• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2007年08月08日 イイね!

ホワイトメーターパネル仮装着っ~!!

ホワイトメーターパネル仮装着っ~!!取り合えず、苦労しながら、全ての穴を開けて、メーターに仮装着してみました。


サイバーストークでは、いとも簡単に穴あけを説明していますが、手先が器用な私でも結構苦労したので、細かい作業に慣れていない方には全くお薦めできないアイテムです!!

自身の無い方は、サイバーストークにお金を出して、前もってカッティングサービスを受けたほうが、よさそうです。。。

普通に作業をしたら、失敗しかねません!!

とりあえず、フィッティングは問題なく、とてもよく出来ていますね。
見栄えも悪くは無いです!!

ホワイトメーターに黄色い針で、尚且つ、赤のラインがアクセントとして効いています!!早く、まっ白く光らせたいです!!


お次は、ELパネルを電極位置を考えながらの切り抜きです。
面倒なんで、一体でELパネルを切り出そうとも思いましたが、失敗したら大変ごとなので、メーター同様に、3枚に分けて切り出しをします。

今週の作業はここでおしまいです。土日で、海に行っちゃうので、メーターを車に戻さなくてはなりません。

日曜に帰ってきたら、またメーターを外して作業に取り掛かります。
来週末には完成ですね。

うちの会社は、夏休みが無いので来週も再来週も通常同様に仕事です。。。
ですが、有休を使ってかなりの人がいないので、仕事もテキトーになりがちです。

ってな事で、EL化はいきなり来週が山場です!!
Posted at 2007/08/08 09:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月07日 イイね!

EL化スタートしました!!

EL化スタートしました!!メットもひと段落して、今度はいよいよメーターのホワイト化&EL化の作業をスタートです。

まずは、車からメーターを外してきて、家でメーターを分解して、サイズや穴を確認しながらの作業です。

詳しくは、フォトギャラリーに掲載します。
って、あんまり詳しくは無いですが・・・(--;

ホワイトメーターを購入した、サイバーストークでは、カッターナイフでの切抜きを推奨していますが、カッターでは失敗の確立が相当に高いと思います。

なんで、私は田宮模型から出ている、デカールを切るはさみを使用しました。
失敗することは、まずありません。

ただ、穴はカッターそ使用するほかありませんね・・・。

この、穴が非常に難敵です!!

まだ、作業はしていません。。。

これから、ぼちぼちレポートして行く予定です。



先日気づきましたが、来月は大変です!!

何が大変かって。。。
9月9日:SuperGT R7 茂木
9月15日:ホンダドライバーズミーティング@茂木
9月30日:Formular1@富士スピードウェイ

いや~、いくらお金があっても間に合いません・・・。
宝くじが当たれば、間に合いますがね(^o^)

海にも行けず、なかなかいぞがしい月になってしまいました。

Posted at 2007/08/07 10:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月06日 イイね!

駄目だね~

駄目だね~土曜には、茂木にハンクラのタイムアタック大会に行きました。

今まで、サーキットでタイム計測して走ったことなかったのに、無謀な挑戦です!!
学生時代の、エコラン以来のタイム計測でした(笑)




はい。あまりにも無謀でした。
結果は散々でした・・・・(TOT)


いやー、こんなに素人丸出しのEK9もいないですね。オーバースピードでコーナー突っ込み、大アンダー祭りで、曲がらずで。。。
やっぱり、難しいですね、スムーズな走りをするのは。
まだまだ未熟です!!これからも時間を見つけては茂木に通って、少しでも腕を上げて、EK9のオーナーの名に恥じぬよう、鍛錬したいです!!


また、お友達のシーナさんに会えました!!
わざわざ応援に来ていただいたのに、大した結果が得られず、申し訳無い気持ちで一杯です。。。機会があれば、またお会いして色々と話をしたいですね~!!

シーナさん、応援に来てくれてありがとうございました~!!


で、収穫としては、写真にありますように、山野さんのサインを2つほどです。。。
ひとつはPHSに書いて頂き、その上から保護用にクリアデカールを貼ってあります。もう一枚は、その日にもらったステッカーに書いてもらいました。

山野さんは、本当に気さくで嫌味の無い方です。きっと、レースに対しては、相当に厳しいでしょうがね。。。また、ホンダのマシンで、GTに参戦してくれませんかね~。今まで以上に応援しちゃうんですが・・・。



昨日は、ハンガリーGPがありました。

情熱さん、ノートラブルで最下位!!

はぁ??本当に、開発をしているのでしょうか、この氷河期チームは・・・。
SAF1の琢磨は、15位完走ですよ!!しかも、結構レースをしていました。
HRF1は、ただただ走っているだけの18位!!開幕当初から、今年は駄目だろーなー、と言いましたが、ここまで駄目だと正直 ”撤退” の文字も当然浮かんできてしまいますね。。。

ホンダ=レースってイメージが一様にありますが、私的にはホンダ=F1でしかありませんので、F1での無様は姿は、見るに耐えません。最低限日本人の琢磨が、必死こいてがんばっているのが、本当に唯一の救いです!!



といっておきながら、自分の走りは最低だったので、今日はこの位にしておきましょう。

それにしても、7年落ちのライトチューンのシビックでハンデ+3.5秒はきつかったな~。FD2で4秒位だったのに、EK9で3.5秒はきつかった。
あーでもきっと、うまい人が乗れば、帳消しになるハンデなのかな~。
しかも、パイロンシケインを蹴っ飛ばしてるし・・・。ハンデ以前の問題です、やっぱり・・・。


ガックシ(--;
Posted at 2007/08/06 09:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月03日 イイね!

とりあえず、こんな感じで・・・。

とりあえず、こんな感じで・・・。また、ヘルメットネタですみません。

とりあえず、完成です。

今までの写真とあまり変わり栄えはありませんが、品質が相当向上しました。
特に、てっぺんの青のところは、全て張り替えて、かなり満足の出来に相成りました。

ただ、何本かしわが入ってしまったので、それだけがちょっとだけ悔やまれます。

あとは、気が向いたら何かスポンサーロゴでも作って、青の下にでも貼ろうかと思いますが、しばらくはやりたくありません。

ELメーターが終わったら、やろうかと思います。。。

明日は、このメットで茂木をへっぽこ走りをしてきます!!
見かけた方、くれぐれも指を刺して笑ったり、中指を高々と立てないよう、ご配慮ください(笑)




ということで、来週以降は、ELメーター化に本格的に着手しようと思います。
メーターを車から外しての作業なので、作業中は車を動かせません。
まー2度目なので、サクッと終わるとは思いますが・・・。

あーでも、来週末は伊豆に泊まりで泳ぎに行くので、進まないな~。
とりあえず、ELメーターの作成に着手したいと思います!!


皆さん、良い週末を!!
Posted at 2007/08/03 10:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月01日 イイね!

今後のいじりに・・・。

今後のいじりに・・・。先日、SEEKERにお邪魔した以来、毎日のように悩んでいます。。。

何がって、EKQちゃんにドーピングしながら乗り続けるか、次回の車検(4月)で、FDちゃんに鞍替えをするかです!!

現在、ブレーキがややくたびれて来ている事と、車高調がちょっとだけお漏らしをしています。。。


両方で、約20名の福澤さんです。

両方やるからには、FD2は見送りですし、やらないと不安ですしで・・・。
正直迷って迷ってどうしようもありません。

もちろん、通常走行には全く影響が無いので、悩んでいる間にどんどん時間が過ぎ去って行きます。

ここ一年で、Engマウント一式交換、サーモ関係一式交換、クラッチ一式交換と、チューンアップよりも、メンテナンスに ”福澤さん” が、関わっています。。。
この一年ちょいで、50人程の福澤さんがEKQちゃんの為に私とさよならをしています!!!!8万km近くの老体なので、仕方が無い出費でした。

今までは、惜しみも無く送り出してきましたが、FD2さんの存在がチラチラと気になり始めてしまいました・・・。


しばらくは、混迷を続けそうです。安部ちゃんのようにね(笑)



いい車なだけに困った・・・・(ToT)
Posted at 2007/08/01 14:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんなの憧れ、Route66(汗) http://cvw.jp/b/256262/48716899/
何シテル?   10/18 01:45
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    12 34
5 6 7 891011
12 1314 15 16 1718
1920 21 22 23 2425
26 27 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation