• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

おいっ!!いい加減にしろ、アンタ!!

おいっ!!いい加減にしろ、アンタ!!写真の坊ちゃん。

08年のF1サーカスが始まっていないにも関わらず、さっそく白旗を上げてます!!
私は、ウイリアムズに無理やり移籍しようと企てた時から、このドライバーが大嫌いです!!






で以下、昨日のこいつのコメント(一部抜粋)。。。。


今年は僕らはまだ世界選手権に挑戦はできないだろう。
それは、マクラーレンとフェラーリだと思う。
でも09年は楽しみにしていてほし。



開いた口がふさがりません!!
これが、ホンダF1エースの発言です。

09年は楽しみにしていてほしいだと??

寝言は寝てから言えっての!!

ファンは、08年も楽しみにしてんだよ!!

どんなマシンでも、死ぬ気で頑張りますって気持を持てよ!!

その前に、09年は乗れないんじゃないの??


このドライバー、既にだしは出切っています。
いまや、イギリス人ファンの注目は、ハミチンに向いています!!

我がホンダチームで、モチベーションの低いアホは、とっとといなくなれ!!


くそー、ムカツク!!

アホ過ぎだよ!!とっととF1ドライバーをやめちまえ!!


バトンファンの方、一切のクレームは受け付けません!!
こんなやる気のないドライバーは、HRF1には不要ですから(怒)



あー、すっきりした(苦笑)



まーでも冷静な話、栃研やブラックレーで一生懸命車を開発&製造しているメンバーの立場を考えると、エースドライバーのこのような発言は思いっきり引きますよね・・・。

ブラウンが作って無いマシンは、走らないからダメだってさぁ~。
じゃー俺らの今の努力は、無駄なんだ~。じゃ、適当でいいや。

って、なりかねません。

シュー兄がフェラーリで大成功を収めたのは、チームスタッフも含めた、チーム全体の底上げを上手にしたからだと、良く聞きます(ホントかどうかは???)

HRF1チームが、いつまでも”グズグズ”しているのは、エースドライバーの一言一言には大きな影響力があるはずなんのに、今のドライバー陣では影響力がないから、この有様なんだと思います。。。
ブラウン一人の力で何とでもなるんであれば、フェラーリにシュー兄はいりませんでした。でも、シュー兄がいなければ、あの栄光も無かったしょう。。。

もちろん、ホンダの開発失敗も一端でしょう。でも、もっとエースらしい発言・行動がドライバーにあれば、開発陣の緊張感も高度なものとなり、結果、失敗が少ない開発が出来るものだと、私は思っています。実際、わたしも顧客によって設計の完成度は違って来るものです。。。

今のHRF1に足りないものは、チーム全体のモチベーションを底上げできる、やる気とガッツのあるドライバーではないでしょうか??
いわゆる、大和魂って奴ですかね。。。日系チームですし。

だからこそ、琢磨みたいなどんな苦境でも全力で行く気力とガッツがあるドライバー陣に変更が必要です!!

どうなるんだ、HRF1よ~!!


長々と大変失礼いたしました。。。。
いわゆる、ホンダ愛だと受け止めてください(笑)


Posted at 2008/01/31 09:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年01月30日 イイね!

HRF1、RA108号で第二次氷河期に発進か!?

HRF1、RA108号で第二次氷河期に発進か!?いや~、超ビミョ~。

地球と日の丸カラーはわかる。
でも、フェラーリのレーシングスーツを模しちゃだめだろうが!!

カラーリングデザイナーって、日本人なのかな~・・・。
インダクションポッドは、ちょっといまいちな日の丸なのですがね。




まぁ、カラーリングはどうでもいいよ!!

問題は、結果だよ結果!!


2人のアホドライバー(ファンの方失礼!!)達、耳を良くかっぽじって聞けよ~。
08年も、07年の様なグタグタだったら、クビだクビ!!
09年からの、ロス効果マシンなんて、今から期待すんなー!!
死ぬ気で、このマシンで走れ~!!!!


次回のテストで、上位ランクしなかったら、今年も氷河期決定かな~??


でも今年も、ホンダ魂で応援し続けて行く所存であります!!
とにかく、がんばってよホンダレーシング!!
Posted at 2008/01/30 09:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年01月29日 イイね!

どうしよう、マップランプっ~!!

先日届いたEK3のマップランプを分解清掃して、さあどうやって明るい車内を作ろうか考えておりましたところ・・・

絶望的な事が判明しました!!

さすがに古い車と言うべきでしょうか、ルームランプとの連携が出来ない事がわかりました。

マップランプだけ、スイッチON/OFFで点灯させるのは全くもって問題ありません。
問題は、ルームランプと連動させて、ドアの開閉で点灯・消灯および、ドアを閉めている状態での、マップランプ単体での点灯・消灯が出来ないのです!!

理由としては、ルームランプはマイナスで制御(スイッチング切り替え)。
でも、マップランプはプラスで制御しているからです!!

何度回路図を書いても、どこかでショートするか、機能しないかなのです!!

で、無い頭を悩ませても仕方がありません。


早速、新しい”ブツ”を物色中です!!
ライフかフィットかストリームかの、プッシュ式のマップランプで代用を考えています。。。

あーヤレヤレ(--;

くだらないお金の継ぎ込み方ですね~・・・。
Posted at 2008/01/29 14:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年01月28日 イイね!

やっぱり、日本でやろうよ亜久里さん!!

新生インドチームの、フォース・インディアが、地元インドで新車発表を行うそうです。。。
国際サーキットが無い(無いよね??)インドで、F1の発表とは、オーナーも気が利く事をします!!

それに引き替えチームジャパンはどうしたことか!?

HRF1は、すでにバルセロナで走行済みだし、正式発表は日本でしない!!
SAF1についても、日本ではやらない模様!!

昨年は、日本で発表なんて言っていましたが、実際には実現できず・・・。
(あれ??初年度だっけ、そんな事言ったの・・・・????)

とにもかくにも、チームジャパンが”2チーム”もあって、しかも、すんばらしいサーキットが2つもあるのに、何で日本でお披露目をただの一回もやらないのか!?

ファンを軽視してるとしか思えません!!


まったく・・・・(--;



ところで、EKQちゃんの光物インストールですが、電気オンチの私には中々の難関です!!
今日あたりから、コツコツと改造&取り付け準備をしたいと思ってますが、まずは通常の豆電球でトライをして、点灯確認後に高輝度LED化にしようと思ってます。

で、LED化の時に、ルームライトとの同調改造も施そうと思います。


まだまだ道のりは長いです。

Posted at 2008/01/28 12:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年01月25日 イイね!

ごらぁぁぁ~、何やってんのHRF1!!

ごらぁぁぁ~、何やってんのHRF1!!バレンシアテスト4日目が終了しました!!
結果は、予想通り(!?)の”ビケ1-2です”。







オイオイ、まずくないの??

もちろん、ピカピカの新車&バトンと、旧車&初心者の小暮チンです。
でも、いくらなんでもバトン遅すぎやしないか??

もうすでに、今年の展開が、昨年とかぶって見えてしまうのは、私だけではないでしょう!?

もちろん、SGTで言う ”三味線” であるかも知れません。

でも、いくらなんでも2日連続で最下位とは。 トホホ・・・。


今年はしっかりとした結果出さないと、ホンダの大株主さん達が黙っちゃないぞ~!!だから、ふんどし絞め直してがんばってくれー!!!



あー、もう今から心配心配・・・・。

それにしても、小暮ちゃん遅かったな~(^^;
FNのレベルでは、F1には通用しないって事かな。  残念。。。

みなさん、良い週末を~ (^0^)/~
Posted at 2008/01/25 18:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6 7 8 9 10 1112
13141516 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation