• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

ホンダディーラーにて・・・・・(怒)

ホンダディーラーにて・・・・・(怒) さてさて、今年は走行距離が全く伸びず(サキトにも行ってない・・・)、半年で3000kmしか走ってないので、久々にオイル交換しにいつものディーラーに行ってきました。

で、ちょっとムカッと来たのでブログにしましたw
ま、オイル交換なんで、何かを望む私がいけないのかも知れませんが・・・。




何かって言いますと、担当と言われる営業が、全く顔を見せずでした。
オイル交換って、担当営業はお客に顔を出さなくて良かったんだっけ??

以前の営業担当さんはもの凄くまめで、毎回の事、色々とお話をしてくれてました。
私はその方がもの凄く気に入っていて、新車を買うならこの人かな??って思ってたくらいです。
が、その担当さんは、1年前に辞めちゃったのですがね・・・・。

で、今回の担当営業(担当か、本当に!?)は、顔も見せずお会計はメカニックまかせ・・・。


ん~、間違ってもそんなアホ営業のオマエから車は買わないよね。


と、思いました。



もしや、10万km超えた10年落ちのEK9乗ってる様な奴には、新車薦めても買えない貧乏人と思われているのかも知れませんね。

なめられたモンですw


もうちょっと、全ての客にちゃんとしたフォローをすべきだと思いますね、アホ営業さん。
気に入った車があれば、即新車で買えるんですから、こちらは・・・。
まっでも、気に入った車が無いのですが・・・・・・・。
でもって、若干ローンですがw


新車を買ってくれる客を待ってる、こんな馬鹿な営業がホンダにいると思うと、情けないですね。
ホンダのフィロソフィーの一つでもあります、 ”3つの喜び” って知ってるのかな??

まぁ~、知らないからこんな馬鹿な営業がいるんだろうね・・・。

って事で、このディーラーは最後にしようと思います。
近所の元プリモで大きなカーズがあるので、今度はそこに行こうかと。





で、やっぱりオイル交換って大事ですね。
この半年、サーキットを全く走ってないので、オイルの劣化は少ないと思ってましたが、やはり半年も経つと違います。お店から出たとたん、車が前に進む進む・・・。アイドリングが静か静か・・・。

改めて、3000km以下でオイル交換をしたいと思いました。




以上、11月始めの小辛ブログでしたwww

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/11/01 19:30:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

バイクの日
灰色さび猫さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 19:34
うーん、忙しかったのかな?

その営業さん。。。(^^;)

僕の場合は工場長を

指名するので

担当の営業の人には

会った事が無いですw
コメントへの返答
2010年11月1日 19:50
ちなみに、台風の大雨の日だったので、商談の席は殆ど空席でしたw

が、きっと忙しかったのですね。

いや、間違いなく忙しかったんですぅw



私も工場長を指名できるくらい、営業いらずの立派なお客さんになりたいと思います♪
2010年11月1日 22:02
自分の場合は、フロント&メカの人間を殆ど知ってる
ので、おねいちゃん以外の営業さんは

あぁ~~って、
見て見ぬふりして引っ込んで行きますよ。。。

部品注文しかしないですしね・・・・・・
コメントへの返答
2010年11月2日 9:16
私の場合、良くしてくれたメカさんがいたのですが、他の店舗の営業に飛んでいってしまいました・・・。

で、そこが若干遠くて・・・・・・。


ディーラーって、難しいですw
2010年11月1日 23:19
よく営業って品物を売るんじゃない
自分を自身を売りこむんだって言ってるシトもいますが、
自分を売っちゃいけません。自分を売ることは自分を相手に
売りつけることになります。
そんな一件それらしいヤクザな事はしちゃあいけません。。

では営業とは何をすれば良いのでしょう??
そうです。お客様の心を買うんです。
お客様の心は千差万別。通り一遍の自分を売るのではなく
お客様の気持ちを買うんです。

買ったものはみんな大切にするものです。
だからそんなチン毛な営業は抹殺しましょう。
そうです買わなきゃいいのです。

渡ナベさん大正解!!
コメントへの返答
2010年11月2日 9:21
さすが部長!!

そうなんですよね。
営業は、自分を売るんじゃなくて、お客の心をいかに把握し、お客様がどんな場合でもキモティ良くなってもらえるように努力すべきなんですよね!!

まー、たかだかオイル交換だし、10年落ちのシビックですから、まぁ仕方がないと思って、他のお店に行こうと思います。。。


ま、数ヶ月に1回しか行かないので、そもそも何かを期待するのも間違いですね・・・。
それも理解しました、今回はw
2010年11月1日 23:22
たまにレクサスで乗りつけてやれば対応変わるんじゃないですかね(笑)

僕がお世話になってる埼玉のお店は、仕事中にS2でお店の前を通ったら、
「素通りとは何事だ!」と、すかさずお叱りのメールが来ました・・・汗
コメントへの返答
2010年11月2日 9:24
いや、あんな車じゃ行きません!!乗りたくないもんwww


てつさんのお世話になってるアノお店は、3つの喜びを120%実行している、すばらしいお店です!!
食事が付いたり、クーポンが付いたり、そんなお店はなかなかございません。
間違いなく、長の言う事を聞いてくださいw
2010年11月1日 23:50
オイル交換は大事です!その前にお客への挨拶はもっと大事ですよね。
私の行っているところは接客中で対応できなかった時は「先ほどは対応できず申し訳ありませんでした」とわざわざ電話で挨拶してきます。

この前の大黒ナイトで気づいたのですが渡ナベさんのEK9のエンジン音がすんげ~静かで驚きました。
コメントへの返答
2010年11月2日 9:28
その営業さんもすごいですな~。
わざわざ電話で挨拶するなんて・・・・。
でも、それってとても重要ですよね、お客にとっては。
信頼もできるし、ちゃんと見ててくれてるのね!!って安心感がありますね。
そんなカーズにめぐり合いたいですね。

私の排気音静かでした??
でも、車検ギリギリのアイドリングですよ!!
ま、給排気全て無限なので、純正+α程度なのかもですね。
2010年11月2日 2:49
セブンで行ったら店の裏の砂利引き従業員駐車場へ誘導されたり、はみタイはOKなのに無限リップで車体が延長されているので入庫不可と言われてみたり、純正で頼んだら勝手にカストロール入れてカストロールの料金で請求してきて「こっち(料金を油に合わせる)の方が早いんで」って言ってみたり…そんなディーラーもありました。

渡ナベさんの場合はレクサス乗りつけてマフラーブッシュの一個でも買いに行ってやれば一発解決ですよねー(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 9:32
いや~、あんな下品な車は乗りたくはありませんから、意地でもEK9で行ってやりますw

それにしても、全国には色々なカーズがありますな。ちなみに今回のカーズさんは、初代Fitの事件で、お上からお叱りを受けたカーズなので、元々の質が低いのかも知れませんねw

元々は、ホンダ技研直営のディーラーだったに、なんだか残念です・・・。
2010年11月2日 9:01
どうも、「ディーラー難民」のクロぴんです(笑)

ディーラー側の対応についての感想が驚く程酷似しているのが同じホンダ馬鹿としてあきれるやら悲しいやら・・・。

排気音の騒音が気に入らず純正のセンターパイプを購入したにも関わらず「作業できない」って言われてみたり、オイル交換で存在忘れ去られたり(爆)、部品注文したにも関わらず発注ミス連発したり・・・(泣)

てか、こういうのってディーラーに限らず「客商売」に携わってるものなら最低限出来て当たり前のことだと客である自分は思って作業を依頼してるんですけどね(^^ゞ

他メーカーのディーラーには行かないのでよく分かりませんが、基本的な仕事を満足にこなせないなんて、ホンダの店ってバカばっかりなんじゃないの?

ファンがホンダ馬鹿なのは情熱があっていいのですが、ホンダのディーラーが馬鹿なのは救いようがないです(爆)

たまに優秀なサービスの方と知り合えても、そういう方に限って他店に移動になってしまって結局『使えない連中」ばかりが残ってしまいます^_^;
そんな事だからいまだに「主治医」がいないのでネット等で部品だけ買って自分で直したりしてる始末。

「売る喜び」を忘れる位、宗一郎さんの想いは消えてしまったんでしょうかネ。

以上ディーラー難民の愚痴でした(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月2日 9:47
私とクロぴんさんのホンダに対する感性は、間違いなく一致していると思いますよw

ここのディーラー、メカチームはいつでも感じが良くて、本当に関心します。以前の工場長はNGでしたが、今の工場長は本当に丁寧で、メカさん達も一生懸命です。

が、営業チームは最低でした。
もちろん私は、俺は客なんだぞ!!なんて思ってもいませんが、営業さんの仕事って、最低限お客を”もてなす義務”があるわけなんですよね。
今回は、それを放棄してた訳で、それにものすごく違和感を覚えました。

今は、車を買わなくても、将来買う可能性がある訳なんで、私だけに限らず、どんなお客様にもちゃんとしたおもてなしをしないとね・・・。
こんな馬鹿がホンダカーズにいると思うと、ホンダホリックとしては切ない訳ですよね。

で、何年かしばらく良いお付き合いしてたメカさんは、他店に移動になってしまいましたwそんなこんなで、そのメカさんが移動したカーズに行くか、近所の大きなところに行くか、実は迷ってます。


ブログの内容的には、ただのヒガミ・皮肉に聞こえるかもですが、ホンダを心の底から愛してるかだからこその内容なんですよね~・・・。

ホンダ全体のを引き締めを願うばかりですな・・・。
2010年11月2日 9:52
ディーラーなんて基本相手にされません!w

良いお店に出会えることを祈ってます!
コメントへの返答
2010年11月2日 11:42
EK9だから相手にされないとしたら、ホンダカーズはおしまいですよねw

ホンダスポーツの原点的な車なのに・・・。


良いお店、是非出会えたいですね~♪
2010年11月2日 10:35
ホンダディーラーの営業マンの質って年々落ちているような気がします

20年ほど前富山のディーラーに行ったとき
あからさまに暇つぶし、絶対買わないオーラを出していたのに
元メカニックの営業のおじさまがず~っとお話に付き合ってくれたのを最高点に
どんどん質が落ちていって
最近あった営業マンは車のことを知らなすぎで会話になりませんでした
やはり総一郎さんの影響力って大きかったんですかね~
コメントへの返答
2010年11月2日 11:47
ですよね、やっぱり。

特に、若い営業マンが駄目に感じます。
もちろん、若手でもすばらしい営業はいるのでしょうが、宗一郎って誰??って感じで入社した子もいるでしょうから、そうゆう営業さんは駄目なんでしょうね・・・。

とにかく、ホンダの車を売ってお客様に喜んでもらうんだ!!って、心意気の営業が少なくなっているのは間違いないでしょうね。
今回がそんな例だと思ってます。。。


すみません、最近顔も出さなくて。
街中しか走ってなくて、恥ずかしい限りです・・・・。

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation