
担当CAさんが他営業所の2.5Lを借りて来てくれたので試乗しに行きました!
何と用意してくれたのは25Xバニレ/ハイパー無し/天窓無しで、私の購入仕様ぢゃないですか!!
ひょっとしてブログを見られてるの?( ;; ̄3 ̄)
試乗はデュアリスと同じ山一つ越えルートです。
最初の一歩の出足はまずまず、GTと比べて遜色はありません。
ただし更に踏み込んでも旧GTのような爆発的な加速力はありませんでした。
CVT特有のキックバックのないスルスルと一定の加速感を感じます。
試しに法定速度+αでマニュアルゲートに入れたら既に5速でしたね。
てことはギアが上がるタイミングは早めですねぇ~6速で足りるのかな?
乗り心地はソフトで凹凸の突き上げも上手く和らげてますね。
足の動きは前に試乗したデュアリスと同じで前後のピッチングが大きく感じました。
カーブでのロール感は試乗レベルでは不安感はありませんでしたね。
進化したALL MODE 4X4-iは舗装路ではわかりませんでしたが、新機能のヒルディセントコントロール(車速7キロをABSで制御)は普段は渋滞の車間詰めに使えそうですw
ヒルスタートアシスト(下り坂の後退を約2秒間防止)は左足ブレーキを出来る人には不要ですが保険としてはありかな…。
滑りやすい路面での挙動を安定させるVDC・ブレーキLSDを含めて、他ライバルSUVを一歩リードしてますね。
外からの遮音性は圧倒的に向上してます。車重増加の要因の一つは吸音材をたっぷり使ってる所為かな?バックドア内側もしっかり樹脂パネルで覆われてます。
残念なのはウィンカーの作動音が小型車と同じ電子音でがっかりです。上級車と同じにしてもらいたいです。
またステアリングの電動パワーアシストは相変わらず過剰で、路面からのインフォメーションが伝わり難いですね。
以上、試乗を終えた後に見積もりを出してもらいました。
OPは「バイキセノン」「イモビ&インテリキー」のみ、点検費用先払いのメンテプロ30を付けて。。。
エクストレイル25X(バーニングレッド)
見積もり金額¥3,000,000‐
高っ!!「(≧ロ≦)
しばらくは月刊自家用車の読者になるかな…(^_^;)
でわでわ♪
Posted at 2007/08/26 17:06:35 | |
トラックバック(0) |
エクストレイル | クルマ