• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

ホンダF1は必ず続く。。。

ホンダF1は必ず続く。。。つう事で、昨日は青山本社で、新シャチョさん会見があったそうです。

一つは、CR-Xが2月に発売する事がケテーイしてる。
一つは、F1の参戦については検討している。

との事。。。



え?? 今のF1参戦は魅力なし!! って言ってたよ。

と言う方がいるでしょうが、私の認識は異なりますw


シャチョさんいわく。。。
F1は制限が増加し、企業が持つ様々な強みをテストできる場ではなくなった”。

と言っております。

その通りでございます!!

何もかもが、がんじがらめの規制の今、技術的に見て参戦するメリットはあまりありません。(ま、そんな環境下でも勝てませんでしたがwww)

で、FIAとFOTAのゴタゴタの中で、予算的とは言え、90年代にレベルを戻したいと言ってます。


つう事は、レギュレーションも大きく変わる可能性がある訳です。

シャチョさんのコメント、今のレギュでは参戦の魅力が無いと言ってます。

裏を返せば、レギュが変われば、参戦するよ!!

って、言っているようなものです。
私は、FIAに対しての、ホンダの強いメッセージだと感じました。


まぁ、ホンダキチガイの私の妄想と言えば、それでおしまいですが、ホンダ4輪の歴史はF1から始まってます。フェラーリほど、F1との強いつながりは無いにしろ、ホンダがF1から離れるって事は、宗一郎イズムを捨てる事なんです!!


今は、ホンダもFIAも風邪をひいている状態。
どちらの風邪も治れば、F1参戦は当然ながらスタートします!!


だって、他のカテゴリーで、F1ほど熱くなれるカテゴリ有りませんモン・・・。
私は、F1参戦復帰を、2012年と踏んでます。

新シャチョさんの会見で、F1の話が出たって事は、F1に関して調査検討をしている、良い証拠です。私は、極ポジティブに捉えようと思ってますwww





とりあえず、今はCR-Xが楽しみです。今頃、評価車両が世界のあちこちを走っている事でしょう。つうのも、世界同時発発売を狙っているそうです。



Posted at 2009/07/14 10:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 212223 2425
26 27 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation