• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

おそらく、絶好のカート日和w

おそらく、絶好のカート日和w写真を見て頂ければ、この日がカートを終日乗るには、適しているか否かが分かって頂けるはずです。











はい、もちろん 『適している』 が正解ですwww



2日は、ケーズアップ恒例の 『雨のカート大会』 があったので、静岡県の白糸スピードランドまで行って来ました。

『雨のカート大会』が、この大会のタイトルになってますw
間違っても、『晴れのカート大会』ではありませんwww



で、今回の参加者達です。。。

    

私も含めて、かなりの中毒者ですよね・・・(←失礼)
なんせ、こんな雨の中で走る訳ですからねwww




で、雨のカート大会ですから、一応色々な支度をして、いざ雨のコースを走り出す訳ですが、まー意味無い意味無い。一回のコースインで、上から下までずぶ濡れですwww


しかしまーこの土砂降りの中、スリックタイヤですから、レンタルカートとは言え車の挙動はめちゃくちゃ楽しい訳です。

午前中は10周のスプリントレース。午後は2人1組の1時間耐久レースを実行。
まースタート直後の1周がおもろいおもろい!!
レースって、ホントに人が変わりますよね~www



スピンは当たり前でしたが、車が大破する事も無く、けが人も出る事も無く、安全に楽しく過ごせました。

最速ラップは、53秒台。(誰だろか?)
シャチョーは、54秒台。
私は、55秒台でした・・・。




次回は、10月かな??www
シャチョー、素敵な時間をありがとうございました♪
Posted at 2012/05/07 16:35:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月26日 イイね!

これはヤバイ・・・。

これはヤバイ・・・。なんでも、蟻地獄のこの手がMP4/4で発売されました。

まずは新潟でテスト販売だそうですが・・・・。










お願いだから、関東で売らないで~~~(T▽T)


買いたいけど、買い始めたら最後・・・。

買っちゃいけない、でも買いたい・・・。

欲しくないけど、でも欲しいw





ああ~、どうしよう。



Posted at 2012/04/26 19:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月19日 イイね!

いやー、むずかすぃ・・・。

いやー、むずかすぃ・・・。昨日は、ノスタルジアさん主催のTC1000走り放題に行って来ました。

ノスタルジアさんは、RX-7を得意としているショップさんです。
ですが、参加した車の8割はHonda車という、いわゆるHonda祭な走行会な訳ですw




それもこれも、SEEKERさんのお陰と言うか、お客さんとの信頼度がとても高いと言うか、ただ部品を売っておしまいでは無い、代表のすばらしい人柄とショップのコンセプトの賜でですね。。。









で、私はいつも”ド変態黒Sのてつさん”と走って来ました。


結果的には、チーーーーーーンってタイムですが、楽しめたので”良し”となりますw


前回12月のタイムの、0.02秒落ちの、43.6秒でした。
運転技術が向上すれば、間違いなく42秒台は余裕ですが、こればっかりはどうにもなりません。


AP2なのに、DC5やEK9よりも遅いんですよね~w
恥ずかしい限りですwww



途中、SEEKERさんの激走頭の塾長様による、コース上で『無言のレクチャー』を受けたりと、とても充実した一日でした。とっても着いて行ける物ではありませんが、ライン取りなんかはとてもお勉強(確認)になりました。
あとは、精進あるのみです・・・・。あっ、精進しても無理かw


いずれにしても、塾長様ありがとうございました♪
とっても素敵なダンディーです。






    


そしてこの後、写真の黒Sのフロントブレーキが大変な事に・・・・。

軽傷で済む事をお祈りしております。。。






次回は6月ですが、行くか行かぬか迷いどこです。

Posted at 2012/04/19 18:33:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月17日 イイね!

不戦敗でしょ?w

下の動画をみて、どーにも違和感。


RA272が出ていて、黄金期のF1低迷期のF1や、SGTやIRLをなんで出さなかったんだろう・・・。ある意味、Hondaらしさの結晶でしょに。


そんでもって、負けるもんか って事ですが、何に負けないの?
つーか、今の体制じゃ、誰にも勝てないでしょ?

きのうまでのHondaを超えろって言われても、昔のHondaを超える事は不可能でしょ?
そもそも何を超えたいのかね?


アメ車な次期NSXを表にだしても、日本の庶民にはカンケーないでしょに・・・。
何をしても、今のHondaさん、いとーしゃちょさんは気にいらないね。

なんで、分からないのかな??


         









明日は、TC1000でクルクルして来ます。

今では希少なHondaらしい素晴らしい車を、サキトで安全に楽しんで来ます。
いとーシャチョさんも、TC1000に来てごらんよ?
庶民のHondaファンが望んでいる車作りのお勉強になるんじゃないのかね?


次期NSXの登場はもちろんうれしいけど、庶民が買えないしかもアメリカ開発のNSXなんて、しょーじきどーでも良い。


これがナンデ分からないの??







あしたは、42秒台に入ればいいな~。

前回11月との車の違い。

・ZONEパッド(F/R共10F)
・前後剛性パーツ(ASM)
・4点ハーネス(TAKATA)
・新品リアタイヤ(銘柄サイズは一緒)
・ブレーキフルード(無限)


これで、タイムアップ出来れば良いですが・・・。
ドライバーは何も変わって無いだけにwww





てつさん&とし屋さん、明日はよろしく~♪

Posted at 2012/04/17 12:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月06日 イイね!

ガンバレ日仏連合~♪

ガンバレ日仏連合~♪日本人の1000人もきっと応援していない、童夢のル・マン参戦ですが、いつの日かサッカーなでしこの様に競合をバタンバタンと倒してくれる事を夢見ている渡ナベですw

しかしなでしこは強いな~。





で、このル・マン参戦ですが、完全な日欧連合チームです。

シャシーは童夢。
エンジンはJUDD。
ミッションはザイテック。
タイヤはミシュラン。
チーム運営はペスカロロ。
ドライバーは一人だけ日本人(荒ちゃん)

と、ほぼほぼ海外のリソースな訳ですwww




いつの日か、日の丸マシン&日の丸チームで君が代を聞いてみたいものです。
誰かよろしくね♪www













いずれにしても優勝は間違いなく無理ですから、PPか最速ラップ位はお願い致します♪

Posted at 2012/04/06 18:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「みんなの憧れ、Route66(汗) http://cvw.jp/b/256262/48716899/
何シテル?   10/18 01:45
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation