• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月19日

いかにも、アメホン~っ!!

いかにも、アメホン~っ!! 写真は、欲しくてもフツーに買えない、北米アコードクーペです。


しかも、いかにもアメリカ的なマッチョないじり方です。



がっ、これ、レース車両でも無いのこのロードクリアランスと、無謀なホイール径が、まさにアメリカンですが、この車両はチューニングショップのデモカーではなくて、アメリカホンダのオフィシャルカーなのです!!


えー、いくらなんでもメーカーがここまでやっちゃ・・・・。
って感じもありますが、靴を投げられる位の陽気なトップがいるお国です。
良いのですかね~??


ま、何もしないよりは良いと考えましょーか(笑)





ところで、我らがホンダの大将、福井社長さん。

先日の会見で、次期NSXの開発凍結を発表しましたが、次のホンダの夢として、もいっかい、NSXの開発を”リセット&リスタート”すると言ったようです!!!!


さすがに、MRだったのにFRはちょっと・・・

って社長自身、心の底で思ってたのかも知れません。


このチャンスを活かし、V8-MR/アルミ+カーボンモノコックで、車重1200kg以下!!
価格は、1500万円以下で、世界のホンダフリークをアッと言わせて欲しいです。



ま、買えませんが・・・。

いや、宝くじが当たる予定なので、買うぞ!!




ホンダファンですから、大きな夢を見たいと思います(笑)


皆さん、良い週末を~(^o^)/^

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/12/19 12:39:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年12月19日 14:47
NSX、いままで開発していたものを破棄するのであって、リセットで時代に即した(?)NSXを開発するんですね。ホンダファンには嬉しい言葉ですね!
やっぱり、フラッグシップは必要ですからね!

北米のアコードは、いまもクーペがあるんですか~。良いモノがみれました!
コメントへの返答
2008年12月19日 15:32
いやー、それが実現したら、宝くじ購入にも拍車がかかります!!

これからも、ホンダらしいフラッグシップが無くてはね~・・・。


今でもコメ国では、クーペは絶大な人気なんですよね~。
サイオン(トヨタ)も、北米専用のクーペ持ってるぐらいですし。
2008年12月20日 0:06
このクーペカッチョイイ(m'□'m)

シーケンシャルシフトにして乗りたい(笑)
コメントへの返答
2008年12月22日 9:14
アメリカンマッチョ!!
って感じクーペだよね~。

EPでもシーケンシャルに!!
面白そう!!
2008年12月20日 0:59
NSXってそんな事になってたんですね!!!
凍結したのにスタートって!?
自分的には、ハイテク満載の車両じゃなくてシンプルな構造で人間が操る
感じの車にしてほしいなぁ・・・
まぁ~実際はGTRみたいになっちゃうんでしょうけど・・・
コメントへの返答
2008年12月22日 9:28
なんだか、福井さんは次回の夢としてNSXを掲げているので、本当のNSXとしての復活を期待するばかりです!!

次回のNSX、ハイテクはすべてオプション扱いにして、STDグレードがFD2で言う、レースバージョンにしてもらいたいですね!!

それが出来るのは、ホンダぐらいですから!!
2008年12月21日 23:45
実際もうニュルを実走してる段階だったので「幻のクルマ」となってしまったのは残念ではありますがやっぱ「NSXはMRっしょ!」って思ってたので、世界情勢の背景もあってこれはこれで仕方ないって気持ちです。

個人的な考えと前置きさせていただくとそもそもNSXの武器(キャラ)ってハイパワーっていうより「軽量からくる運動性能」に尽きると思うんです。
そういった意味から「大排気量化」しかもFRってのはやっぱ拒否反応が拭えませんでした。
中止とは「未来永劫開発しない」って意味ではなく「将来もう一回初めから開発し直す」って意味と受け取りたいですネ。

ちなみに今回結果的に不幸な生い立ちになった「次期NSX(仮)君」にはこれまた将来的には「S5000」として復活してもらうってのはいかがでしょう(笑)
「S」ならFRレイアウトに何の異存もございません。
コメントへの返答
2008年12月22日 9:19
私も同様な意見ですね~。

FRって聞いた時点で、まずNG。
あのニュールを走ったスタイリングを見てNG。

あれはNSXじゃなくて、妥協の産物だったんだと思ってます。

NSXって言ったら、3LそこそこのMRで、軽量高剛性で、空力がすぐれた、リアルレーシングな車でなければならないと思ってます。
ですから、あれの中止は一瞬だけ驚きましたが、結果オーライと考えてます!!

まーミッションは、GT-Rチックになるのは仕方が無いにしろ、NSXはNSXらしくあるべきなんですよね。。。

S5000、S2000ファンからしても、あんなの邪道だ!!って怒られそうですよぉ・・・。

後で、ネット上で拾って来た写真を、ブログにのっけますね。

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation