• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

無限エアボックス遮熱ハリハリ。

久々の車イジイジブログですw

Salaちゃんの、エアクリーナーは 『ほぼ15000km放置』 だったので、エアフィルターを綺麗にするついでに、以前から実行しようと思って部材だけ買っておいた、エアボックスの『サーモガード化』を実行しました。


しかし、真夏こそ絶対必要なこの施工ですが、施工自体を真夏にやるものではありません・・・。
今もやや体調不良です・・・。

と言うのも、ボックスの取り外しは当然屋外ですが、サーモガードの貼付けは自宅の作業部屋でやった訳です。部屋だからと言って、エアコン・扇風機は使えません。

なんせ、ガラス繊維が強烈ですから、風はご法度です・・・。
扇風機なんて使ったら、部屋中ガラス繊維だらけになって、入室出来なくなります。
直射日光が無いだけで、ほぼ屋外と同じ状況での施工で、すっかり体力ダウンでした。

集中して出来たのか、注意力散漫だったのか、訳が分からないまま施工が終わりましたwww





で、さっそく施工後の画像です。
画像は、ボックスの裏側です。





本来は、裏も表もやる事によって、吸気温度をなるべく常温のままインマニに放り込みたいのですが、折角のドライカーボン柄を隠すのは、カーボンフェチにとって死活問題ですのでw、裏側だけ念入りに施工しました。。。

恐らくは、効果は半減ですが、仕方ありません。
ですので、表は何も貼ってません。

でもきっと効果は多少はあるでしょう。。。
裏側ですが、見えない所にこだわる私の性格を全開に発揮して、自画自賛ですwww
この綺麗さを見る事は、Salaちゃんに不幸があって、部品を取り外す時でしょう・・・。


ちなみに、フィルターは全くオイルっけが無く、エンジンにとっては良くない状況だった感がありました。K&Nのクリーナーを吹いた後は、廃液が真黒でした・・・。


 
ごめんよ、Salaちゃん(ToT)




 
で、おまけとしては、私が車をいじると何かしら『チェックランプが付くのが恒例』で、今回はエンジンチェックランプが点灯!!w

即座に越ケ谷シャチョーにお助けメールを送信!!
で、即答アドバイスによって無事に解決しました。

しかし車をいじるセンスが無いのでしょうかね、自分って・・・・。
自分に残念~www

 
シャチョー、ありがとうございました♪

 
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/07/22 11:08:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

アルミをガリっちゃった⁉️
morrisgreen55さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

おはようございます
takeshi.oさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2013年7月22日 12:54
チクチク未経験の僕ですw

24日にジロジロ見させていただきやす(σ゚∀゚)σ
コメントへの返答
2013年7月22日 13:53
HITSから数えたら、数えきれないくらいのチクチク経験者ですwww


24日、ジロジロ見せたくても、ほぼ見えないのが残念な件・・・。

でも、リアスポイラーのマットブラックラッピングはばっちり見れます!!
2013年7月23日 23:31
見えないところのこういう地道な作業が効果を発揮するんですよね、きっと。

自分も見習いたいですが、途中で挫折しちゃうんですよ…
自分のは純正ボックスですけど効果ありますかね?
コメントへの返答
2013年7月24日 9:13
唯一の問題で、最大の問題は、その地道な作業の効果を発揮できる能力がありません・・・。

てつさんのAPのばやい、吸気温度センサーが確かインマニにあったから、まずはそいつの移設からですね。

って、そんなのカンケーない勇気と度胸があるから、車はそのままで大丈夫ですw
2013年7月24日 0:33
芸の細かさはさすがです!!!

それにしても、美しいエンジンベイです・・・。さすが室内保管w
ツライチなルーホイを諦めるのも納得の輝きですね!!!

しかしタワーバーがエンジン本体の前側を通るなんて、すさまじいレイアウトですよねw
うちのスカイラインも、フロントミッドシップのFMパッケージなんて名乗っていますが、鼻で笑われても言い返せない凄みを感じますw
いやーカッコ良いです!!!
コメントへの返答
2013年7月24日 9:18
自己満足を、最先端で走ってますw
また、ツライチぶりぶりリムよりも、車の輝きが最優先ですwww

エンジンが奥過ぎちゃって、なんか作業すると、翌日裏ももからふくらはぎに掛けて、微妙に痛くなります。
ま、年に何回も無いのでこの位置で良いのですがw

しかし、タワーバーがストラット頂点とサブフレーム下部をつなげられる、このレイアウトの車は今度のHondaには作れないでしょうね・・・。

しかし、ハワイのスカイラインはみんなとても素敵でした♪
もちろん、やーまちゃんさんのV36も大好きですよ!!

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation