• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2007年12月20日 イイね!

おお、新設サーキット登場!!

おお、新設サーキット登場!!千葉の袖ヶ浦に、FIA規格のサーキットを建設するそうです!!


これは良いですよぉ!!


アクアラインを使用すれば、あっちゅまに着きます!!
ただ、アクアラインの交通費はかかります。でも、自宅から1時間もかからず到着できる勢いです!!


今から、楽しみです!!

ただ、サーキットの規模からいくと、SGTやFNは厳しいかなと。
やっとこ、S耐ぐらいが限界かと・・・。

でも、近所にこのような施設が出来るのは、非常にWelcomeですね~。
よしよし!!
Posted at 2007/12/20 18:59:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月19日 イイね!

ラブラブしていました!!

ラブラブしていました!!昨夜は、昨日の昼間に開催されていた”ESシビック友の会”の  仲間 と、みなとみらいででイチャイチャしていました。

昼間の会には、私は参加できなかったので非常に残念でした・・・。


まっでも、夜の部も車の話で持ちきりでしたね。
でも、海辺ですのでめちゃくちゃ寒かったです。。。




ちなみに、EPを試乗しましたが、 良くなかった です。


何が良くなかったと言いますと、いつものように ”車イジリスイッチ” が全開になってしまったからです!!

アクセルが軽い軽い!!
エンジン自体はノーマルですが、吸排気がパーフェクトに仕上げられています、このEP!!
音よし、レスポンスよし、ピックアップよし!!
なんせ、 ”真っ直ぐ&抵抗無し” 仕様の排気です!!

言う事ありません。
ワンメイク車両見たいな感じです。

もちろん、ワンメイク車両に乗ったことはありませんけどね。。。。

EKが、唯一優れているのは、車重ぐらいでしょうか・・・。
でも、他の人の車って、新鮮ですね~。

無限エキパイと、スポーツ触媒が欲しくなりました。。。
一週間は、ネット上の情報検索でしょう(笑)

Posted at 2007/12/19 09:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月18日 イイね!

これで5psアップは確実ですね~。

これで5psアップは確実ですね~。平日に、この子の取り付けができませんので、ちょっとだけおめかしをしました。

無駄なものを一切省いてあるパーツですから、SPOONやJ's Racingと言った様なロゴはありません。


そこで、いつもの手力の登場です!!


写真は加工後の物ですが、これで”5ps~10ps”の馬力アップが期待されます!!
もちろん期待なだけに、実際には実感できません(笑)

もちろん、無限からはこの手のパーツは出ていませんから、いわゆるバッタモンの扱いになるでしょうか??

ま、そんなの関係ねぇ~、って所です。

完全な自己満足ですから。



とにかく、早く取り付けをしたいですね~。。。
Posted at 2007/12/18 17:20:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月17日 イイね!

購入しました、トルクダンパー!!

購入しました、トルクダンパー!!先週の金曜日、百式自動車さんから、トルクダンパーを購入しました!!

写真の怪しげな箱が、その”ブツ”です。






この百式自動車さん、とてもユーザーフレンドリーなパーツショップです!!
商品のうたい文句のひとつに、梱包が格好良くても、車は速くなりません。


まったくもって、その通りです!!


その分リーズナブルな価格設定で、とても財布にも、また環境にもやさしいお店です。。。
この考えかたが気に入り、このショップで購入しました。
もちろん、安いってのもありますがね。だって、SPOONなんかの約半値ですよ!!
値段が安くたって大丈夫!!ちゃんと、PL対応商品ですから、しっかりと設計&製造されているはずです!!

私もエンジニアですから、適当な物を作って売ることができない事を熟知してます!!



この週末の深夜に、シートレールの調整後に、これを取付けようと思いましたが、ジャッキアップが必要との事で、あきらめました。。。

ちなみに、調子の悪かったシートレールは、2時間ほどの戦いの末、何とかなりました。ただし、途中でレールとシートを固定するボルトがぽっきり折れ、ビビりました!!
今度、6本のボルトをSUS製に交換します!!命と直結する部分ですから、ぽっきり折れるボルトは論外です!!
年末年始にペダル交換をする予定なので、その時にでも一緒に交換予定です!!

まっ、万事OKです!!



そうそう、近所で新型GT-Rを見ました。
性能はスーパーカーでしょうが、見た目はただの乗用車でした。。。
Posted at 2007/12/17 10:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月14日 イイね!

いただきました。タンブラーっ!! (堺正章風)

いただきました。タンブラーっ!! (堺正章風)写真と、タイトルがまったくリンクしませんが・・・・。




今日、ホンダコムテックからタンブラーが届きました。
ホンダの公式HPから、応募したら当たりました!!



今年は景品によく当たる年でした!!後は、サンオクエンさえ当たれば!!
これ、ちょうど購入しようと思ってたので、抜群のタイミングでした。
早速会社で使用しています。。。

ありがとー、ホンダコムテックさん!!





ところで写真のバイクは、今年のモーターショーでホンダが出品したバイクです。
もともとは”レプリカ好き”の私ですが、このバイクなら”アリ”です。

まじ、かっくいいです!!


せっかく大型二輪免許を持っているのに、左腕のしびれが発生により、ここ数年はバイクから遠ざかっています。。。
なんせ、クラッチ握れないんですよね~。10分位したら握力がなくなります。

大型免許獲得の為の教習所も、本当につらかったです。
でも、何とか気合で30歳を超えてから大型二輪免許が取れました!!

がしかし、まさにペーパーライダーです!!




今日は仕事の後、シビックチューンで有名(?)な、百式自動車さんに会いに行ってきます。
なんで会うかと言いますと、Egnトルクダンパーを購入したからです!!

今なら何と、10%オフセール中!!

しかも、元値が安い!!


ご近所なんで、直接手渡しを要求しちゃいました・・・。
嫌な感じを一切出さず、快諾をしていただきました。
22日の茂木ハンクラに間に合えば、装着したいと思います。


そうです、22日は今年の走り収め!!
山野選手にしっかりレクチャーしてもらおうと思います。


皆さん良い週末をっ~(^o^)/~
Posted at 2007/12/14 17:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26 27 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation