• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

無限RR

無限RRどーでも良い事ですが、無限のRRのカーボンパーツが、童夢製って事に、昨日初めて知りました。

正確には、ドームカーボンマジック製って事ですね!!

今更だし、どこで作っていようが関係ないのですが、SGTやルマンで、活躍している、日本唯一のレーシングカーコンストラクターのパーツが、一般道で使えるなんて、夢のような車だな~。

大げさではありますが、ちょこっとでも本物のレーシングカーの製作プロセスを踏んでいるパーツを搭載なんて、

ホンダ病で、童夢と無限の合併症

の私にとっては、夢の車です!!


宝くじが当たった暁には、”301台目” を無理やりにでも作ってもらい、手にしたいものです!!

この見みんカラにも、このRRのオーナーさんがいらっしゃる模様です。
本当にうらやましい限りです!!!!

私も一時期、仕事でカーボンコンポジットパーツを作っていましたが、本当に手間が掛かる大変な代物です!!
よくもまぁ、300台の市販品を作ってくれました!!


今頃ですが、500万諭吉の価値は十二分にあると、痛感しております。。。
なんでも、バケットシート1脚で”70万諭吉”もするとかしないとか!!!!


ヤフオクで、EKQちゃんのパーツを物色する自分には、到底手が届かないな~。



さっ、仕事仕事っ~(笑)
Posted at 2007/11/07 09:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月06日 イイね!

初体験っ!!

初体験っ!!免許を取って、十数年・・・。
実家の車や、自分の車を乗り継ぎ乗り継ぎ、今回初めて”バルブ切れ”を経験しました!!





えっ??それがどうしたって・・・・??


すみません、大した事でなくて(--;

私のEKQちゃんは、ハロゲンのままなので、いつかはまたHID(以前所有のES3シビックは、HIDでした)にしたいと思っていますが、ハロゲンで走れない事も無いので、HIDを買うお金はチューニング費用に回ってしまいます。。。

なんで、昨日ヤフオクにて、早々に新しいH4バルブを落札!!

今までは、レイブリッグの”メタルサンダー(4700K)”なるものを装着していましたが、同じものがネット上で見つかりません。。。
なんで、今回はIPFの”スーパーロービーム ホワイトチタン” なるものをチョイスしました!!送料入れて、4150円!!安いもんです。

ただ、良いか悪いかは知りません・・・。

私は、青いバルブが好きでは無いので、青くなくて明るい奴と思い、これに行き着きました。

ですから、昨日は殆ど仕事をしていません!!

お気楽エンジニアです。。。


ただ、EKシビックは、バルブ交換が結構大変なので、今からやや面倒臭くなっています。。。
この前新調したローターに色も塗らなきゃいけないし、ABCペダルも交換しなくちゃいけないし、なかなか時間がありません!!



Fitさん、とりあえず売れ行き好調のようですね!!へぼなリコールや、ディラーでの違法な登録が無い事を祈ります!!
ちなみに私がお世話になっているディーラーは、 書類送検 されていました(笑)

まーサービスが悪い訳ではありませんから、私はそんなの気にしません!!
今後、二度と同じことが無い様に祈るだけです。。。

Posted at 2007/11/06 10:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月05日 イイね!

車デーな、土日でした!!

車デーな、土日でした!!この土日は、SGTをあきらめて、土曜に横浜市内、日曜に東京都内を練り歩きました。



で、収穫がまず写真のお車!!!!!



うちから、車でたった5分程度の元プリモ店に、500万のシビックが!!!!
お付き合いは全く無いディーラーさんですが、迷わず入店!!

話によると、既に買い手もいて、納車待ちだそうです。
この元プリモ店、かなりやる気があるのか、隣には、STDのFD2も置いてあります。
比べると、RRちゃんのド迫力に圧巻です!!

これは、まじでかっこいい!!

777万円の、スーパーカーと比べても、威圧感はこっちに軍配です!!
赤色も滅茶苦茶いいです!!

バンパーも、ばっちりドライカーボンで、まさにレーシングカーの作りこみ!!
ただ、結構車高が低いのと、左フロントのアンバーパネル横のエアダクトが低すぎて、ここをぶっ壊すオーナーが多いかと思いました。
これも、ドライカーボン製なので、壊したら高そう!!

まー、これを買う人は、そんなお金は大した事は無いか・・・。
余計な心配でした!!

それにしても、これはカッコいい!!



お次昨日の日曜は、都内を散策して、銀座にあるスーパー屋のショールームにたまたま行って来ました。

777万円のスーパーカーが2台鎮座しており、イスに座ってきました。
まー、豪華豪華!!ボーズのスピーカーや、電動イスもあいまって、ある意味スポーツカーからは逸脱しておりました!!

パドルシフトも、まるでおもちゃ!!

女の子仕様のお車、って感じを受けました。

20インチのタイヤもあいまって、車がおっきいおっきい!!

ちなみに、私見ですが、このお車、ボディーだけでは剛性が十分では無い様で、ドアにものすごいぶっといアンカーがありました。
で、ボディー側に、それを 優しく受け入れる、お穴が!!

ですから、当然ドアも”おもーく”作られている事でしょう!!
まースポーツカーであれば、あり得ない作り込みかなと・・・。
1.7トンの車重で、ドライバーと油脂類で、おおよそ1.9トン弱!!

これは、重すぎでしょう~(笑)
まー、スーパーカーですから、関係は無いって事ですかね。

まーこの車を、買えない私がなんと言っても意味が無いことですな(--;


でも、もし買えるとしたら、迷わず、RRを買います!!


だって、私はホンダ病ですから(笑


オマケで、銀座JAZZフェスタなるものをたまたまやっていて、大好きなサックス奏者とドラマーが参加している”ミニライブ”があったので、寒空の松屋屋上にて、見てきました!!

やっぱり、生はいいです!!

寒くても、入場無料だったし見た甲斐がありました。
最近は、レンタルで済ませていたCDを久々に購入!!

そのCDにサイン、そして握手もしてもらい、いい週末となりました!!

Posted at 2007/11/05 10:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月01日 イイね!

今年もあと2ヶ月・・・。

今年もあと2ヶ月・・・。SEMAっていいですね~。
いっつも、魅力的な車がお目見えします!!


こんな車、日本で走ってたら滅茶苦茶目立ちますよ。
ホンダは日本企業なのに、日本では手に入らない車が多すぎです!!


しかも、その車の大半が”かなり魅力的”な車です!!
まー、ホンダの売り上げの大部分が北米マーケットって事ですから、力を入れるのも理解は出来ますが、日本市場ももっと注力して欲しいものです!!

ホンダのコンパクトクーペを欲しいと思っている日本人も多いのでは無いでしょうかね??

インテDC5程、過激では無くて良いので、格好よく乗れて楽しめるクーペが欲しいものです。。。

CR-Zで、今まで日本に無かった全ての要求を満足できる車に仕上げてくれれば文句なしです!!

福井社長、頼みます!!



携帯電話を新調しようと思い、2度目の通信販売を選択しました。
W41S から W54S に機種交換です。
携帯電話に関しては、ここ5年ほど、ソニー&ソニエリしか使っていません。。。
特別良いわけではありませんが、メモリーの移行が全く問題無いはずなので、機種交換は、同メーカーでやっています。

がしかし、通販会社から何も連絡がありません・・・。(--;

なんで??
Posted at 2007/11/01 12:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation