• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月20日

張り切って行って来ましたw

張り切って行って来ましたw 現在、どこのサーキットライセンスも所持していない私が(今までもずーっと無いですがw)、唯一車の性能を楽しめる場所が、ここ茂木の南コースです。


今回で、10回目ぐらいのハンクラでしょうか??
何回行ったのか覚えていませんが、その都度楽しい思いが出来、本当に素敵なイベントです。



で、相変わらずハンクラでは少数派のEK9ですがw、今回も張り切って、回ってみたり、オーバーランしてみたり、Fドリしてみたりと、安全に存分に楽しんで来ました。


そして積車にお世話になる事も無く、無事に往復しました。
自宅から茂木は、片道170kmで往復で340km。

で、コースを走った距離は、たったの40kmですw
ガソリンも一日でカラッポですwww


なんせ、不経済な趣味ですが、簡単には止められませんなw






で、一年ぶりの茂木ハンクラなんで、コレクションホールも一年ぶりだったのですが・・・・。

ショッキングな事に、レストア室が無くなってました(ToT)

子供向けの、施設になってましたw



どこまで、モータースポーツ活動を軽視してんだか、イトーしゃちょさんは・・・・・(--;


ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/12/20 12:02:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山へ〜
バーバンさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2010年12月20日 13:14
先日10周のためにSUGOまでローダーで行ってきました
しかもピットイン/ピットアウトを繰り返してたため
アタックは一回もできないまま・・・

福沢さんがいっぱい必要な趣味なので
家族の理解無しではむずかしぃですからね~
少しでもご機嫌取りできる施設があると助かりまっす
コメントへの返答
2010年12月20日 15:35
SUGOは災難としか言いようがないですよね・・・。あのブロックを、部品落っことしたオーナーに送りつけてやりたいですね。

福沢さんの登場は極力お断りしたいのですよね~。登場頻度は、全て自分の技量次第なのが、この趣味ですよね~w


ご機嫌取り出来る施設・・・。
富士の帰りのアウトレットぐらいしか思いつきませんw
2010年12月20日 20:18
えっ?

レストア室って?
コメントへの返答
2010年12月21日 9:03
コレクションホールのモロモロの製品は、現地で熟年のおっちゃん達の手によって、100%レストアされてました。しかも、ガラス越しに見学出来てました。


それが、丸っこ無くなってました(涙)
2010年12月20日 22:48
コレクションホール、レース観戦のついでにって思うのですが、いつも疲れ果てて諦めてるので、コレクションホールを目的に行くしかないかなと思っています。

が、となると腰が重いんですよねw
でも、いちおうホンダ派ですから1度は中へ入ってみたいですねー。
コメントへの返答
2010年12月21日 9:05
コレクションホールだけの為に、往復350kmは無いですよ~・・・。私も一度だってそんな事はありませんでしたw

だからこその、ハンクラですよ!!
来年は、一緒にいきましょ♪

真のホンダ派なら、一度は行かなきゃいけない場所ですwww
2010年12月20日 23:27
もう定年した、コレクションホールのレストア主幹を
していたお知り合いがいますが、
その方が下請けをしてレストアをしている事が
有りました!

だんだん、外注に成っているんじゃないですか?
コメントへの返答
2010年12月21日 9:07
おおっ!!すごいお知り合いですね~!!

一応、どこでやってるか、係員のおねーちゃんに聞きましたが、かなり濁してました。
栃研でやってるんですか??って聞いたら、『ホンダ技研』です。
しか言わなかったので、もしかしたら外注って事もあるのかも知れませんね・・・。
2010年12月20日 23:50
不経済な趣味と分かっていても、止められませんね~。

コレクションホールにも行きたいし、何だかもてぎに行きたくなってしまいます。
コメントへの返答
2010年12月21日 9:09
不経済極まりないですよね~。
ソレを改めて痛感しましたが、シビックの楽しさも改めて痛感しましたね。止められませんw


チーム百式は、来季茂木にシフトすると聞いております。嫌でも茂木に行ける予感ですが、いかがでしょうか?w
2010年12月21日 2:12
次回からは少数派から多数派に変更されてはいかがでしょうか!!(笑)

次回は何月の予定ですか?
コメントへの返答
2010年12月21日 9:12
コ゛ラァーーーー!!(怒)
シビックをあっさり見捨てた、この裏切り者めーーーーーーー!!
S2000のエンブレム剥がして、CIVICのエンブレムにコッソリ変えてやる~www


次回、2月か3月ですね。。。
でもその頃、TC1000が無いですかね~???
2010年12月21日 12:06
えーーーっ!?
気づいたら車変わってたんですもーん(笑)
コメントへの返答
2010年12月21日 19:13
まー、私も気付いたら最初に見たEK9に乗ってましたから、あそこはある意味パワースポットなのかも知れませんwww
2010年12月21日 15:01
ども、ご無沙汰です!
筋肉痛は大丈夫ですか?

かなり走り込んで来たようで羨ましいですわー(・∀・)
お互い年式古くなって来てるんで、壊さないようにしましょ♪

コメントへの返答
2010年12月21日 19:15
すっかりご無沙汰ですね♪
筋肉痛は何とか凌いでますが、歳には勝てません(苦笑)

かなりと言っても、南コースなんでたかが知れてますよ~。でもそれでも十分って感じです。。。
10年選手なんで、何事にもホント気を使いますね~w
でも、なんせ楽しい車ですよね♪
2010年12月22日 23:45
子供の頃、福沢諭吉が大っ嫌いでした。。

今は・・・

もちろん大好きです。。。その前は聖徳太子も
大好物でした!!
コメントへの返答
2010年12月24日 8:55
私は、どんな紙も大好きですw
あれさえあれば、人生何とかなるもんですwww

でも、たくさんは手元に無いので、人生フツーにしかなりません。。。

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation