• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

量産車で、カーボンフレームも近いか!?

量産車で、カーボンフレームも近いか!?東レさんが、CFRPでの量産成型の為の生産技術をある程度確立できたそうです。

これは、現在 ”一部の超高級スポーツカー” でしか実現できていない、カーボンモノコックを、もっと身近な車に実現できるかも知れない、素晴らしい技術です!!


現在のドライカーボン製品といいますと、職人さんが、カーボンプリプレグと言われる樹脂がしみ込んでいるカーボンクロスを型に貼って、その型をパックに入れ、で、その型ごとオートクレーブと言われる大きなチャンバーに入れて、圧を加えながら熱をかけるという、実に手間がかかる作業が必要です。

今回の生産技術では、そんな手間がいらないとのこと。
サブフレーム程度の物で、10分で製造可能のようです!!


で、対スチール製品で、重量が50%減で、1.5倍の強度が得られるそうです!!


これは素晴らしい!!
まーまずは、ひこーきからの採用になるのかな??
もしくは、一部日本の高級車かな??


いずれにせよ、高強度カーボン製品がもっともっと身近になる可能性が出てきました!!

つっても、庶民の車には十数年か、数十年後の話かもですね・・・。


次々期のNSXには、この技術が使われ、600馬力で車重が700kgとかかもしれません!!
また燃費なんか、悪くても20km/Lとかだったりして!!



股間は膨らまなくとも、妄想と希望は膨らみます!!




カーボンシビックなる車の製品化をお願いね~、ホンダさん!!

Posted at 2008/11/05 14:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「みんなの憧れ、Route66(汗) http://cvw.jp/b/256262/48716899/
何シテル?   10/18 01:45
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26 27 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation