• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

今年最後のサーキット@TC1000

今年最後のサーキット@TC1000 前日の冷たい雨がウソの様な、快晴に恵まれた筑波サーキットは、私の日頃の行いが良かった事とは縁がないの、皆さんには内緒ですwww








今年最後の”のす太走行会”に、いつもの相棒 ”元ビーチクの達人てつさん” と参加して来ました!! w
今回は、50台の枠に59台も参加した様で、いつもの様に好きな時に好きなだけ走れるって状況では無く、走行ラップはいつもの半分でした。。。

折角の抜群の天気だっただけに、やや残念でしたが、それでもタイプアップ出来たので、まずまずと思ってます。


今回のベストラップは ”43.6秒” でした。
ちなみにテツさんは、41.6秒。
わたしより、2秒も速いんですね~。さすが、てつさん!!


うちの車的には、42秒台は中盤~後半は余裕で行けそうな感じなので、あとは私のヘボイ腕で何とかしなくてはなりませんw  でも、なんともなりませんw

とりあえず、貧弱なブレーキだけを何とかして、それ以降は42秒台を目標に大幅なチューンアップはお預けかな??と思ってます。
道具に頼ったドライビングでは、いつまでたってもスキルが向上しませんからね・・・。

って、VSAをしっかり ”ON” して走っているのは、誰にも内緒ですよぉwwwwwwwwwwww





また今回は、SEEKERさんのCR-Zに同乗させて頂き、コーナーでの車の動きに驚きました!!
もちろん、ストレートは遅いです。だって、他のどんなHondaスポーツより排気量が小さいしね。

でも、コーナーでは、 ”水を得た魚” 状態で、私のSよりもはるかに素晴らしい動きをしてました。
もちろんドライバースキルが、私と寺岡代表では雲泥の差があるでしょうが、それを抜きにしてもSEEKER CR-Zのコーナリングスピードには驚きでしたね!!

直線が遅くても、あんなにクイックに動けるなら、ある意味CR-Zもアリなんだなと感じましたね。
直線だけなら、誰でも速く走れるもんね。。。


一流チューナーさんの最新マシンをサーキットで味わえて、本当に貴重な経験をさせて頂きました!!

Great Thanks 寺岡代表!!




一日中、大きな事故も無く楽しく参加出来ました。
また来年も参加したいと思います。。。

てつさん、来年もよろしくどうぞ~!!
シャチョー、色々とお世話様でした!!

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/12/08 10:18:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年12月8日 12:53
お疲れ様でした~!
トラブルも無く楽しく走れたことが一番じゃないでしょうか。
仕事を忘れてストレス発散できますからね。

>道具に頼ったドライビング・・・
まさに私のことですね~!
コツコツとお布施してタイム稼いでいますから(笑)

来年もまたよろしくお願いしま~す
コメントへの返答
2011年12月8日 13:42
てつさんの場合、道具に見合ったタイムが出てるから問題無いかと。。。

いずれにしても、サーキット走行はやっぱり楽しい時間ですよね~。いっつもお付き合い頂き、感謝感謝です。

またお願いしまっす。
2011年12月8日 17:24
先日はお疲れ様でした!

先日のタイムがベストの0.001秒落ちにとどまったのは…お布施が足りなかったからですかね?(笑)
また来年も、暖かくなる前に一回位いきたいですね。
コメントへの返答
2011年12月8日 17:39
お疲れ様でした。

横浜からもうちょっと近ければ、あの遊び部屋で色々と談義もしたいのですがね~w


わたしもお布施が当然少ないのですが、他にお布施をしなきゃいけないので、なかなか難しいですよwww
2011年12月8日 20:02
ん?

のすた?
コメントへの返答
2011年12月9日 9:16
のび太では無く、のす太さんになってます。


今度、ご一緒にどうですか??
2011年12月8日 22:58
あの~。すっかり触れるの忘れていたんですが・・・

ビーチクの達人て、どんな達人ですか!?(笑)
コメントへの返答
2011年12月9日 9:18
突っ込みがオソーーーイ!!w

そこ、一番最初に突っ込まなきゃいけない所ですよ~!!


いや、その達人は、すっかり過去の人になってしまいまひた・・・・・。
残念。。。。
2011年12月11日 15:30
私も来年こそは!!

ビーチク付けとけば速く走れますか?
コメントへの返答
2011年12月12日 9:24
もりもりさんと同じような、BBがサキトに来てて、アレ??とうとう来たんだ!!

って思ってたら、違う方でした。

ビーチク無くても、タイムアップしているので、どーもビーチクとは関係が無い事が先日分かりましたwww
2011年12月11日 20:51
VSA(日産だとVDC)をオンにしてると、本当にこれでも後輪駆動なのか!?ってぐらい安定しますよね!でも、VSAをオフにしてスピンするのも後輪駆動の醍醐味ですよ・・・w

あれを効かせすぎないように、絶妙なドライビングが出来れば良いのですが、私の場合は操作が雑なのでオフにした方が余裕でタイムが出ますwww

コメントへの返答
2011年12月12日 9:27
いや、まさにその通りでwwwww

オフにした瞬間に、クルッって面白いように回りますwwww

でも、アレをギリギリ効かせない様になるべく丁寧に、そしてアグレッシブに走れればタイムが出る事が理解できましたね。


でも、出来ればスイッチオフ出来る強い心が欲しいですwww

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation