4日 18:59
ありがとうございます(^^ゞ

退院してからのリハビリが肝心なんですよね~(^_^;)

Ossyさんも気をつけて下さいね!お互い頑張りましょうo(^O^)o
2009年2月4日 18:44
退院おめでとうございます♪
これでシャバの空気を堂々と吸えますね!(笑)

これからリハビリ頑張らないといけないですね。
特にエクスがMTだからクラッチ操作時のお尻&腰支えの勘を戻さないと・・・

まずはリハビリを兼ねて全国行脚ですね!(誤爆)
コメントへの返答
2009年2月4日 19:09
ありがとうございます(^^ゞ

そ、外は寒いんですねー(笑)

エクスはレカロ&4点ですし(マテ)
しかし前に屈めないのでシフトが遠いですねー(-_-;)

長期の地道なリハビリになりそうです。先ずは地元の散歩からo(^-^)o
2009年2月4日 19:28
退院おめでとうございます。
さぞ辛かったでしょうね。
リハビリはまだ続くようですが、
頑張ってくださいね。
しばらくぶりのエクスはいかがでしたか?

私事ですが、先日改名致しました。
今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2009年2月4日 21:20
ありがとうございます(^^ゞ

PCがあってお金が続けば、まだ居たかったかも…(笑)

エクスは乗り降りのし易い優しい車ですね(*^_^*)

さすがにJ23には続かなかったのね~
こちらこそあらためて宜しくです!
2009年2月4日 19:41
しびれって他人には伝わらないんですよね、、
本人はスゴイ辛いのに。

ATだったら片足一本でも何とか
なりますがGTですからドライバー
の体力回復しだいでしょうか。

経験上、この期間なら筋肉が落ちたというより
筋肉が錆び付いた感じだと思われます。
徐々に稼動範囲を広げていけば
右足の踏ん張りは意外と早めに
復活するのではないでしょうか。

私、リハビリは多少強引にやる派ですので
真に受けないでねー。
コメントへの返答
2009年2月4日 21:34
ありがとうございます(^^ゞ

はい、冷たくなる痺れもカァーと熱くなる痺れもあります。かいても皮一枚届かないもどかしい痒みも…(>_<)

強い痺れで麻痺してる部分もありますし時間は相当かかるかもf(^_^;)

踏ん張れないので捻挫しないように気をつけてます。(体重のせいで骨折の可能性もあります)
2009年2月4日 20:03
退院おめでとうございます~(=゜ω゜)ノおつかれさまでしたm(_ _)m
でも完治ではないはずなので、ごゆっくり体を休めてくださいね~(=゜ω゜)ノ
コメントへの返答
2009年2月4日 21:39
ありがとうございます(^^ゞ

少し強引な退院だったかも?
階段の昇り降りも一苦労ですし、まだ走れませんからね…(^_^;)
2009年2月4日 20:44
退院おめでとうございます

以前は出来ていた事が出来なくて自棄になるかと思いますが・・・
少しずつ筋力が回復して行くと思うんで焦らずにお願いします

コメントへの返答
2009年2月4日 21:56
ありがとうございます(^^ゞ

つま先立ちができなかった時は驚きましたわ(>_<)

神経修復にはそれなりに時間は必要ですね。焦らずに回復に努めますo(^-^)o
2009年2月4日 22:12
退院おめでとうございます。
あまり無理せずレカロでリハビリしてくださいね?
コメントへの返答
2009年2月5日 1:18
ありがとうございます(^^ゞ

リハビリの課目にレカロ着席があると思います(笑)
2009年2月4日 23:01
退院おめでとうございます。
暫くは、おとなしくして下さい!
コメントへの返答
2009年2月5日 1:20
ありがとうございます(^^ゞ

加速Gでコルセットが傷口に当たるので無理なのねー!(笑)
2009年2月5日 0:00
快気祝いですね☆
エクスで遠出は出来ないにしても、弄ることは出来るのでしょうか♪
一歩一歩復活ですね!
コメントへの返答
2009年2月5日 1:23
ありがとうございます(^^ゞ

快気祝いは【食】に逝きそうで怖いです(-_-;)

焼肉屋の帰り道に我に返り「はるさめヌードル」を買い込みました(汗)
2009年2月5日 1:06
退院おめでとうございますo(^∇^o)(o^∇^)o

近場の外出でも負担がかかるんでしょうか?(汗)


遠乗り出来るようになったら関西にもお越し下さいね(*゜▽゜)/〃

退院しても体重が増えないよう……これも同じく気を付けて下さいね(笑)
コメントへの返答
2009年2月5日 1:27
ありがとうございます(^^ゞ

中途半端に動けるので腰を捻りそうですね…(汗)
外出の時はコルセットを着けるのですが室内では取ってますので~(^_^;)

そちらのSABにいずれ行きますよ(*^^)v

ブログで体重はチェックして下さいね(笑)
2009年2月5日 3:35
某Mさん退院おめでとう!
まだ無理が利かないようですんで
ゆっくり養生してくださいね(^o^)
コメントへの返答
2009年2月5日 17:08
ありがとうございます(^^ゞ

病室は暖かったなー、段差もなかったなー、黙ってても食事が出たなー(汗)

でもエクスを毎日見れる方が良いね♪(笑)
2009年2月5日 15:55
退院おめでとうございます(*^-^)ニコ

これでエクス弄りが出来ますね(笑)
コメントへの返答
2009年2月5日 17:12
ありがとうございます(^^ゞ

取っておいたパーツがどこだか忘れてます…(爆)

自由が利かずに探し出せませ~ん(-_-;)
2009年2月5日 17:51
退院おめでとうございます!

しかし、まだまだ完治ではないのですね(>_<)

リハ頑張ってください!

スリムな某Mさんとの再会とNewGTとのご対面を楽しみにしています!
コメントへの返答
2009年2月6日 9:59
ありがとうございます(^^ゞ

まだ社会復帰は遠いですねー(>_<)

日帰りドライブができるようになりましたら遊びに行きますね(*^^)v
2009年2月6日 13:35
ほんとにひどい状況なんですねがまん顔しかもレカロでMT…目の前のまんまがおあずけ状態ですね涙
また快復したら名古屋の日産ディーラーまで遊びに来て下さいるんるん
コメントへの返答
2009年2月6日 13:46
ありがとうございます(^^ゞ

今日明日で治るもんではないので地道に筋力の回復に努めたいですね。

関西方面に向う時はもちろん立ち寄りますよ~(*^^)v
2009年2月6日 20:00
退院されたんですね!

よかったです(^^)
当分は通院されないといけないと思いますが、頑張って下さいm(__)m

早く、エクスで遠出出来ればいいですね(^^)
コメントへの返答
2009年2月6日 23:12
ありがとうございます(^^ゞ

なんか足指の動きが良くなってきたような…(*^^)

でもチョイ乗りでもすぐに疲れてきちゃいますわ(>_<)
2009年2月7日 12:47
退院、おめでとうございます!

某Mさんの辛さが分からないんで
下手な事は言えませんが
ご無理なさらないようにして下さいね~

焦らずーボチボチで♪


コメントへの返答
2009年2月7日 22:45
ありがとうございます(^^ゞ

生保に出す診断書には特定疾患(いわゆる難病です)の病名が記入されてました…(ーー;)

手術をしてどこまで回復できるか焦らずに経過を見たいと思います(*^^)
2009年2月10日 22:47
遅ればせながら退院おめでとうございます。
個人的な事ですがプライベートで色々ありまして凹みまくってたんでみんカラをお休みしてました。
ので、退院されたのを気付くのが遅れてしまいました(汗)

某Mさんのリハビリが上手く進んで1日でも早く弄くりまくりの乗りまくりが出来る事をお祈り申し上げマス
コメントへの返答
2009年2月11日 5:56
ありがとうございます(^^ゞ

お帰りなさい♪私も色々ありましたよ~(*^_^*)

なんとなく回復してるなぁーって気がしてます(笑)でもまだまだコルセットをしないと怖いですね(^_^;)

プロフィール

「これ?黄砂かぁ…(>_<)」
何シテル?   12/27 14:32
腰の手術も無事に終り、まだ回復は70%ぐらいですがコルセットは外せるようになりました。 でもしばらくお出かけはダメっぽいです…(T_T)/~~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタホームページ 
カテゴリ:トヨタ
2008/01/29 15:54:28
 
T30エクストレイル 
カテゴリ:日産
2007/07/09 03:46:53
 
T31エクストレイル 
カテゴリ:日産
2007/07/09 03:44:39
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2008.10.25 納車しました。 【MOP】 バイキセノンヘッドランプ ハイパール ...
日産 セレナ 日産 セレナ
仕事用ですがキセノンが当時の設定でHSにしかないので選んじゃいました。 サイドデカールを ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
バーニングレッドのGTです。 千葉で泥遊び中~( ̄∀ ̄;)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。 現在、私のターゲットロックオン中です!(σ゜∀゜)σ いかにバレずに弄るか ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation