• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2015年05月20日 イイね!

今年2回目のみんカラ(汗)

今年2回目のみんカラ(汗)すっかり、ブログがメンドクサクなった渡ナベですw

2015年が始まって、もう5か月が過ぎるってーのに、特別『良い話』がありません。
良い話ってのは、もちろん我が愛しの 『Honda』 に関してですwww


SF、SGTはもうどうでも良いです。
完全に無駄金だし、勝つ気がまったく感じられません。

で、今年から数年だけ復帰のF1ですが、完全に終了です。
開店休日とは、コレの事を言うんだなとw





と、久々のブログで叱咤と言うより、超ネガティブ発言ではありますが、ソコにはちゃんと真意(持論)があります。

レースってのは、トラックを安全に走ってれば良い訳では無く、勝たなければなりません。
言葉は悪いですが、いわゆる 『戦争と一緒』 です。

素人の走行会なら、今のHondaは超一流でしょう。
が、世界最高峰のF1での今のHondaは、価値が全くありません。


良く、FBやらなんやらでは・・・・・
『久々の参戦だから仕方がない!!一歩一歩頑張れHonda!!』とか、

『黄金期とはレギュレーションや技術が違うから、仕方がない!!一歩一歩頑張れHonda!!』


なんて、非常に微笑ましい発言を目にします。




いや、あんたら何言ってんの??
と、フツーに思います。

素人レースなら、絶えず最後尾でも良いでしょう。
でも、F1は自動車の技術戦争です。

負け続けてて良いはずがありませんよね??
私は高いお金を支払ってHondaディーラーでオイル交換してますよ。
超間接的に、微々たる応援ですよ!!wwwww


勝って当たり前と思ってやらないと、負け続けるこの様なんですよね。
そりゃーF1は勝ち続ける事はほぼ不可能です。

だからって、最後尾を走り続けるのって、80年代末期や90年代初頭の真っ黒やまっ黄色やらの彼らと同じわけです。


今我々の目の前にいるのは、21世紀のMcLaren Hondaな訳です。

5戦も終わって、まだテールエンダーだなんて、理解できません。。。
理解できる人がいれば、尊敬の存在ですwww


だから、とっとと新井ちゃんを更迭して、明確な目的意識を全員に浸透させられ、また結果(優勝)だけを絶えず追い続けて、勝つためにどんな手段でも実行できる強いリーダーに代えるべきですね。

今の体制では絶対に勝てないでしょう。

勝てない理由は、
1、新井ちゃんの目標が不明瞭でブレブレ。
2、フィルターがかかってるにしても、日々の新井ちゃん発言がチンプンカンプン。
3、新井ちゃんの目が死んでるw
4、渡ナベを起用していないwww





で、これまでの新井ちゃんは・・・・

開幕前

『順調に開発が進んでます。楽しみにしていてください!! 』


現在

『表彰台を目標に頑張ります!!』(汗)
『取締役たちは、非常に満足しております!!』(大汗)




ゴラァ(怒)







お願いだから、労働基準法なんて無視して、死ぬ気でやってよ。


以上、久々の渡ナベブログでした(汗)
Posted at 2015/05/20 14:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月21日 イイね!

久々のみんカラ~www

さてさて、やっぱりあんまり話題にならない、Super AGURI のネタです・・・(汗


折角、アレ以来久々のSuper AGURIの復活なのに、中々報道もされないし、雑誌にも話題になっていない。

ま、以下の画像を見ると仕方ないと思うべきか・・・。






久々の、マーク・プレストン!!


じゃなくて・・・・。
日本のチームのはずなのに、日本人がスタッフにいないじゃないか・・・(汗
本当に、Super AGURIかい??

とは言っても、F1の時も日本人スタッフは皆無だったか・・・。


って事は、ただ『名前』を使っただけの、チームなのか???







せっかくなんだから、もうちょっと話題になっても良いのにな~・・・。



 
関連情報URL : http://www.superaguri.com/
Posted at 2014/05/21 17:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年04月15日 イイね!

中国産リップ装着・・・(汗

やっとこ、3本目のリップを装着。
割れるのが嫌で、ポリウレタン製の中国産。。。
リップ全体に、マットブラックのラッピングを施してます。



思ったよりはフィッティングは悪くなく、大きな加工はせずに装着。
このタイプをみんカラで探すと、1人だけチャレンジした様で、装着も出来なくダメだったと・・・。
自分はラッキーでしたねwww



まぁ、8,000円程度の商品にしては上出来でしょうね。
とはいえ、バックリ割れた本物無限リップは修理して、再利用の予定です。。。







こうやって見ると、リムを入れたお蔭で思ったより車高が上がり、実はもう10mm程下げたいけど、リアはこれ以上は下がらなくて、良かった様な悪かった様な・・・・。



だからこそ、この車高なら『無限リップ』でもビビらなくても大丈夫と考え、あえて今から元のリップに戻す前提で散財予定ですw


ちなみに、リップは中国製の粗悪品だけど、羽端板はドライカーボン&ウレタンクリア。で、取り付けのボルトはチタンと、チープとリッチが混在のアイテムですw


3年目にして、やっと好みの外観になってきました。

Posted at 2014/04/15 10:40:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年03月10日 イイね!

さてさて、どうやってDラーに行くか・・・

その後、Salaちゃんは地下駐車場でヌクヌクして育ってますwww



で、改めて成長の証しを見てみることに・・・。




まずは、全体を。。。




ん~、見事にムッチリwww
お巡りさん、ゴメンナサイw



では、フロントほぼ真上から。。。






でもって、リアほぼ真上から・・・






・・・・・・・。

恐らく育ち過ぎの様ですねw




そのため、このままでは色々とDラーでご指導を受けることになるので・・・・・。






こんなアイテムを買ってみて、フェンダーに当ててみると、フロントは微妙に装着出来ない(--;
とりあえずなんとか付けて、数か月に1回ならDラーにも行けるかな、なんて♪


なんせ、普段はこんなアイテム付ける気ないので、取り外すのが前提なんでwww




と、Salaちゃんの成長日記でしたw
Posted at 2014/03/10 17:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年02月07日 イイね!

おっ、今年最初のブログでした・・・(汗

さて、めっちゃ久々にみんカラブログに指を動かしてみてますwww


最近の渡ナベは、2号車のSalaちゃんはバッテリー上がり寸前になる程放置で、1号車のストリームをシコシコいじってますw

かと言って、ストリームの画像は引き続きアップの予定はありませんw
ま、ふつーのRSZをシャコタンにしてるだけですから、目新しくも何もありませんからねwww


が、2号車Salaちゃんは、いよいよ大径リムを導入予定で、現在来週の発注に向けて妄想中です。
一応、ADVAN RSⅡの19インチをと考えてます。
大径リムなのに、鍛造です。。。

でも、良いんです♪ あ~楽しみ♪♪







で、何を話題にしようかと思ってました所、本日Hondaのモタスポ活動発表会の日でしたYO!!


コチラ


スッカリ忘れておりました。。。





で、超甘口で評価するならば、引続きスタードライバーが不在です。。。
1号たっくんは、勿論IRLで継続参戦ではありますが、それ以外の華が全く無い!!


もう30歳にもなる『2号たっくん』をわざわざGP2で走らせ、来年McLarenでデビューさせるのか!?
こんな”ほぼポンコツ(失礼w)”で、ベッツンやライコネンと戦えると思ってるHondaに失望です。

なんでも、山本、塚越、伊沢の3人で実践テストをMcLarenでやったそうですが、結果が良かったにせよ30歳でF1デビューって・・・・(汗

そこにいくらかかるか知りませんが、ペイに対する効果があるものなのか。


1号たっくんほどガッツがあるとは、2号たっくんには感じません。
私はARTA時代のセパンで、GT-Rか何かにぶつかって、半ベソで謝っていたあの2号たっくんが、いまでも根性無し!!と思って仕方がありません。

そんなかわいい子が、F1で成功する訳が無い。。。


 

と、超甘口で評価してみましたwww

 

あと、やる気がなかった『道上センセイ』がやっと引退でしょうか?
なんでもDLタイヤのせいだ~!! なんて声もありますが、童夢の時から私はこのセンセイのやる気の無さを心配しておりました。。。

しかし最後はかわいそうな引退です。 合掌。 やっとサヨナラできるよ、アナタと。。。
茂木でのレースの後、あの嫌そうな顔でファンサービスをしてたあなたを一生忘れませんwww

ま、どーでもいいや。



しかし、SGTと良いSFと良い、若手ドライバーが少ないのがとっても気になります・・・。








 


久々のブログなんで、時効が来ているであろう以下の画像を貼って見ますw

 
    


    


 
第3期、一番最後のアレです。


以上ですw
  





良い週末を~!!

Posted at 2014/02/07 17:04:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation