• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

2本目終了~・・・。

あーあ、また逝ってしまいました・・・。

かれこれ2年前、アメリカから引張って来た『ムゲソ カーボンリップ』を数ヶ月で撲殺。
その後、本物『ムゲン FRPリップ』を導入し、間もなく2年を過ぎたこの頃・・・。


今度は、あえなく本物が撲殺・・・。





って事で、3本目のリップに交換する事になりました。
既に準備は万端で、3本目はしばらく放置しているのでほこりが被る始末ですwww

その3本目は、これまたアメリカから引張って来た、中国製・・・。
でも今度は絶対に割れません。

なんせ、くっにゃくにゃのポリウレタン製です。
これに、マットブラックラッピングを施し、ドライカーボン板の翼端板をチタンボルトで装着!!

本体は激安粗悪品なのに、翼端板はドライカーボンをウレタンクリアでコーティング、取付はチタンボルトの高級品!!

激安と激高が行き交う(?)、くっにゃくにゃリップなんですwww
今度の日曜に取付たいと思ってますが、どうなるか・・・。


そのうち、画像Upします。
Posted at 2013/11/26 15:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月21日 イイね!

Hondaウォッチ。。。

どーーーーーーだろ、新しいシビックタイプR・・・・。

ターボで良いのか、シビックタイプR・・・。

これで良いのか、シビックタイプR・・・。

ホントーに良いのか、シビックタイプR・・・。







いやー、コレをシビックタイプRとして売るのがかなり微妙・・・。

きっと、300万を大きくこえるだろーね、このシビックタイプR。

え~、シビックタイプRかな~、コレ・・・・・・・。



う゛~ん、微妙(--;






あと、もう一台。

これは夢があってイイね♪
一億円って価格はイヤンだけど、このスタイルは大好き。
やっぱり 『スパッツ』 がある車はカッコイイ!!

ま、コンセプトだから、世の中に出てくる時は、全く違う車なんだろうけど、ステキです♪







あと、気にるのが、まぁー燃料電池車は私の認識では、『Hondaが世の中の先駆者』だと思ってますが、昨日のトヨタの燃料電池車が、いやー凄い凄い!! って感じがちょっと嫌でした。。。

後だしジャンケンで勝ち誇ってる感じが、ちょっと違和感。
もちろん、業界を上げて盛り上がって欲しいけど、Hondaをもっと取り上げてよ、マスゴミさんw



Posted at 2013/11/21 17:07:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月13日 イイね!

ちょっとラッキー♪

ちょっとラッキー♪行きつけのディーラーで、どーせ当らないだろね!!

なんて話ながら申し込んだ、レーシングサンクスデーのチケットでしたが・・・。

待つこと、2ヶ月程。。。。








な、な、なんと、当選!!







人生たまには良い事ありますね♪

でも、当るなら、totoの10億円がよかったのですがねwww

そっちも当れ!!!!! 頼む~!!







って事で、極寒のモテギを楽しんで来ようと思ってます。

ありがとう、Hondaファンの神様~♪

 
Posted at 2013/11/13 09:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年09月18日 イイね!

舶来品の襲来www

先日ポチっとした『舶来品』のその後。。。





予想外の予定通りに、ちゃんとアメリカから届きましたwww



大きさの割には、めちゃくちゃ軽い!!
中身入ってますか、ホントに??





で、さっそく御開帳~!!


ああ、殆どアメリカの空気だね・・・。
もうちょっと配慮のある梱包でも良かったんだけどさ。
配送費で 『100USD』 は、ちょっと高すぎね??




 
中身を段ボールから取り出すと・・・


たったこれだけの配送で 『100USD』 です・・・。
くどい様ですが、送料は高いです!!

 



それでは早速中身の確認!!


良かった!!
壊れて無いし、ちゃんと一つづつ梱包してあった!!





で、今回のアイテムは、コレ!!
DOWNFORCE製のリアカナード AP2用!!
なんとなくアメリカのサイトをフラフラしてたら偶然に発見!!
一目ぼれで、ポチッとしてしまいました・・・。


まさかのアメリカ製!! 中国製じゃ無かったのね!? コレは意外の意外・・・。
で、意外のしっかり感が満載!!
カーボン目はとっても綺麗で、丁寧な作り!!

意外にやるね、アメリカ人!!
って、作ってるのはきっとアジアンだろうけどw
シリアルナンバーまで入って、きっと偽物が流通しているのでしょう。





裏側はこんな感じ。


カーボン綾目が1プライで、あとはFRPクロス。
ただ、予想以上に良い作り。
樹脂もちゃんと硬化してます!!(これが意外と当たり前ではないんです・・・)





でも、オチとしては、艶感が相当イマイチ。
磨きが足りないか、もしくはゲルコート自身がいまいちなのか・・・。



このままでは、安もの感満載なので、一度足付けしてウレタンクリアを吹こうと思います。
また、カーボンが1プライなので、太陽に部品を当てると、スッカスカwww
裏は、マットブラックで目隠し塗装です。

なので、装着は来年かな?www



 




ちなみに、私がUSで部品を購入しているのは、コチラ。
http://www.vividracing.com/catalog/index.php

やり取りは全て英語ですが、スムーズでそこそこ丁寧で分かりやすいです。
是非欲しい部品があったらコンタクトしてみて下さいね~!!

セカイモンで売って無い舶来部品なんかは、ココが良いと感じてます。
 
 
Posted at 2013/09/18 11:44:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年09月06日 イイね!

また、舶来品をポッチっと・・・

また、舶来品をポッチっと・・・散々止めようと思ってるのに、止められないのがお車イジイジwww


この円安傾向に、止めときゃ良いのにまたポチッとしちゃいましたよ。




しかも、なんのパーフォーマンスアップにならない、かなりくだらない物・・・。


だって、いつまでたっても3ナンバー用地下駐車場が空かず、その結果いつまで経っても純正17インチリムの恥ずかしめwww



どんな製品が届くか・・・。
Posted at 2013/09/06 15:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation