• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

行って来ました、HDMっ~!!

行って来ました、HDMっ~!! HDM前日、寝坊しないようにと早めに寝て、翌日起きる事、7時・・・・。


ヌオォー、また寝坊ぢゃーーー!!

6時チョイに起きるつもりが、またやっちまった!!!!



で、15分で準備して、車に飛び乗って安全運転する事2時間弱。




本来の予定より、早く着きましたwww



つうのも、横羽線を子安から乗るのですが、渋滞皆無で流れも最高!!
特別飛ばすことなく、周りの流れにノリノリで、アッチューまに笠間に到着。

笠間からは、大好きな ”牛道” をちょっとカンカン言いながら走って、なんと横浜からの最短タイムを叩き出しました!!

自宅横浜から、茂木の駐車場まで、2時間を切りました!!!!


渋滞が無ければ、茂木は近い!!


って事ですw





で、HDMの内容とは言いますと、走りは非常に楽しめましたが、値段的にみると・・・。

もういいや。

って事です。

2007年の時と比べて、特別冊子が無くなっていたり、粗品のホンダTシャツがなかったり、また現役GTドライバーのゲストが無かったりで・・・。

事実上の値上げが垣間見えました。

また、年齢層が圧倒的に高くリピーターが多いようで、何となく違和感のある雰囲気でした(私にはです・・・)。

参加費が非常に高額で、ドンドン走りこむ内容では無いので仕方がありませんが、このままではゆくゆくは老人会になりかねませんねwww


若者タイプR乗りをもっと大事に出来、かつ参加出来やすいイベントも必要かな??って、痛感してます。


若者は勝手に走ってろ!! って思想が今のホンダにあったら、ホンダはおしまいです。
タイプR始め、サーキットを走れる他の車のオーナーさん全てが、サクサク参加出来るイベントを、ドンドン企画運営して欲しいのですが・・・。

なんせ、国際サーキットを2つも持ってるメーカーなんだからさぁ!!


がんばってね、ホンダさ~ん!!



で、南コースでも、東コースでも、9万kmオーバーのEKQちゃんは根を上げず、がんばって走ってくれました!!
ただ、東コースでは先にドライバーが根を上げた感が強く、途中は流して走ってしまいましたwww

でも、ダウンヒルストレート5速全開160~170km/hからの、2速までの急減速&右90度コーナーにはシビレたな~。先導付きとは言え、あそこはオモロイですね。


お陰で、ホイールは、真っ黒ですw



次回は、9月の ハンクラ を予定してます。





ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/07/21 11:45:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年7月21日 12:17
毎度!
同じようなプログラムなら富士でも頻繁にあるので、もう富士しかないですね。ライセンスとろうよ!

もし、特典とホンダマニアで考えるとめちゃめちゃ遠い鈴鹿のライセンス!GTでもタダ。温泉もタダ券十枚付き。F-1と8耐 以外はタダだから走らなくても、レース観戦だけを目的にライセンス取得される方も多数らしい。

ただし土日の走行枠が少ないから私は富士で更新。近くの鈴鹿より、遠くの富士を選びました。
コメントへの返答
2009年7月21日 13:42
まいど!!

ライセンス、いつでも考えてますよ!!取るなら富士ですが、後は取るか取らざるか・・・。

茂木は近いようでやっぱ遠いので、取るなら富士!!ただ、ホンダ命の私が、トヨタにお金を払えるかどうかw

いずれ、レーシングスーツも買いましたし、あとは車と体と相談しながら考えます・・・。
2009年7月21日 12:35
ダウンヒルストレートは、

バイクですと220~240kmぐらいの
フルブレーキングですよ!!
コメントへの返答
2009年7月21日 13:44
ヘタレの私には、170kmが良いとこですね~・・・。

240kmなんて、ガクブル速度域ですね~。特にバイクだなんて!?
2009年7月21日 14:50
若者たくさんなイメージですけど、そうではないんですね~。
まぁ金額も金額ですし、ある意味納得ですかね。

僕の9万キロオーバーEKもまだまだ元気でベスト更新してますよ~!
コメントへの返答
2009年7月21日 15:03
HDMも良いけど、もっと若者を対象としたイベントを開催すべきですよね~!!
ホンダならではの、イケイケイのイベントが必要ですよね。


9万km以上走って、ブレーキなんて、フルード・パッド・ディスク交換以外になにもやってないので、ちょっと心配です・・・。
2009年7月21日 15:30
若者って年齢じゃなくなっちゃいましたけど(笑
コメントへの返答
2009年7月21日 15:54
キモティの問題にしました!!

じゃないと、あたくしHDMしか行けないくなります!?


だって、社長の一才年上だから・・・。
2009年7月21日 15:50
ホンダって色々あって良いね!

それにしても横浜から2時間切っちゃ
まずいでしょ!

コメントへの返答
2009年7月21日 15:56
色々ある割には、あんまり庶民には味方しません。。。

お金モティに流れる方向ですねwww



2時間切ったらマズかったでしたかね??
非常に気持ち良かったですw
2009年7月21日 17:22
昔に比べて告知やRオーナーへの案内状とかが無くなったたから知らない人が多いみたいですよ。
ディーラーですら、開催日知らないことが多いし。
Rオーナーのデータ持っているんだから活用して欲しいものですね。
コメントへの返答
2009年7月21日 17:43
いや、Dラーのやる気の無さに驚愕ですよ!!
ホンダドライバーミーティング参加の受付したいんですけど!! って聞いたら、

なんですかそれ?? ですもん・・・。


オイオイ・・・(--;


結局、ホンダも多分に漏れず、かなり普通の自動車メーカーに段々なって来た訳ですよね。


情熱??誇り??オヤジのDNA??

何それ??って、奴が多過ぎですwww
2009年7月21日 21:11
ホンダは、他の自動車メーカーと比べるとユーザーを対象にしたイベントが多いように見えて、羨ましいな~と思っていたのですが、そんな感じになってきているんですね~。

参加者も減るからイベントも縮小していくんでしょうけど、メーカーのバックアップが無ければ続きませんよねー。なんとか、踏ん張って欲しいですね!
コメントへの返答
2009年7月21日 23:36
今や、ホンダも普通の自動車メーカーになって来ちゃいました。
せっかく、いい車作っても(最近は有りませんが)、昔見たいな楽しいイベントがおろそかになるようでは、ダメと言うしかありませんね。
景気が悪いから~、はただの言い訳ですもん。

せっかく、自前の二つの国際サーキットですから、もっとユーザー目線になって、頭を使って欲しいものです。。。
2009年7月22日 22:34
せっかく高い参加費用を払っているんだったら、それなりのプレミアム感が欲しい所ですよね。
ましてや車種限定でやっているイベントなんですし・・・。

こういうイベントは、スポーツドライビングの裾野を広げる為にやるべきじゃないかと思いますが、その為には気軽に参加出来る参加費じゃないと駄目ですよね。
コメントへの返答
2009年7月24日 13:57
プレミアム感は、モテギのスイートルームでの食事のみですね。
ただ、走る事とは全く関係ないので、一回行けば十分です・・・。

おっしゃる通りで、裾野を広げる活動と、現ユーザーを楽しませる場の提供の活動が絶対に必要な訳で、ホンダにしか出来ないはずのイベントなのですが、今回参加してみて、イマイチ感はぬぐえません。

ちょっと、ホンダに対してがっかりしたのと、今ならまだ修正が効くのに、と思ったりもして、どうにかしたいのですが、どうにも出来ないジレンマが・・・。

とにかく、高額ってのが最大のネックです。
2009年7月23日 20:54
晴れ男!?いつも天気良いですよね?

先導車付きでも170キロ!!!速っ!!!
自分はシビックで140キロ程度しか体験した事ないです。
ダウンヒルはシビれるだろうなぁ(^o^)


ん~値段を考えると、今後若者が参加するようになるとは思えませんね。
中古でタイプRやS2000を手に入れてる若者が結構いるんだから、もっと積極的に若者が参加し易い企画を考えて欲しいものです。
来年出るハイブリットスポーツに合わせた企画を考えてくれると盛り上がるかもしれませんね・・・

コメントへの返答
2009年7月24日 14:03
昨年、雪の南コースってのがありましたよ!!よって、完全な晴男では無いかもw

170kmからの、90度コーナーはしびれましたよ!!やっぱり迫りくるコーナーに恐怖を感じます。でも、シビックだからこそ、若干の安心感もあったりしますね。でも、連続10周もするとちょっと心配。

値段的には、20代前半の若い子たちには無理と言うしかありませんね。一日で、4万円以上飛ばすのは勇気が必要です。(もちろん、私でも)

ほんと、ホンダのスポーツ車に乗ってる全ての人に、ホンダならではのイベントをもっと増やし、そして車本来の楽しさを感じてもらうためにイベントを頻繁になるべきなんです。

ホンダにしか出来ない事を、ホンダが率先しないでどうするんだ!!
と、新社長とじっくり話し合いたいです。

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation