• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

これがホスィ~よ、ホンダ様!!

これがホスィ~よ、ホンダ様!! 昨日、お仕事中にUSネットを徘徊中に見つけました♪

北米シビッククーペのFG2です。

白のクーペで、つり目でインナーは丸目で、なおかつサンルーフ付き!!
そして、控え目なリアスポです!!!!



俺は、これが欲しいのじゃーーー!!


なんで、こんなにカッコ良い車を、日本で出さないんだろうか・・・。
何度も言ってますが、せめて限定でいいから、右ハン作ってよ、伊東しゃん。

ハッチRのFN2も近未来的で素敵ですが、スタイリッシュなクーペが私は欲しいのですぅ。



やっぱ、個人で引っ張るか・・・・。


いやいや、車代以外に、諭吉100名は使えないよな・・・。


とりあえず、近所の個人輸入屋に聞くだけ聞いてみようかな・・・。


いやいや、聞いちゃったら余計に欲しくなるし、左ハンだから・・・。





と、車に悩める、アラフォーホンダキチガイでしたwww

ちなみに、goo中古車で、  268諭吉  で、中古が出ておりました・・・。
ゆれゆれグラグラの気持ちですが、タイヤも新品になるし、ここは我慢以外の方法はありません。





ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/04/22 11:33:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年4月22日 13:51
ほ~ イカしてますな
逆輸入の5000km走行で268万ならリーズナブル?
これにRのエンジンのっけて・・・('∇')
コメントへの返答
2009年4月22日 15:06
実は、条件と値段だけ見ると、ものすごくお買い得車ですよね!!

ただ、何か裏がありそうな予感です。。。。

これに、Rのエンジンと足周りを与えれば、めっちゃハッピーな車に仕上がります!!
2009年4月22日 15:43
中身のレイアウトがFD2とほとんど一緒ですね。
FBWの問題が解決できれば、インマニから先をFD2用まるごと移植で幸せになれそうな気がします。
コメントへの返答
2009年4月22日 15:49
右ハン左ハンの違えはあっても、基本一緒のはずです!!

この子に、Rパーツやエンジンを盛り込めたら、毎日ニッコニコですよ!!


焼き鳥の話。。。
めっちゃウケました(笑)
2009年4月22日 17:25
なるほど~!
こういうので
外国ホンダも
気軽に探せるんですね^^
コメントへの返答
2009年4月22日 17:33
実はgooの車、私の友人からの誘導で見つけましたwww

気軽に探せますが、この手の車は玉数が少ないので困りますぅ・・・。
2009年4月22日 17:33
めっちゃクールでカッコいいですね!!(*^_^*)b

ツリ目最高っす(*´Д`)=зハァハァ


これ乗ってたらお姉さんがわんさか寄って来そうですね♪:*:・( ̄∀ ̄)・:*:(爆)
コメントへの返答
2009年4月22日 17:37
これ、エロさはないけど、クールですよね~♪

あー欲しい・・・。



ツッチーRRだって、ギロッポン近辺走ってれば、お姉さんガッツリいけるとちゃいまっかぁ~???

自分が女子だったら、行ってます。。。
2009年4月22日 18:16
コレはカッチョイイ(^O^)

このカッコ良さはナンバー無しだからこそですな♪

この間の三芳には現行TLがいましたが、迫力満点でした☆
コメントへの返答
2009年4月22日 18:23
でしょ~!!

でも、このぐらいだったら、ナンバー付きでも行けるよね??
アルミも、ホンダ純正みたいだし、車高さえ上げれば大丈夫!!

のはず・・・。



あー、ホンダ車なのに気軽に買えないなんて、辛い辛い。

三芳、行かないとね。
2009年4月23日 9:53
日記検索からこんにちわ(^^
USシビックもUKシビックも日本版とは違いスタイリッシュでカッコイイですよねぇ。
ちなみにUSシビックはホンダツインカムというH車系チューニングメーカーが代理並行輸入を代行してくれるサービスをしていましたよ。
価格については為替相場も絡んでくるので何とも言えませんが、どうせ買うなら新車だ!と言うことならこちらをお勧めします!
ちなみにこれを下記ながらホンダツインカムHPを見に行ったのですが改装中で詳細は見れませんでした(汗
コメントへの返答
2009年4月23日 12:53
ようこそいらっしゃいました!!

情報ありがとうございます♪
クーペのスタイリングは、日本的ではないですが、日本にいると、隣のアメリカシビックが青く見えますwww

車検があと一年残っているので、まだまだ調べるのは我慢します☆

また、来てくださいね♪
2009年4月23日 10:37
その昔宗一郎さんは「みんなが喜ぶ製品を作ろう」っておっしゃってました。
その心はホンダの社是にもなってることです。

では今はどうなのか?
「みんなに売れるモノを作ろう」って思えます。
確かに「売れる=喜ぶ」だとは思いますし間違ってません。

でもそのことでホンダの製品が「ミニバンばかり」になって国内クーペが全滅してしまうのは少なくとも僕は喜べません。
確かに今の時代新たにクーペを開発しろなんて無理な話でしょう。
だったら海外生産のクーペを何種類か輸入してみるのもホンダ製品を選ぶ上での間口を広げる事になると思うんです。

本音を言えば「ミニバン」や「ハイブリッド」などの分野に多少食傷気味になってることは否めません^_^;
コメントへの返答
2009年4月23日 13:02
残念ながら、今のホンダには、宗一郎イズムは形だけだと思ってます。

社是になってる ”3つの喜び” がありますが、喜んでいるのは、取締役の連中と、株主くらいで、作り手・売り手・買い手が喜べる状況ではありませんね。。。

もし、ホンダに入って、ミニバンを売るのが夢だった。ミニバンの開発が夢だった!!なんて言っている社員がいたら、ホンダはおしまいです。


ホンダの ”真の原点” は、今となってはブレブレなので、正直無いものねだりの大妄想を描くぐらいしか方法がありませんね(笑)


ミニバンや、ハイブリの存在を全く否定しませんが、ホンダのあるべき姿の車が無いのには、全く納得できませんね・・・。


あー、クーペが欲しぃ~!!

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation