• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月21日

Honda = 吉牛??

Honda = 吉牛?? さてさて、私は怒り心頭ですwww


ナニがって、昨日の伊東シャチョさんの会見の内容に、本当にガッカリしました・・・。




「良いものを早く、安く、低炭素でお客様にお届けする」


が、この先10年の方向性だそうです・・・。

Hondaは吉牛になったんかい(怒)


つうか、そんな事、どんなメーカーだって考える事でしょ。
なんで、株主をあまりにも意識した、ありきたりな事を掲げてるんだい、伊東ちゃん??

しかも、この文章読んで、ワクワク感やHondaに対する希望が持てると思ってるんかいな??
HVやEVは、この先必ず必要で重要な骨組みではありますが、そこにHondaらしさがあって、初めてHondaはやってくれるな!!って、感情が出るのに、なんかトヨタの文章でも読んでるみたいに、事務的な感じ・・・。

しかも、燃料電池のトーンが微妙に下がってませんかね??

先代のシャチョさんは、当時プラグインハイブリッドの事を ”糞味噌” に言ってましたが、12年には発売との事・・・・。


どうなってんの??


こんな内容の会見で、若者が車に戻って来ると思ってるのかね、Hondaは??
Hondaらしい、きびきびと軽快で誰もが安全に楽しめて、運転の楽しさを感じられる車は、どうなっちゃうの??


環境性能の向上は、これは必ず必要だし絶対に重要。
でも、それだけだったら、よその自動車メーカーでも出来るでしょ??

そこに、Hondaらしさがなきゃ、いけないのにね~。

”Hondaらしさ” って言葉も、最後のむすびで一回出てきたのみ。
私の愛して止まないHondaは、なくなってしまった感じが非常に強い、残念で仕方がありません。

ちなみに伊東シャチョさんは、牛丼界では吉牛が負組みって事を認識してるんかいな??



Hondaの行く末が本当に心配な渡ナベでしたw


つうか、ホンダレーシングの未来は終了の予感です・・・・(T▽T)





それともビッグサプライズで、2012年にF1復帰するかな??w

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/07/21 09:59:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2010年7月21日 12:33
時代の流れに身を任せれば

楽だからかな。。。。

でも、それはホンダらしさを

無くす事でもある。。。。
コメントへの返答
2010年7月21日 13:35
時代の流れと株主のご機嫌。

儲け主義の大企業病。


ホンダが今まで死守してきたDNA。
もう、すっかり薄まってしまってますね。。。

ホンダDNA。ホンダサウンド。ホンダイズム。
は、どこえやら。

残念無念ですね・・・・。
2010年7月21日 13:49
今のラインナップ見ても魅力的な車が無いから、こんな方向性じゃこの先も変わらなそうですね・・・

今のうちに程度のいいSを(笑)
コメントへの返答
2010年7月21日 13:55
いや、実は魅力的な一台はあるんですよ。



Honda Jet



ま、到底買えませんが~www

だから、楽しめる車を手中に収めなければ!!
2010年7月21日 15:13
かなり消極的な印象をうけたのはクルマ好きだけではないはず・・・

見直し重ねて試行錯誤試行錯誤って感じなのかも!?
コメントへの返答
2010年7月21日 17:03
どんな世代の社長も、いつでもアグレッシブであって欲しいですよね、Hondaなんですから。。。

試行錯誤の中で、Hondaらしさを取り戻してくれれば良いですが・・・・。
2010年7月21日 23:48
そんな渡ナベさんには、日産ティーダに6MTなんて渋いグレードがあるのですが、どうでしょうか?w

地味に現行のエクストレイルやティーダ、先代のスカイラインやステージアにMTを設定するのですが、ほとんど買ってもらいえないようで(噂では、どの車種も1桁%だとかw)マイナーチェンジやモデルチェンジでカタログ落ちを続けてます・・・。

このままでは、国内のMTは絶滅してしまうかもしれませんね。

世の中の流れと言うのもありそうですが・・・。CR-Zも起爆剤と言うほどには、売れてないんですよね?非常に魅力的な車だと思うんですけどねぇ。

しかし、ホンダレーシングの未来は、わたしも本当に心配でございます。。。
コメントへの返答
2010年7月23日 9:26
日産車なら、断然先代スカイラインのクーペですね~♪

あれがHマークだったら直ぐに購入でしたねwww

しかし、各メーカーの技術を結集したような車が次々と無くなってますが(日産はGT-Rがあるから別ですね)、ナニを考えてるのでしょうかね??

CR-Zってなんでしたっけ??
って感じですよね~www
もちろん、馬力至上主義なんかではありませんが、CR-Zのパンチでは”起爆剤”になるはずも無く、走行音同様静かな盛り上がりって感じでしょうか??w


問題のホンダレーシング、2012年にF1復帰を信じて止みませんw
2010年7月21日 23:48
ヤバイですね~
ある意味、非常事態!?
由々しきことです。

“HONDA”は、何処行った;;

早く復帰すればいいものでもないけど
それでもF1復帰が無ければ…
コメントへの返答
2010年7月23日 9:41
いや~、もう昔のホンダは消えてしまった感じですねw

あんな骨なし会見、二度と聞きたくありませんね。


が、一番辛いのは現場働いているエンジニアでしょうね・・・。
2010年7月22日 9:53
CR-zにk20積んで
CR-ZRにして売ればよろしw


あのショートボディにK20なら買っちゃうかもですw
コメントへの返答
2010年7月23日 9:44
CR-Zに、K24+スーチャーで、バカ売れですw

ホント、あのサイズでK20だったら、私も即買いでしたね。
K16BとかK18Bを作ってもらえば、それでも良いくらいですw

いくらなんでも130psでは今更物足りませんよね・・・。
2010年7月22日 10:30
ほんと今のホンダにはガッカリです…
(;´Å`;)

「2012年にHSVを市販します!!」なんていうような伊東シャチョさんの会見をずっと期待していたのですが…

こんな吉牛会見をしているようでは、HSVなんて夢のまた夢ですね(涙)
コメントへの返答
2010年7月23日 9:47
いや、相当に切なかったよ、会見内容は・・・。

環境にやさしい、皆様の”おほんだ”って感じですw
景気が悪かろうが、環境環境とうるさかろうが、ホンダらしさが色濃い車を残すべきなんだよね~。今となっては、90%ミニバンみたいなwww

が、HSVが発売されたとしても、あたしにゃ~買えまへんがなw
2010年7月22日 16:59
そんな事言ってたんですかぁブタ
最近はエコカー&HVでつまんないです( ̄ー ̄)

来月楽しみにしてます黒ハート
コメントへの返答
2010年7月23日 9:48
現場はまさに悲鳴だよね・・・。

作る側も、売る側も、こんなラインナップじゃ気合もやる気も出ないよね・・・。
ご苦労様だよ。


来月、イチャイチャしませうw

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation