• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

Who changed ????

Who changed ???? なにやら、今年のSGTはいつもと勝手が違うようですよ!!??


何がって、6戦中3勝もしてます・・・

ん??なんだか分かりませんね。



今年は、GT-Rの年って、GTAがシナリオを作っていたのに、HSVが3勝もしちまってますwww
って事です。

ホンダ勢:3勝
日産勢:2勝
トヨタ勢:1勝

と、現時点でなってます。

これは、さすがのゴーストライターも驚きの結果でしょうね。
実は、私自身も驚きの結果ですwww
しかも、R3富士以外全て表彰台に乗ってますがな~!!!!!!!

まさか、ホンダ&童夢が作った、市場に売っても無いこのHSVが、こんなに速いとは!?
このまま、#18童夢がまさかの ”チャンピョン” なんか獲ったら、来年のHSVは ”前輪2輪で走るハンデ” を与えられる事、間違いなしです!!w

が、そんな心配は無用でしょうね。


今、新しいゴーストライターが、GT-R必勝体制のスーパー逆転シナリオを、一生懸命作っているに違いありませんwww
残り全戦、#23が優勝とかねw


で、残り3戦。茂木と富士x2です。
富士は、SC勢、茂木はホンダ勢が有利と考えると、どんなシナリオに出来上がるのか、本当に楽しみです。



ま、インチキレースのSGTとは言え、ホンダ勢が勝つのはやっぱり気持ちが良いものですw
それにしても、ラッキョ先生が大ポカをしなかったのは、やっぱ奇跡ですね~。
ただ、中企が珍しく大ポカして、思いっきりタイヤを外してましたがねw


いずれにせよ、身も心も完全にミニバンメーカーになった今のホンダには、少なからずうれしいニュースだった事には、間違いありません。


で、この勢いでHSVを発売~とか、CR-Zに新型K18A搭載~、なんてミラクルがあっても、バチは当たらないでしょう、伊東シャチョしゃん!!
が、HSVが4000万円なんて噂の金額では、一般のホンダファンには夢も希望も与えられず、やっぱりミニバンメーカーとなりますから、そこんところよろしくお願いしますね~!!



本当のホンダらしい姿が、今から待ち遠しいです・・・・。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/08/23 15:21:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

この記事へのコメント

2010年8月23日 20:25
インチキレースなんですか?


社長が変わればまた路線も変わるのでしょうか。
今の時代じゃ難しいんですかね~。
コメントへの返答
2010年8月24日 9:04
レース自体は、男臭いガチンコバトルですが、シリーズ始めに、今年は、日産の年!!とか、今年はトヨタの年!!
って、決めてから、スタートするようですwww

ちなみに、ホンダの年は、なかなか巡って来ません・・・。

今回の伊東シャチョさんで、ホンダの方針は随分変わっちゃったと認識してます。ただ、NSXのエンジニアだった彼ですから、どこかでサプライズがあると信じてます。
2010年8月23日 23:47
K20AをダウンサイジングしてK18A?かK16Aのエンジンを作成して、CR-Zかインサイトに積むなど、楽しいマシンを作って欲しいですね!

ミニバンメーカーのホンダは、いりません・・・。熱いホンダスポーツを作って欲しいです。
コメントへの返答
2010年8月24日 9:07
ですよね~。
K16Aでも十分ですよ。DOHC-VTECのホットなハートが欲しいですね。。。

ミニバンをジャンジャン作るのは、時代の流れだから仕方が無いにしろ、ホンダらしい車が皆無ってのは、本当に許し難い事態ですよ。

シャチョさんが、この事態をわかってる事を祈るばかりです。。。
2010年8月24日 0:09
『CR-Zに排ガス対策したk20Aで価格はそのまま』


そんなCR-ZタイプRが出たら、HONDAに拍手喝采ですな( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2010年8月24日 9:08
そんな車がでたら、直ぐに飛びつく渡ナベですw


ホンダには、決断する勇気が欲しいですな。
2010年8月24日 0:26
いやぁ、まさかの井出サン復活劇でしたねー。

スパアグでライセンス剥奪され、ニスモの助っ人で出た鈴鹿1000kmで地獄に落ちた井出さんが、同じ鈴鹿700kmで復活優勝なんて、なかなか良いシナリオを書くじゃありませんか!!!

個人的に、井出サンは国内で好きなドライバーなので、今回の結果は嬉しいです。これで、また勝てるドライバーに返り咲いて、カラーリングはイケてる無限のFポンマシンで勝って欲しいなぁ。

なかなか、今年のSGTのシナリオは最後まで結果が分からないようになってそうですね!

コメントへの返答
2010年8月24日 9:17
先生が、まさか走りきって、まさかの優勝とは、これ驚きですよね~w

私も、嫌いなドライバーではありませんが、彼のポディウムでの涙、スパアグ時代の苦労(?)を考えると、ちょっと感動的でしたね・・・。同じ監督ですしね~。

この勢いで、元F1ドライバーらしく、Fポンでも勝てれば、男が上がると思うのですが。
そうゆう意味では、猫の介さんはF1から帰って来て早々、Fポンで勝ちまくってたので、実力があったのかな??っとも思ってしまいましたw

今年のシナリオは、正直分かりませんね~。
#23の苦しみは相当なものですし、富士が2戦も残っていると、#1の独壇場がまっているかも知れません。。。
観戦に行く茂木は、HSVが勝つシナリオでお願いしたいですねwww

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation