• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

やっぱりなれませんね。 真っ黒クロスケ = 童夢NSX

やっぱりなれませんね。 真っ黒クロスケ = 童夢NSX 八百長レースと言えども、ガチンコ勝負では無いレースと言えども、F1無き今、ホンダのレースマシンが走っているからには、応援しない訳には行きません(笑)


ニセレースも、ニセガチンコも、レースの特性をわかった上で観戦するなら、気も楽なもんです。





それが、ホンダキチガイの性なんです。


と言っても、鈴鹿に行った訳でも、CSを契約しててもライブで見る訳でも無く、やや不届き者のわたくしでございます☆

で、レースと言えば、ホンダ連合は蚊帳の外。
#100と#8が、最後のクラッシュに一役買った形で幕を下ろした位で、目立った内容は皆無。

#18に至っては、”いたの??” ってぐらいのお目立ち度だったのではないでしょうか??

と言っても、まだ録画をすべて見ておりません(苦笑)


F1も録画で済ませている位の、グダングダンな今シーズンでございます。。。
でも、次戦R3はゴールデンウィーク真っただ中の富士でございます!!
いつものように、大渋滞の準備を万全にして、今年初のレース観戦に行こうと思います。。。

ただ、今年はエアホーンを持って行かないで行こうと。。。


だって、山野哲也大先生に、以前、直でこんな事を聞きました。


ナベ> 先生の為に、爆音のエアホーンをいつも鳴らしてますが、聞こえます??

先生> ん?? 何にも聞こえないよ、そんなの・・・。

ナベ> !!!!????

先生> メットかぶってるし、イヤフォンしてるし、エンジン音で何も聞こえないよ~。

ナベ > ですよね~(汗



ってな具合です。エアホーンで応援しても、ドライバーには全く聞こえないんですよね~。
でも、無音の応援って、ちょっと地味すぎちゃってね~。





ところで、タイヤ(RE11)を注文してきました。
フジ・コーポレーションで、工賃、タイヤ処分、新品バルブ込で、

195-55/15で、 68,550円

でした。

純正サイズで良かった!! って思える瞬間です(笑)
今週の土曜日に交換に行って来ます♪
ここのお店、アルミも豊富で、ついついまた考えてしまいますが、ここはグッと我慢です。。。



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/04/20 12:08:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年4月20日 13:32
タイヤ代安!
やっぱ18インチは・・・高すぎです。
もうタイヤ溝無いのに~はぁ~
コメントへの返答
2009年4月20日 14:05
これだから、EK9 with 純正サイズは、外せません(笑)

新型車は、維持費が高いのがイタイですよね・・・。


私の次の車が悩ましいですぅ~。
2009年4月20日 21:43
15インチのハイグリップタイヤは、安く済むので懐に優しいですよね~。

EK9に16インチは、見栄えがすごく良くて憧れますが、16インチになるとタイヤ代が高くなるので、15インチのままにしてます。

最終的には維持費重視です。
コメントへの返答
2009年4月21日 8:56
16インチは、まさに憧れの的ですよね~。でも、越谷の社長には、最近ダメだしされたので、15インチ純正で突っ走ります(笑)

維持費がかかる車なので、15がベストですね。。。
2009年4月20日 22:53
#18のカラーリングは、シーズン始まっても見慣れず気合が抜けてしまうカラーリングですね。。。でもポイント的にはチャンピオンを取るパターンって、こんな感じが多いんじゃないですか?いかに目立たないで、地味に稼ぐのがSGTかとw
昨年のGTRは、あくまでも新型車種投入のボーナスという事でwww

それにしても、タイヤ代は安いですね・・・。この時代だからこそ、EK9じゃないですか!?
コメントへの返答
2009年4月21日 9:00
やっぱ、NGですよね、あのデザインは・・・。

で、私も鈴鹿が終わった時点で、うっすらと王道のポイント獲得だと思ってました。ただ、童夢なだけにぃw

タイヤ撮れました~。

6速にシフトアップできましぇ~ん。

セブンが、あー!!

ってのが、見えてますwww


タイヤ代が安くて、サクサク走れるのが、EK9の真骨頂ですね。
ただ、老体なので、突然死がコワいのですが・・・。

こんな時代に、EK9みたいなガンガンサーキット走る車もいかがなものかと(^^;
2009年4月20日 23:32
観戦する側としては
レースの雰囲気として
エアホーン好きですけどね^^

向こうからすると
何も感じないんですね^^;
コメントへの返答
2009年4月21日 9:02
サーキットでのエアホーンは、欠かせない重要アイテムの一つだと思っていたのですが、ドライバーには聞こえない、自分の周りの人はびっくりする・・・。

って事なんで、正直迷ってますwww


でも無いとさみしいしで・・・。
2009年4月21日 11:11
ヨシキNSXは全然見慣れませんですね(^ω^;)


タイヤのお値段、素敵ですね☆(=^▽^=)

20インチのタイヤ代がコワいです…(涙
コメントへの返答
2009年4月21日 12:26
ヨスィキNSXは、全然サッパリでございます。。。

サキトに、奴が現れない事を祈るばかりです。ま、本業のバンドがテンヤワンヤしてるので、来れないか・・・。


恐らく、15インチ4本分で、20インチ1本分では?????
2009年4月23日 10:27
地上波のF1放送で前半で「ト○タの挑戦」みたいなビデオを「強制的に」見せられて、それでも我慢してやっとレースまで辿り着いたと思ったら解説の右京クンの「ト○タ主役主義」に途中で観るのを止めてしまいました。

CSでも既存チャンネルでの生放送がなくなり、フジテレビさんのおかげで無事F1から卒業できそうです(笑)

気のせいかもしれませんが・・・
F1に限らずSGTなどでも「ト○タ色が強くなってる」って思うのはホンダファンのひがみ根性だけではないはず。

それにもましてホンダが元気ないって事なのでしょうか。
「理不尽なレギュレーション改定」など苦しい現実もありますが、それを跳ね返すだけの元気が今のホンダには伝わってきません。
そのことで「心底参戦したいのかな?」って疑問に思ってしまいます。

思い返せば本家HRF1よりSAF1の方が参戦に対して「泥臭くひたむき」に映ったワケでその姿勢がファンを引き付けてたように思います。

・・・変わっちゃったのかなぁ^_^;
コメントへの返答
2009年4月23日 13:56
録画で見ている私は、すべて早送りの部分です(笑)

右京ちゃん、今だにトヨタ人ですから、仕方が無いのかも知れませんね。ただ、ヤルノヤルノって、ちょっとうるさいです(怒)

私も、このままCSの契約無しで、今シーズンはVTRでのF1生活になりそうです。もちろん、導入部分は早送りです(笑)


今のホンダは、正直重症ですよね。生産が終わった車でレースやってるなんて、宗一郎さんが知ったら、

そんなのヤメチマエー!!

って、言うに決まってます。
正直、今の世情がホンダのDNAをも打ち消してしまっているかの様です。

ただ、どこかの研究所には、まだ濃いDNAを持った異端児がいるに違いありません!!(私もその一人だと思ってますがwww)
その濃いDNAが覚醒した時が、第4期F1活動のスタートだと信じてます。


SGTは正直どうでも良いでんですよ。狭い島国で、お付き合い程度のレース活動ですからね・・・。間違いなく、惰性でやっているだけです。だって、勝者が決まってるレースなんて、一生懸命やる意味がありませんwww


だから、SGTはどうでもいいんですよ。ホンダのレースの原点は、F1しかありません。だって、初の4輪車がF1なんですから、当たり前です!!



と思ってますが、今のホンダではね・・・。

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation