• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某Mのブログ一覧

2007年09月02日 イイね!

首都高ぐるぐる♪

首都高ぐるぐる♪昨夜はみんカラメンバーの首都高ナイトオフに参加しました。

自宅からなら1時間も掛からず集合場所の平和島PA(下り)着くと思ったけど、土曜日のこの時間帯にエクスで出かけるのは初めてでした…

ナビは第三京浜から上で行けと指示しますが、しっかり逆らって(苦笑)15分遅れの到着でしたわ(ーー;)

今回お初のシュウさんEsさんとご挨拶。那須オフ以来のOyatuさんから名刺を頂きました(^^ゞ

外回りで渋滞の中に突っ込む予定(爆)でしたが、先行さんが機転を利かせてくれて空いている内回りを進みました。

それでも途中で数名が、逸れて迷子になったそうですがお約束ですね~(爆)

で、次の場所の辰巳PA(第1)でエクスOBのNEXTRAILさんと合流。

エクス11台+AZオフロードで高速隊に追い出される(24時閉鎖)まで楽しい車談義でしたわ♪

期待したサプライズの新型エクス乗換えさんは…居ませんでしたねー。

でも皆様も気にはしてるようですのでいずれ…

それではご参加の皆様またどこかでお逢いしましょう\(^o^)/

でわでわ♪

この記事は、首都高オフ無事終了~。 について書いています。
Posted at 2007/09/02 05:24:27 | コメント(6) | トラックバック(1) | エクストレイル | クルマ
2007年08月27日 イイね!

どうする?

どうする?梨をもらっちゃいました。

でもまだ歯の痛みが…どうする?

これ、酸味少なく果汁たっぷりの幸水だよね~

日保ちは短いんだよなー(^_^;)

ゴク!…シャリ、シャリ、痛っ!(爆)

某カー雑誌に新型エクスの記事が…

その中で欧州仕様ディーゼルエクスのインプレ記事が気になりました。

1.エンジン音は大きいらしい。

2.Egはミッション別の2種類で共にIC付き。AT用はパワーダウンの150ps仕様。

3.最高速はMT用173ps仕様で200km/h、AT用150ps仕様でも2.5Lガソリン車並み

4.日本向けは現在の欧州の排ガス規制レベル(Euro4)ではなく更に厳しい新排ガス規制レベル(Euro5)やカリフォルニア州のSULEV基準に対応

1は国内のディーゼルアレルギーを払拭するには吸音材のチューンがありそう?

2は173ps/360Nmに耐えられるCVTの新開発か、既存CVTユニット(ムラーノの最大トルク333Nm)の許容トルク次第?

3は空力の悪いSUVでは立派だけど旧GTほどではないのねー(謎)

4は国内の新長期排ガス規制をクリアしたら、173ps/360Nm仕様でも数値が落ちる可能性があるかも?

さぁーどうする?
Posted at 2007/08/28 15:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2007年08月26日 イイね!

新型エクス25Xインプレッション!

新型エクス25Xインプレッション!担当CAさんが他営業所の2.5Lを借りて来てくれたので試乗しに行きました!

何と用意してくれたのは25Xバニレ/ハイパー無し/天窓無しで、私の購入仕様ぢゃないですか!!

ひょっとしてブログを見られてるの?( ;; ̄3 ̄)

試乗はデュアリスと同じ山一つ越えルートです。

最初の一歩の出足はまずまず、GTと比べて遜色はありません。
ただし更に踏み込んでも旧GTのような爆発的な加速力はありませんでした。
CVT特有のキックバックのないスルスルと一定の加速感を感じます。

試しに法定速度+αでマニュアルゲートに入れたら既に5速でしたね。
てことはギアが上がるタイミングは早めですねぇ~6速で足りるのかな?

乗り心地はソフトで凹凸の突き上げも上手く和らげてますね。
足の動きは前に試乗したデュアリスと同じで前後のピッチングが大きく感じました。
カーブでのロール感は試乗レベルでは不安感はありませんでしたね。

進化したALL MODE 4X4-iは舗装路ではわかりませんでしたが、新機能のヒルディセントコントロール(車速7キロをABSで制御)は普段は渋滞の車間詰めに使えそうですw
ヒルスタートアシスト(下り坂の後退を約2秒間防止)は左足ブレーキを出来る人には不要ですが保険としてはありかな…。
滑りやすい路面での挙動を安定させるVDC・ブレーキLSDを含めて、他ライバルSUVを一歩リードしてますね。

外からの遮音性は圧倒的に向上してます。車重増加の要因の一つは吸音材をたっぷり使ってる所為かな?バックドア内側もしっかり樹脂パネルで覆われてます。

残念なのはウィンカーの作動音が小型車と同じ電子音でがっかりです。上級車と同じにしてもらいたいです。

またステアリングの電動パワーアシストは相変わらず過剰で、路面からのインフォメーションが伝わり難いですね。

以上、試乗を終えた後に見積もりを出してもらいました。
OPは「バイキセノン」「イモビ&インテリキー」のみ、点検費用先払いのメンテプロ30を付けて。。。

エクストレイル25X(バーニングレッド)
見積もり金額¥3,000,000‐

高っ!!「(≧ロ≦)

しばらくは月刊自家用車の読者になるかな…(^_^;)

でわでわ♪
Posted at 2007/08/26 17:06:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2007年08月25日 イイね!

試乗会のお誘い

まだ5~6時間ごとにロキ○ニン錠を飲んでます…

この鎮痛剤は強力だけど副作用も強めなんですよね~

おまけに夏風邪にもかかってしまいW悪ィ…(-_-)ウーム

残念ながら明日のダーチャレ遠征は諦めましたわ。

そんな時に担当CAから連絡がありました。

26日の午前中だけですが他店から2.5Lの試乗車を持って来ますとのこと…

あなた、売る気満々だねぇ(☆_☆)

はい、はい、行きますから…(^、^*) ←ちょっと嬉しい

でわでわ♪

Posted at 2007/08/26 00:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2007年08月22日 イイね!

T31エクストレイル発売!

やっぱり6MTは20Xのみでした…orz

せっかく240Nmまで耐えられる6速MTをルノーと共同開発したのに…残念!

これでは来年秋のディーゼル搭載エクスのミッションはどうするんでしょう?
ムラーノのCVT-M6でしょうか?発表があるまでしばらく様子見ですね。

気になる価格は旧GTの車両本体価格282万5,000円に対して、新型エクス最上級モデルの25Xでも241万円(税込み253万500円)だから、この間でディーゼルも販売してくれると嬉しいけど…

購入時のOPは後付けできないのを優先で、バイキセノンヘッドランプ63,000円、インテリジェントキー57,750円この二つは外せません!どうせ外装は社外品を付けるだろうし(*^^)v

これで金額は何とか300万円を切りそうだけど、さて?

まだ一年先ですが、こうやって考えるのも楽しいですね~(#^.^#)

でわでわ♪
Posted at 2007/08/23 09:26:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「これ?黄砂かぁ…(>_<)」
何シテル?   12/27 14:32
腰の手術も無事に終り、まだ回復は70%ぐらいですがコルセットは外せるようになりました。 でもしばらくお出かけはダメっぽいです…(T_T)/~~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタホームページ 
カテゴリ:トヨタ
2008/01/29 15:54:28
 
T30エクストレイル 
カテゴリ:日産
2007/07/09 03:46:53
 
T31エクストレイル 
カテゴリ:日産
2007/07/09 03:44:39
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2008.10.25 納車しました。 【MOP】 バイキセノンヘッドランプ ハイパール ...
日産 セレナ 日産 セレナ
仕事用ですがキセノンが当時の設定でHSにしかないので選んじゃいました。 サイドデカールを ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
バーニングレッドのGTです。 千葉で泥遊び中~( ̄∀ ̄;)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。 現在、私のターゲットロックオン中です!(σ゜∀゜)σ いかにバレずに弄るか ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation