• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2007年08月21日 イイね!

土曜日の出来事でした・・・。

土曜日の出来事でした・・・。いやー、やってしまいました!!





何をやったかってーと、かかとの骨にひびを入れてしまいました!!
人生初の松葉杖生活です!!

っても大げさな物では無くて、足首は固めなくても良いほど見たいです。
見えるか見えないか位のうすーいひびだそうです。。。ほんとか??

写真の、スキムボード(あまり知られていませんが)をやってまして、滑走後に足の着地をヘマしまして、全体重を濡れた重たい砂浜にかかとから突いてしまいました。


で、その加重の掛かり方に、私のかかとちゃんが我慢しきれず、逝ってしまいました・・・。

全治、2~3週間だそうです。



お陰で、日曜日は、白熱したSGT鈴鹿1000kmを堪能出来ました(笑)

ARTA NSXの速さは、もはや尋常ではありません!!

ウエイトの軽い、同じワークスのTAKATA DOME NSXと比べても、段違いの安定感でした!!最後の最後で、トムスSC430に逆転されてしまいましたが、構わないでしょう!!

この2位は、大健闘でした!!

今年こそは、ホンダ勢の久々にチャンピオンが見えてきました。

足がサクッと治れば、茂木に応援しに行きますよ~!!



がんばれよー、SGTホンダ勢!!
残り3戦、各ホンダ勢が、1勝ずつしてポイントを分散させれば、ARTAのチャンピオンも俄然近づきます。
もちろん、ARTAがもう1勝出来れば文句無しです!!

TAKATA DOMEのウエイトが比較的軽いので、ここにがんばって勝ってもらいたいですね。。。鈴鹿は、雨のストレートでノーコンに陥って、大クラッシュリタイアでしたから、残り3戦に大いに期待です!!
Posted at 2007/08/21 09:40:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月17日 イイね!

ELはボチボチです。

ELはボチボチです。昨日は、作業できなかったのでおとといの写真です。

ELシートのカッティングと、ピンクのスケスケ防止のシートを貼りました。
今日の夜、仕事帰りに飲みに行かなければ、作業を進めようと思います。。。

まぁ~、後は切って貼っての作業だけなので、そんなに難しくは無いですが、丸穴をカットする作業だけ面倒ですね。

そして、車に取り付けるだけです。。。(いつ出来るか知りませんがね)


EL化の作業もいよいよ大詰めですが、一向に気合が入りません。
このまま、ダラーと行きますので、ダラーっとお付き合いください!!



あしたは、久々に汚い平塚の海に繰り出してきます!!
また日曜は、鈴鹿サーキットでSGTの1000Kmがあります。クーラーの効いた部屋で、ホンダレーシングチームの2台と他の3台のNSXを応援したいと思います。

車が壊れませんよーに!!


みなさん、良い週末を!!
Posted at 2007/08/17 11:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月16日 イイね!

やっぱりねっ!!

やっぱりねっ!!SS UNITEDめっ!!

やっぱり不払いしやがった!!


開幕当初、メインスポンサーが ”中国企業” と聞いて、何かしらやらかすだろーなと直感で思ってたんですが、やっぱりやらかしました。

お陰で、SAF1の開発資金が凍結して、株の40%を売却するそうです。。。

まー、このイカサマ企業と契約を締結しなければならなかったお家事情もあったにせよ、今になって資金未払いは無いですよね~。

ちなみに、HPは画像の通り!!トンズラ準備中のようですね。。。
まーこのお金の未払いって奴は、中華系企業に良くある事です!!

だから、どこかの日系優良企業がスポンサードしてやれば良かったんだよ!!
今からでも遅くは無いです!!車体が赤白だから、キャノンあたりのお偉いさん、是非スポンサーに付いてあげてくださいよーーー!!

色合い的には、デンソーサードスープラっぽいので、大塚家具でもいいしね(笑)
あとは、ソフトバンクでも何でも良いです!!

とにかく、純血の日本チームに救いの手を~!!



EL化もそこそこ進んで、昨夜はELシートの切り抜き作業を開始しました。
電極のレイアウトを、メーターとにらめっこしながら決めなければならないので、めんどくさいです。尚且つ、失敗も出来ませんしね!!
昨夜、速度計と回転計を切り抜いたので、あとは燃料&水温計だけです。
その上から、 ”いやらすぃピンクが透けないように” 、白のシートを貼り付ければほぼ完成です。。。


今週の日曜日には組みたいと思っていますが、この暑さの中作業が出来るかどうか。。。また土曜日に、前の会社の後輩と、平塚の汚い海にスキムボードをやりに行くので、日曜は、ヘトヘトの感じがします(--;


期待は禁物です!!

Posted at 2007/08/16 09:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月15日 イイね!

いとこと2ショット!!

いとこと2ショット!!昨日、近所の駐車場で撮りました。
全くの他人の車です・・・。

駐車場は、そこそこ空いてましたが、いとこ車って事もあり、隣に止めてしまいました!!しかも、同じ駐車場に、お兄ちゃんのFD2までいました。

珍しい光景でしたね。。。これでEPが止まっていたら、タイプR駐車場です(^o^)


そういえば、昨日は実家のマンションで左ミラーをズズーーット壁にこすってしまいました・・・。まー見るも無残な傷が残りました。
以前は、左ミラーを自分の立駐で粉砕してるし、左ミラーにとっては、災難続きです。時間を見て、また修復してあげようと思います。



ところで、以前にもブログで書きましたが、EKQちゃんをいじるかいじらないかで、未だに悩んでいます。
車高調とブレーキで、20万強!!最近欲くなった、ホイヤーの時計がうん十万!!

天秤にかけるには、物が違い過ぎますが、FD2も気になるし、EKの走行距離を考えると、カンフル剤を入れても入れてもたかが知れてるかな、と。。。。
あっちを直したら、こっちも直さなきゃ。。。こっちを直したら、そっちも直さなきゃで、手抜き住居のようです(--;

まー、SEEKERさんでの健康診断の結果、車高調のちびっとお漏らしと、ブレーキの磨耗くらいで後はすこぶる健康と診断を受けたので、しばらくは問題無いとは思いますが、サーキット走行の度に心配になります・・・。


あー困る。。。

Posted at 2007/08/15 09:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月13日 イイね!

伊豆に行ってきました~。

この土日で、伊豆は白浜海水浴場に行ってきました!!
2年ぶりの白浜でした。

天気も良すぎるほど良くて、日焼け止めをたっぷり塗っても2日もいると、ヒリヒリしています。。。
真っクロクロになってしまいました。


お陰で、EL化も進まず、放置プレーです。
今日当たりに、ELシートをカットしたいと思ってますが、体がかゆくなってきて、集中できないので多分出来ないでしょう(笑)



ところで、ここ半年ほど通っている、手洗い洗車専門店に行って来ました。
40分程待っていましたが、

EKQちゃんの前後は、ベンツ・クラウン・BMW等々

あら??場違いだったかなって感じでした・・・。
まー気にせずですがね。
ちなみに、1300円で手洗い洗車+簡単な車内掃除をしてくれます。ちなみに作業員は、みんなおじさんばっかりです!!
上記高級車程は、丁寧に作業してくれては無いでしょうが、それなりにきれいにしてくれます。。。

今週末あたり、コンパウンドで全身磨いて、よりきれいにしてやろうかと思います。ここ数ヶ月、何にもしてあげてないので、かわいそうです。
Posted at 2007/08/13 10:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんなの憧れ、Route66(汗) http://cvw.jp/b/256262/48716899/
何シテル?   10/18 01:45
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    12 34
5 6 7 891011
12 1314 15 16 1718
1920 21 22 23 2425
26 27 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation