• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月06日

これがホンダの車だったら・・・・。

これがホンダの車だったら・・・・。 ANAから送られてくる、季刊誌の裏表紙の写真です。

一目で気に入ってしまったのですが、いかんせんホンダ車ではないので、最近購入していないtotoが当たらない限り、ターゲットにはならない車ですねw
ま、totoを買ってないから、車も買える訳もありませんが・・・・。


最近のドイツ車はどれも魅力的なエクステリアだな~。





ところで、あと2週間で栃木県は茂木にて、スピード野郎世界一位決定戦が行われます。
日本人選手は、3名出場予定です。

たっくん、むとちゃん、ロジャーの3名ですね。
コースケ、今年はスポンサーが見つからなかったのでしょうかね??
GTの契約の絡みがあるのかな???

で、この週末、ケンタッキーで茂木前最後のレースが行われました。



たっくんが、ブッチギリで1番でしたね!!!!!
んん??何がって??


コースからいなくなった順番ですよ・・・・w


スタート直後、速攻リアがスルリと流れ、そのまま壁とブチューーーーーー。
怪我が無かったのが幸いですが、どうしたものか・・・・(--;
いくらなんでも速すぎるクラッシュだし、何回目の自爆クラッシュでしょうか???
いつになったら、IRLに慣れるのでしょうかね・・・・。


次はいよいよ凱旋帰国な訳ですが、茂木では同じ事をしちゃ駄目よ、たっくん。
最低表彰台が望まれる結果だし、それぐらいの結果は残せないと・・・。


それも、若干調子が上向いてきたムトちゃんにも期待したいですね。
ロジャーに関しては、完走できれば上出来でしょうね。今年初走行だしね。。。



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/09/06 16:19:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2010年9月6日 19:00
スピード野郎世界一位決定戦って何?ww
コメントへの返答
2010年9月6日 19:25
同じところをクルクルクルクルって、奴ですwww

IRLでしたw
2010年9月6日 21:48
R8もいいですが、最近でたプジョーのクーペもカッコ良かったです。
なんで外国メーカーに出来てホンダに出来ないのかっ!!!
日産もスカイラインやZ等、(好みはあるでしょうが)私が求める大人のクーペ的車を出していて、トヨタも出すんだか出さないんだか、でもホンダには影も形もウワサすら無い・・・。
お先真っ暗です。

琢ちゃんには私もちょっとガッカリです。
1回位勝っとかないと、F1が遠のくばかりですね。
え?もう見えませんか?^^;
コメントへの返答
2010年9月7日 9:23
ミニバンメーカーですから、今のホンダだったら、ステップワゴンスパイーダーとか、オデッセイオープンとか作りそうですwww

せっかくアコードクーペとシビッククーペが北米にあるんですから、メーカーが日本に引っ張れば良いんですよね、シビックユーロ見たいに・・・。

骨なしホンダの馬鹿ヤローーーー!!


たっくん、私も相当に残念です。
元F1ドライバー(!?)なんですから、上位常連は当たり前と思ってました。

もうF1は、テストドライバーですら声がかからないでしょうね・・・。
2010年9月6日 23:00
いやー、せっかくの生放送だったのに、あんなブッちぎりな走りが見れると、たっくんファンはやめられませんよね!!!あの勢いで、もてぎでも大活躍期待してます!!!はぁ・・・。

ホンダの、いまのラインナップは・・・。FD2乗りの友人も、次は乗る車が無いってボヤいてましたよ・・・。ま、日産はあるにはあるけど、覚悟を決めないと買えない値段でというのがね悩みでしょうか・・・(苦笑)
コメントへの返答
2010年9月7日 9:27
まさにブッチギリ!!

シモーラでも、サラでも、ダニカでもやらないような自爆クラッシュの多さが、たっくんの魅力でしょうか??
BARのあの頃が懐かしいです・・・・。


高額であっても、日産にはZもGT-Rもあって、本当に素晴らしいですよ。ホンダは真の骨なしヘナチョコミニバンメーカーになりました。

CR-Z、悪くはありませんが、なんかゆとり世代の車感が否めなくて・・・・w
2010年9月6日 23:13
ホンダで欲しい新車って見当たらないですよね・・・。

むしろ外車に魅力を感じます。コンパクトカークラスでもアバルト・ルノー・アルファなどホットハッチ(死語ですが・・・)がたくさんあるのに・・・・。

ホンダは、何をしているのでしょうか?小型車重視なら小型ボディーに強烈なエンジン載せて発売して欲しいです。
コメントへの返答
2010年9月7日 9:34
私もスッカリヨーロッパの車に目が行くようになってしまいました・・・・。

アウディTTのあのヌルっしたエクステリアは、ヨダレものです。アバルト、アルファも魅力的なホットな車がたくさんありますよね。

今のホンダは、宗一郎色を無理に消し去ろうとしている感じが見えて、本当に嫌ですね。
日本市場のラインナップは全く魅力無しだしで、今後のホンダはどこに向かうのか・・・。
2010年9月6日 23:28
ホンダの屋根無し車はエクステリアじゃかないませんが、走りは魅力的ですよ~!
totoなんて当たっちゃダメです(笑)
コメントへの返答
2010年9月7日 9:36
totoが当たれば、待ち乗りおしゃれ用S、長距離ツーリング用S、サーキット専用Sと、ラインナップしますので、問題ありませんよwww

あー今週はtotoを買わないと!?

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation