• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月14日

F1モロモロ・・・・。

F1モロモロ・・・・。 先日、トム・ウォーキンショーが64歳の若さで亡くなったそうです。

おそらく、ほとんどのF1ファンは知らない人かもしれません。知っている方の方が少ないくらいの方でしょう。




でも、この ”おじさま” がいなかったら、SAF1のF1参戦は100%ありませんでした。
そういう意味では、私も含めたSAF1ファンは、このおじさまに感謝しなければなりませんね。

シューマッハですら、このおじさまがいなかったら、F1で帝王と言われる事は無かったかもです。
シュー兄を成功に導いた、ロス・ブラウンの育ての親な訳ですよ。
そのぐらい、このおじさまは現代のF1界に大きな足跡を残した方でした。



ご冥福を祈らないわけにはいきません。。。。

合掌。








それと、2013年からのエンジン規定の変更です。

30年ぶりくらいに、直4ターボの復活ですw
その昔は、BMW、ハートやザクスピードが直4ターボでF1を戦ってました。
唯一成績を残したのは、ピケパパがブラバムBMWでチャンピオンを獲ったぐらいですかね??

なんか、こんなエンジンがF1にとって良いのか??



いいわきゃない!!(怒)



って思ってます。
環境を配慮したどうしたこうした・・・・・。


だったら、IRLみたいにアルコール燃料使えよ!!


と思ってしまいます。
21世紀のF1が直4ターボって・・・・・・・。

そもそも環境に配慮できる様なスポーツではなんだよね、F1はさ・・・・。
無駄にガソリン使って、無駄にゴムを使って、無駄に炭(カーボンブレーキ)を大気に放出して。

なんだかな~・・・・。
いっその事、カーボンとアルミ&チタン合金使用を禁止にしてみたら??w
何が目的か、ブレブレになっちゃいますね。



ま、決まったものは仕方がない。
V12サウンドを、生で聞けて良かったと思うしかありませんね。


で、イトー社長さんはどう考えているのか??


第4期の船出にはちょうどいいと思うけどね・・・。
もちろん、エンジンサプライヤーのみでね。シャシーはもうコリゴリw




もし良かったら、あたしのB型貸しまっせwww

1.6L直4だしw

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/12/14 15:22:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2010年12月14日 19:56
なんと!?

2013年から

F1のエンジンは

B16Bになるんですね!
コメントへの返答
2010年12月14日 20:22
内緒の話ですが、私の友人のアレのナニが、B16B+IHIタービンで話を進めているようですw

今、1年間の参戦に必要な5基のエンジンを大募集中との掲示を、地元の町内会掲示板で発見しました!!www
2010年12月14日 19:59
(ー人ー) 合掌
コメントへの返答
2010年12月14日 20:23
ご存知ありましたか??
このおじさん。。。

ありがとうございます。
2010年12月14日 20:21
ターボ自慢ナトップフューエルに
プライベータとして、エンジン供給をお願いしてみたいところ。

B16Bで行きましょうか?
日本GPは、三重県なんでモロに鈴鹿は地元だし・・。
コメントへの返答
2010年12月14日 20:26
直4ターボで12000rpmですから、どんな排気音か、今から楽しみです。

ま、カーーーーーーンって音は無いですね。
ブォーーーーーンって感じかな??


トップフューエルって、まだあったんですね・・・。失礼しました。
2010年12月14日 20:35
トムウォーキンショー、確かちょっといかつい感じじゃなかったですか??

昔アロウズが出てた頃の監督である事は知ってました。。。アロウズが上位を走ると何故かスゴイ応援したのを思い出しましたw
64ですか。。。フランクウィリアムズはまだ元気なのに。

直4。。。亀の頭減らす前に代替燃料を使う案に賛成(゜∀゜)
コメントへの返答
2010年12月15日 9:00
この時代の有名人って、みなさんいかつかったですね~w

やさしい面影のエンジニアなんて、見たことがありませんwww

サー・フランクウィリアムズは半身不随でも、いまだに現役ですから、脱帽ですね。

亀数減らしたって、排気ガスは大量に出るんですから、本当に意味あるの??って感じですよね~。
2010年12月14日 23:11
あら、B型エンジン貸しちゃうならニューマシン手に入れないといけないですね~

それよりオーナーとして参戦しちゃうとか(笑)
コメントへの返答
2010年12月15日 9:03
はい、B型を貸して、F型をEKに載せようかとw
EKのFRが出来上がりですwww
社長にお願いしなくちゃ!!!!


って、ホンダファン有志からおカネを集めて、ホンダF1第4期発足なんて、おもろいかもですね~。
2010年12月14日 23:16

はじめまして☆
栃木のEK9乗りのK.A.T.O.と申します☆
一応、ホンダで働いています...
コメントへの返答
2010年12月15日 9:06
K.A.T.O.さん、ようこそいらっしゃいました!!

栃木で、ホンダで働くってーと、HGTでしょうかね??

私が成し遂げなかった夢の職場でしたので、是非素晴らしい結果を残せるよう、頑張ってくださいね!!


既に、1.6L直4ターボエンジン、ベンチで回ってますかね??w
2010年12月15日 10:36
トム・ウォーキンショー逝去はビックリしました。早死にするイメージが全然なくて^^;

確かにアロウズが無ければSAF1も無かったですね。でも、確かスズキのアグちゃんはウォーキンショーの事を相当嫌っていたと記憶してます。確かリジェでブランドル(確か)とシートをシェアさせられた頃。絶対許せない位の感じだったと思います。今気づいたんですが、その因縁の相手のおかげ(と言うのが正しいかは分かりませんが)ってのはなんともいえない感じです。

そしてF1エンジンは直4でしたか。そういえば”1.6L直4ターボ”という文字を見た気はしますが、最初の”1.6L”という時点でノックアウト寸前だったので^^;

しかし・・・1.6Lって・・・。しかも12000rpm。エンジン技術的には楽勝すぎるような?
そして、B16Aターボ5基あったらF1出られる!と長年のF1ファンである私でも一瞬思ってしまうような(但し夜勤明けの寝不足状態ですが^^;)身近に感じられる存在になったF1、夢なんか見れません^^;
コメントへの返答
2010年12月15日 11:06
いやー、まさかの早死にですよね。
私も、彼が死んでびっくりしましたw

そうでしたね。リジェの時は、かなりの扱いでしたもんね、アグちゃん・・・。しかもリジェでの最後のレース(だったかな?)の予選で、私の目の前で大クラッシュしてました。記憶がよみがえってきました。

いずれにしても、一時代を築いた闘将には、安らかに眠って欲しいですね。


テンロク直4ターボなんて、ボーイズレーサーかよ!!って勢いですもんね。本当に、呆れますよ。日産あたり、SRエンジンベースで参戦決定!!なんて、事があったりwww

いずれにせよ、ブルドーザーの様なF1にもやっと見慣れてきたこの頃、2015年頃にはやっぱテンロクターボは最高だぜ!!
なんて、ブログをお互いに書いてるかもですwww

ホンダV12・ランボルギーニV12等を、生体験出来た事を、今となっては幸せだったと思います。。。


ターボで12000rpmなんて、80年代の技術レベルですよね・・・。F1はいずこへ。。。
2010年12月15日 22:05
まぁ、過去にはいろいろあったかもしれませんが、
アロウズのマシンにお世話になった事実はあるわけで
助けられましたよね。
私も感謝、そして合掌です。。

そして、2013年からの新エンジンですが、
これにしても良い悪いはさておいて…
どうでしょう。
少し前には関心アリ!?みたいな記事は見ましたが…
仕様的には本当にアリなのかもですね。
ならば、ホンダ(は当然!)含めて
他のいろんなメーカーに出てほしいとも思ったり。
コメントへの返答
2010年12月15日 23:44
相当間接的ではありますが、あのシャシーあってのSAF1の船出だった訳ですから、今となっては感謝ですね。

2013年からのエンジンですが、ホンダが真っ先に手を挙げて欲しいと切に願いますが、今の社長では・・・・・。

ただ、やりやすい環境ではありますよね直4ターボですよ。

さぁ、イトちゃんのホンダDNAがどう出るか!?
2010年12月17日 16:05
なんと、ほにゃららで、※※※で、IHIタービンでF□CKな1600ccが逝ってしまいそうなんですか!

トム・ウォーキンショーと言えば、我が母校も詐欺の被害にあったと聞いていますw
その昔、ロス・バナナ大先生が設計されたXJR14を国内で走らせようと契約したのに、届いたコンテナを開けたらターボエンジンの旧型マシンXJR11が出てきて、関係者の目玉が飛び出たとかwww

そんなわけで、詐欺で稼いでF1作ったんですから、うちの母校もTWRのスポンサーのようなもの。そのTWRのマシンでアグちんはF1参戦。なので、その学校に授業料を払ったうちの親はアグちんのスポンサーなんですwww
って、そんな事を言い出したら、シビック買った渡ナベさんもHRF1のスポンサーですねw
コメントへの返答
2010年12月17日 16:37
な、なんと!?
そんな身近に、トム師が絡んでいたとは!?

しかし、XJR14注文してXJR11が届くなんて、まるで隣国ゴミ箱の様な夢の話ですね~w
それにしても、XJR14は艶っぽくてエロくて素敵な見てくれでしたよね~。色もエロかった!!!!

つうことは、やーまちゃんさんが学校経由でシャシーを提供、私がエンジンオイル代と車代をホンダに貢いで、エンジン代を支払ったって事は、二人ともSAF1の個人スポンサーな訳でしたね~w

知らない間に、私たちモタスポキティガイ(失礼w)二人を引きつけてくれたのですねwww

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation